クリックすると、Yoomのテンプレートサイトに移動します。
その画面の「このテンプレートを試す」をクリックしましょう。

クリックすると、コピーが完了したと表示されますので「OK」をクリックしてください。

以上でテンプレートのコピーが完了しました。
ステップ1:HubSpotとSlackをマイアプリ連携
次に、Yoomと各アプリを連携しましょう。
この作業により、フローボットを作成できるようになります。
1.HubSpotのマイアプリ登録
まずはHubSpotを連携しましょう。
Yoomのワークスペースにログインしたら、マイアプリを選択後、新規接続をクリックしましょう。

マイアプリの新規接続でHubSpotを選択してください。

Sign in to your HubSpot accountをクリックします。

メールアドレスを入力後、パスワードも記入してログインをクリックしましょう。

今回ご紹介した方法以外にも、GoogleやMicrosoftを使用してログインする方法もありますので、お好みの方法で接続してください。
これでHubSpotのマイアプリ登録が完了しました。
2.Slackのマイアプリ登録
次にSlackの連携を行いましょう。
先ほどの手順と同様に、マイアプリ→新規接続の順でクリックしましょう。

マイアプリ新規接続の画面で、Slackを選択しましょう。

ワークスペースにサインインする画面で、Slack URLを入力して「続行」をクリックしてください。

ワークスペースのアクセス権限リクエスト画面をスクロールしましょう。
チャンネル検索で投稿するチャンネルを選択して、許可するをクリックしてください。

これでSlackのマイアプリ登録が完了しました。