まずはYoomの登録を行いましょう。
1.上のバナーの「詳細を見る」をクリック
2.移行した画面下部の「このテンプレートを試してみる」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
今回の連携フローは大きく分けて以下のプロセスの通りです。
・GitHubとDiscordをマイアプリ連携
・GitHubの起動設定
・Discordへの通知設定
・トリガーボタンをONにして、GitHubとDiscordの連携動作を確認
まずはじめに、マイアプリ連携を行います。
ステップ1:GitHubとDiscordをマイアプリ連携
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e6685a165e85e09f50682_AD_4nXcTnVyOQKBxo22iUIaNSX8l4L0khf738JIvLnvfyD3eG00GnbXI5RbXhWqYEOHfl6zrxuIZul4gYJRqNJwwnyuw-lGqdds6gjAkMI40NB4vBPoEXMGA7k1_mRoYsQ7IuSwPUfwZ.avif)
Yoomの登録が完了すると、フローボットのテンプレートが「マイプロジェクト」にコピーされます。
画像のような表示がされたら、左側にあるメニューから「マイアプリ」を選択してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e663ce18bf7a109a449ad_AD_4nXdCsXrfTuOGw9I2IrCYQfqRl4tBP7Li4GEjNJsgsxxhYDOYfQQPb85MBlaMHwUVPxZ4NTV0rrpFYLJulLSvXSVcWR91Bg2AGlHp9E9WMVfiFkXc_n-dQSg_iZt7724Hq-BGJthWkg.avif)
次に、右上の新規接続ボタンをクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e663cda68d3f987db7caa_AD_4nXehXUDMnrdBUuQYeWg2r7toa7JKD02r9ZvFWA_hYiqQ-1RJn-N0aoj-CkKyDHlLJGNQmwOR6P71vDC4Xqg3lmIChxBnxs-Z8us53KLIy97vlFDSfUl5dotTYnHdU0G34ZYPhNhW6Q.avif)
GitHubとYoomの連携
GitHubのマイアプリ連携は、GitHubにログインしておくことで素早く完了します。
そのため、現段階でGitHubにログインしておきましょう。
1.検索する
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eb27b2a857216caab5b97_6734a18c95e2c185fc9b7fab_672dbf7ddf40a8b9ddb38d1f_AD_4nXcFDaMFPhlhufhnCnmppOKaznm7qf5-S973NHJqs8bXDsP0_PTa6SigeZRb5iv_nOWA-SO-LTDzcZ51WCbxgtF7_plJQK_QwuVdiRy4FTRCDOAXpkoHFk4wevcBNCaU-WBe7Hi_.avif)
GitHubを検索し、GitHubのアイコンを選択します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e663ceaa66fb01ce47d1d_AD_4nXcWdwTpgdqKz_KxTkC4zEycqXh82M64cWpKxEZZ8zA9giFWpH6_8juee5cDqlYbeFJFTWSDZh4Un2lhG_HbdGZdXk_ssQv1M0GWI-V3Dh8K-uQmVJsV0XNL6CY_rMZLz0C_tsdy.avif)
クリックすることで画面が切り替わります。
上記の表示が出たら連携完了です。
DiscordとYoomの連携
1.検索する
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eaef71a2aaeecb1a3602c_67443fce4d01d1808c9119af_67345373e4a78e1ceb2a156e_AD_4nXc3Zj3cTwJSTdyWcZff1mVQxMbkTNwq1T9nk71Wsr1KkyrDdMzoWsRMhSXY0ZLbZyv-ZOMA9AOjUO45wX8U7yg0MWkHTosEw23OT0oQO2hfx2d3Rwxkuxr8mFAM-CzmxHFKHs6KeQ.avif)
Discordを検索し、Discordのアイコンを選択します。
2.必須項目の入力
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e663ce20cb08ed6cf46a6_AD_4nXfg7ESXIESB4W5hPyE5h3IPjU9EglqKxTdZjLeM97npnmuk40zms3RjhCvt0G6Fmti0I4aPCKDcYU6HwXYfUFrNatPggrTjMnPBqMahlV1hgyQSUKQNfFINc9drtM_dHGM4UF_XCQ.avif)
Discord Developer PortalからBotトークンを取得し、アクセストークンに入力します。
詳しくはDiscordのマイアプリ連携についてのページをご確認ください。
3.追加する
必須項目が入力できたら、右下の追加をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e663ceaa66fb01ce47d1d_AD_4nXcWdwTpgdqKz_KxTkC4zEycqXh82M64cWpKxEZZ8zA9giFWpH6_8juee5cDqlYbeFJFTWSDZh4Un2lhG_HbdGZdXk_ssQv1M0GWI-V3Dh8K-uQmVJsV0XNL6CY_rMZLz0C_tsdy.avif)
上記の表示がされれば連携完了です。
次は、マイプロジェクトにテンプレートコピーして、フローボットを作成していきます。
フローボットテンプレートを、下記よりコピーしてください