工程は2ステップだけなので、10~15分で設定ができます。
- メンバーが更新されたら起動するフローボットの設定
- チームのメンバー情報を更新するアクションの設定
Yoomを利用していない方はこちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしておきましょう。
GoogleスプレッドシートとkickflowをYoomと接続する方法
GoogleスプレッドシートとkickflowをYoomに接続するマイアプリ登録を行いましょう。
先にマイアプリ登録をしておけば、後の自動化設定が簡単にできます。
まずは、Googleスプレッドシートのマイアプリ登録から行いましょう。
Yoom画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。
アプリ一覧が表示されるので、そこからGoogleスプレッドシートを探すか、「アプリ名で検索」から検索します。

以下の画面に移行したら、Googleスプレッドシートにログインしてください。

続いてkickflowのマイアプリ登録を行うので、先ほどと同様にkickflowを選択しましょう。
以下の画面に移行するので、「アカウント名」を設定してください。

kickflowの画面に移動し、「右上の人物アイコン」→「アクセストークン設定」→「新規作成」をクリックして、アクセストークンを確認しましょう。
Yoom画面に戻って、「アクセストークン」を設定してください。

両方のマイアプリ登録が完了したら、自身のマイアプリ欄にGoogleスプレッドシートとkickflowが表示されます。
Googleスプレッドシートでメンバーが更新されたらkickflowも更新する方法
自動化の設定をするので、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。