[Yoomとは]
Google ChatとGeminiの連携フローの作り方
今回は「Google Chatで投稿された内容をGeminiのアシスタントを使って解析し、回答を再度Google Chatに更新する」という以下のテンプレートの設定方法をご紹介します。このテンプレートを利用すると、イチから自動化設定を行う必要がなく便利です。
工程は4ステップだけなので、簡単に設定できます。
- Google ChatとGeminiをマイアプリに登録
- テンプレートを開く
- トリガーおよびオペレーションの設定
- Google ChatとGeminiの自動化の動作確認
Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。
ステップ1:Google ChatとGeminiをマイアプリに登録
最初に、Google ChatとGeminiをYoomに接続するマイアプリ登録を行いましょう。
1.Google ChatとYoomを連携
(1)まずは、Google Chatのマイアプリ登録からです。
Yoom画面の左側にある「マイアプリ」を開き、「+新規接続」をクリックしましょう。

(2)検索窓に「Google Chat」と入力して、検索結果をクリックします。

(3)以下の画面が表示されるので、権限を許可します。

(3)以下の画面が表示されるので、説明に従って設定します。
Google Chatのマイアプリ登録についてはこちらをご覧ください。

(4)以下の画面のように「マイアプリの作成に成功しました」と表示されたら、マイアプリの登録は完了です。

2.GeminiとYoomを連携
(1)続いて、Geminiのマイアプリ登録からです。
Google Chatと同様に「マイアプリ」を開き、「+新規接続」からアプリを検索します。

(2)以下の画面が表示されるので、説明に従って設定します。

マイアプリにGoogle ChatとGeminiが表示されていれば、登録完了です。
次は、マイプロジェクトにテンプレートコピーして、フローボットを作成していきます。
コピーがまだの場合は、フローボットテンプレートを下記よりコピーしてください。