[Yoomとは]
GoogleフォームとSlackの連携フローの作り方
今回は「Googleフォームに回答があったら、入力内容をSlackに通知する」というフローボットの作成をします。
準備するもの
このフローボットの作成には準備するものとして以下のアカウントが必要です。
- Yoomアカウント
- Googleアカウント
- Slackアカウント
GoogleフォームとSlackをYoomと接続する方法
Yoomのマイアプリ登録を利用して、GoogleフォームとSlackをYoomと接続します。
さっそく、Googleフォームのマイアプリ登録から行っていきましょう。
Yoomにログインした後に、左側にある「マイアプリ」→「新規接続」を選択します。
Googleフォームをアプリ一覧から探すか、「アプリ名で検索」の欄から検索してください。

以下の画面が表示されるので、サインインします。

次にSlackのマイアプリ登録を行いますが、ヘルプページに記載されているので、こちらから登録してください。
両方のマイアプリ登録が完了したら、マイアプリ欄を確認して、アプリの表示があれば完了しています。
Googleフォームで回答が送信されたらSlackに通知する方法
マイアプリ登録が完了したところで、実際にフローボットの作成をしていきましょう。
今回は「Googleフォームで回答が送信されたらSlackに通知する方法」をご紹介します。
工程は2ステップで完了するので、すぐに作成が可能です。
- Googleフォームで回答が送信されたら起動するトリガーの設定
- Slackに通知するアクションの設定
以下のバナーの「試してみる」をクリックしましょう。