2024/11/28
アプリ同士の連携方法

HRMOS勤怠とDiscordを連携して、HRMOS勤怠で勤怠漏れをDiscordに通知する方法

s.kumagai
HRMOS勤怠とDiscordの連携イメージ

目次

HRMOS勤怠は勤怠管理を行う上で非常に便利なツールですよね。。HRMOS勤怠とDiscordの連携による勤怠管理効率化の方法を紹介します。特に、打刻漏れの自動通知機能を活用することで、管理者の負担を軽減し、業務の精度を向上させることが可能です。この記事では、実際にこの連携を試した結果を基に、そのメリットと具体的な導入方法を詳しく解説します。
ぜひ最後までご覧ください。

こんな方におすすめ

  • 勤怠管理の精度向上を目指して、効率的なシステム連携を探している企業の人事担当者
  • Discordを活用しているチームで、業務効率化を図りたいと考えているIT担当者
  • 勤怠管理のミスを減らしたいと考え、ツール間連携で自動化を進めたい企業の経営者
  • チーム内のコミュニケーションを強化したいと考えている企業のマネージャー

HRMOS勤怠とDiscordの連携メリットと具体例

勤怠管理の精度向上

HRMOS勤怠システムとDiscordの連携により、前日の打刻漏れを自動的に検知して通知することで、勤怠管理の精度が大幅に向上します。手動での確認作業を減らし、漏れや誤りを早期に発見することができ、労働時間の不正確な記録や管理ミスを防止できます。これにより、従業員の労働時間が正確に反映され、給与計算や法令遵守に関するトラブルリスクが軽減されます。また、管理者は通知を即座に確認できるため、従業員に迅速に対応を促すことができ、効率的な勤怠管理につながります。

業務の効率化

前日の打刻漏れをHRMOSシステムが検知し、Discordに通知する仕組みを活用することで、管理者の業務負担を大幅に軽減できます。従来、勤怠管理者は毎日手動で打刻漏れを確認し、社員に連絡を取って修正を依頼していました。しかし、自動通知システムを導入することで、これらの手間が省け、必要な対応を最小限に抑えることが可能です。さらに、HRMOSシステムからリアルタイムで更新された情報を元に、管理者は迅速に対応を決定できるため、業務が円滑に進むことにつながります。

チーム内のコミュニケーション改善

HRMOS勤怠システムとDiscordを活用した通知機能は、チーム内での情報共有やコミュニケーションを促進します。打刻漏れが検知されると、管理者はDiscordを通じて従業員に直接通知でき、リアルタイムで問題を共有できます。この仕組みによって、全員が問題解決に協力しやすくなり、社内のコミュニケーションがスムーズになります。さらに、勤怠に関する共有が改善されることで、従業員同士が互いにサポートし合う文化が醸成され、職場の協力体制の強化が期待できます。

[Yoomとは]

・HRMOS勤怠とDiscordをマイアプリ登録
・テンプレートをコピー
・フローの起点となるHRMOS勤怠のトリガー設定と、その後に続くDiscordのオペレーション設定
・トリガーボタンをONにして、HRMOS勤怠とDiscordの連携動作を確認

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。

HRMOS勤怠とDiscordの連携フローの作り方

HRMOS勤怠とDiscordをYoomに接続するため、マイアプリ連携を行います。
最初にマイアプリ登録を済ませておくと、自動化設定がスムーズにできます。

ステップ1:HRMOS勤怠とDiscordをマイアプリ連携

まず、HRMOS勤怠のマイアプリ登録を行いましょう。
Yoomの画面左側にあるマイアプリメニューにアクセスし、画面右の新規接続ボタンをクリックします。

次に検索窓にHRMOS勤怠と入力し、表示された候補から「HRMOS勤怠」を選択します。

その後、HRMOS勤怠にアクセスし、表示内容に従って入力を進めましょう。

その後、HRMOS勤怠にアクセスし、アクセストークンを取得して以下のようにアカウント名とアクセストークンを設定し追加します。
※具体的なAPI設定についてはこちらをご覧ください。

入力が終わったら「追加」をクリックします。

Yoomのマイアプリ画面にHRMOS勤怠が表示されます。

続いてDiscordのマイアプリ登録を行います。

HRMOS勤怠のマイアプリ登録と同じように、画面右側の「新規接続」をクリックします。
検索窓が表示されるので、Discordと入力し候補に表示されるDiscordをクリックしましょう。


Discordをクリックすると以下の画像のような画面になります。

内容に沿って必要情報を入力し、完了をクリックします。
※Discordの詳しい設定についてはこちらを確認してください。

連携が完了すると、YoomのマイアプリにDiscordが表示されます。

これでfreee人事労務とDiscordのマイアプリ連携が完了です。
次のステップへ進みましょう!

ステップ2:テンプレートのコピー

自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしましょう。

テンプレートがコピーされるので、右下の「OK」ボタンをクリックします。

ステップ3:アクションを設定

以下の画面が表示されるので、赤枠内の「打刻データの取得」をクリックします。

以下の画僧のような画面が表示されるので、今回連携するHRMOS勤怠のアカウントであることを確認し、「次へ」をクリックしましょう。

次にAPI接続設定の画面が表示されます。
HRMOS勤怠を開き、必要情報を入力しましょう。

入力が完了し「テスト」をクリックします。
テスト成功が確認できたら「保存する」をクリックし次のステップへ進みましょう。

以下の画像の赤枠内をクリックします。

連携アカウントとアクションを選択の画面が表示されるので、

赤枠内が今回連携するアカウントで間違いないか確認し、「次へ」ボタンをクリックします。

続いてAPI接続設定が表示されます。
必須項目を入力しましょう。

・チャンネルIDの取得についてはこちらをご覧ください

・ユーザーIDの確認方法はこちらをご覧ください

「メッセージ内容」には個人ユーザーを「@USER_ID」でメンションすることが可能です。
またメンバー全員をメンションする場合は「@everyone 」を入力しましょう。

メッセージ内容をクリックすると画面下の赤枠のように「アウトプット」の表示が出ます。
「アウトプット」から必要事項を選択すると簡単に情報の入力ができます。

今回は例として全員にメンションし、フローボットの起動時間と打刻情報取得を通知できるように設定しました

入力が終わったら「テスト」ボタンをクリックし、

「テスト成功」と表示されたら下へスクロールし「保存する」をクリックしましょう。

これでDiscordのメッセージ通知のアクション設定が完了です。

次はいよいよ最後のステップです!

ステップ4:トリガーをONにする

最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。

正しくフローボットが起動するか、確認しましょう。

正しく設定ができていればDiscordにメッセージが届きます!

今回使用したテンプレートは以下です。

HRMOS勤怠・Discordを使ったその他の自動化例

①kintoneで従業員情報が更新されたらHRMOS勤怠の情報も更新する

kintoneで従業員情報が更新されたらHRMOS勤怠の情報も更新するフローです。kintoneで更新された従業員情報を自動でHRMOS勤怠にも反映を行い、情報の更新を自動化することで業務効率化に繋がりそうです。

②Airtableで従業員情報が更新されたらHRMOS勤怠の情報も更新する

Airtableで従業員情報が更新されたらHRMOS勤怠の情報も更新するフローです。Airtableを業務に活用しており、個人情報の登録と同時に業務に使用するアカウント情報の管理を行う方におすすめです。

③マネーフォワード クラウド経費で経費申請が承認されたらDiscordに通知する

マネーフォワード クラウド経費精算の承認後すぐにDiscordでスムーズに情報を共有できます。Discordを利用したチームコミュニケーションを行っている方、申請承認後の連絡に時間をとられている方におすすめです。

まとめ

直感的に操作ができるYoomのフローボットテンプレートを活用すれば、HRMOS勤怠とDiscordの連携がノーコードで実現可能です。勤怠管理の精度向上と業務効率化に繋がります。また、自動通知機能を活用することで、管理者の負担を軽減し、迅速な対応が可能になります。これにより、企業全体の業務効率が向上し、より良い職場環境の構築が期待できます。

Yoomで自動化を導入するには、特別なスキルや知識は必要ありません。
説明に沿って入力をするだけなので、操作も簡単です。体験してみたい方は、こちらから無料登録をしてください。

この記事を書いた人
s.kumagai
Webマーケティング会社で3年ほどカスタマーサポートとして働いておりました。顧客情報や社内のデータ管理に時間を費やし、頭を抱えていたところYoomと出会いました。プログラミングの知識がなくても簡単に使えるYoomにもっと早く出会えていれば…と日々強く感じております。同じように業務の効率化に悩みを持つ方の助けになれば幸いです!
タグ
HRMOS勤怠
Discord
自動
自動化
通知
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.