2024/12/12
アプリ同士の連携方法

HubSpotとStripeを連携して、Chrome拡張機能を活用し、HubSpotの情報に基づいてStripeで支払い用リンクを作成してメールを自動送信する方法

m.wadazumi
HubSpotとStripeの連携イメージ

目次

支払い処理に時間がかかっている方やミスを防ぎたい方におすすめの自動化があります。
HubSpotとStripeを連携することで、HubSpotに登録された取引データを基に、自動でStripeで支払いリンクを作成し、メールを送信することが可能です。
この自動化により、支払いリンクの誤送信を防ぎ、正確に対応できるでしょう。
また、手作業が省けるため、作業時間も大幅に節約できます。

こんな方におすすめ

  • 支払いリンクの通知手間や誤送信を防止したい方
  • HubSpotとStripeを連携して、作業時間を短縮したい方
  • 複数の顧客に対してスピーディーに支払い処理を行いたい方

HubSpotとStripeの連携メリットと具体例

メリット1:支払いプロセスがスムーズになる

HubSpotとStripeを連携することで、支払い手続きがシンプルになります。
たとえば、顧客との取引後にHubSpotにデータを登録し、Stripeで支払いリンクを作成して顧客にメールを送信できます。
これにより、顧客はリンクをクリックするだけで支払いができるため、少ない操作で決済が完了するでしょう。
商品やサービス提供の支払いといったスムーズな支払いが求められるシーンに最適でしょう。
また、<span class="mark-yellow">手作業による支払いプロセスが簡素化され、スムーズな取引を進行できるかもしれません。</span>

メリット2:ヒューマンエラーを防止する

手動で支払いリンクを作成し、メールで送信する作業は、間違ってリンクを送信する可能性や送信漏れが発生する確率が高まります。
しかし、HubSpotで登録された取引に基づいて、Stripeでリンクを作成し、自動的にメールを送信すれば、ヒューマンエラーを防止できるでしょう。
たとえば、<span class="mark-yellow">営業プロセスで取引が完了してからHubSpotに取引情報を登録すれば、Stripeで自動的にリンクを作成してメールが送信されるので、メールやリンクの誤送信を防ぎます。</span>
これにより、正確にメールやリンクを送信できるため、顧客は安心して決済を進められるでしょう。
その結果、信頼性の高いサービスの提供ができるかもしれません。

メリット3:時間を短縮できる

支払いリンクの作成と送信を自動化することで、サポートチームや営業担当者は作業時間を短縮できるかもしれません。
たとえば、複数の顧客に対して手動で支払いリンクを送信する場合、個別にリンクを作成し、メールを送信する必要があります。
<span class="mark-yellow">この一連の流れを自動化に任せれば、顧客が多くてもスピーディーに作業ができ、確認作業の時間も短縮できるでしょう。</span>
これにより、手作業では時間のかかる業務が削減され、業務のスピード向上が期待できます。

それではここからノーコードツールYoomを使って、「HubSpotからStripeの支払い用リンクを作成してメールで送付する」方法をご説明します。

[Yoomとは]

HubSpotとStripeの連携フローの作り方

HubSpotに登録された取引情報をAPIを介して受け取り、StripeのAPIを活用して支払い用リンクを作成することで、自動化が実現可能です。
また、Yoomのメールを活用することで、HubSpotの取引情報とStripeで作成された支払い用リンクをメールで送信できます。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

連携フローは大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。

  • HubSpotとStripeをマイアプリ登録
  • テンプレートをコピー
  • フローの起点となるHubSpotのトリガー設定とその後に続くStripeのオペレーション設定
  • トリガーボタンをONにして、HubSpotとStripeの連携動作を確認

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしましょう。

ステップ1:HubSpotとStripeをマイアプリ登録

HubSpotとStripeをYoomに接続するマイアプリ登録を行ってください。
あらかじめマイアプリ登録をしておくことで、自動化設定が簡単になります。

まずHubSpotのマイアプリ登録を行いましょう。
Yoom画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。

以下のように検索欄とアプリ一覧が表示されるので、どちらかを活用してHubSpotを選択します。

以下の画面が表示されたら、HubSpotにサインインしてください。

続いて、Stripeのマイアプリ登録に移ります。
先ほどと同様にStripeを選択してください。
以下の画面が表示されるので、こちらを確認しながら「アカウント名」と「アクセストークン」を設定しましょう。
「アクセストークン」はStripeの管理画面で確認できます。

HubSpotとStripeのマイアプリ登録が完了したら、マイアプリに表示されます。

ステップ2:テンプレートをコピー

自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。

以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。

以下の画面が表示されたら、「タイトル」と「説明」を確認してください。
変更する場合は、該当箇所をクリックして変更しましょう。
最初にHubSpotのWebページを開いた状態で拡張機能からYoomのフローボットを起動する設定を行うため、「レコードの詳細ページから起動」をクリックします。

ステップ3:フローの起点となるHubSpotのトリガー設定とその後に続くStripeのオペレーション設定

以下の画面が表示されるので、設定方法を確認しましょう。
Chrome拡張機能を使用するので、こちらから設定方法をご確認ください。
まだChrome拡張機能をインストールしていない方は、こちらからインストールしてください。

次に設定を確認しましょう。
HubSpot上に支払い情報が事前に格納されている前提で設定を進めます。

  • 「タイトル」→自身で変更可能
  • 「HubSpotと連携するアカウント情報」→相違がないか確認
  • 「拡張機能から起動する際のアクション」→取引詳細ページから起動

以下の画面が表示されるので、設定方法を確認してください。

スクロールして、「起動ページのURLサンプル」を設定しましょう。
設定後、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックします。

続いて、Stripeの設定を行うため、「支払いリンクを作成」をクリックしてください。
※Stripeは一部有料プランでのみご利用いただけるアプリとなっております。
他のプランでは設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。
無料トライアル中には制限対象のアプリを使用できます。

以下の画面が表示されたら、設定を確認しましょう。

  • 「タイトル」→自身で変更可能
  • 「Stripeと連携するアカウント情報」→相違がないか確認
  • 「アクション」→支払いリンクを作成

以下の画面が表示されるので、「商品リスト」を設定してください。
「レコードの詳細ページから起動」のアウトプットを活用して、「価格ID」を設定しましょう。
赤枠内の矢印をクリックすれば、アウトプットが表示されます。

スクロールして、他の項目も設定してください。
設定後、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックします。

続いて、メールを送る設定を行うため、「メールを送る」をクリックしましょう。
以下の画面が表示されたら、設定を確認してください。

  • 「タイトル」→自身で変更可能
  • 「アプリ」→Yoomになっているか確認

スクロールして、メール内容の「To」を設定します。
「レコードの詳細ページから起動」のアウトプットを活用して設定してください。

続いて、「件名」を任意で設定しましょう。

スクロールし、「本文」を設定してください。
レコードの詳細ページから起動とStripeのアウトプットを活用して設定しましょう。
例として以下のように設定したので、参考に設定してみてください。
設定後、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックします。

ステップ4:トリガーボタンをONにして、HubSpotとStripeの連携動作を確認

最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。
フローボットが正しく起動するかチェックしましょう。

今回使用したテンプレートはこちらです。

HubSpot・Stripeを使ったその他の自動化例

1.Stripeに新規顧客が作成されたら、自動的にHubSpotにチケットを作成するフローです。
チケットの対応状況が可視化できるので、進捗把握に便利です。
新規顧客が登録されるたびに、HubSpotでチケットを作成する手間が省けます。

2.HubSpotに新しい会社が登録されたら、Stripeに連携して顧客を自動作成するフローです。
HubSpotの顧客情報をStipeにも同期できるので、手入力が不要になります。
間違って顧客情報を登録するリスクを防止できます。

3.メールが届いたら、自動的にHubSpotのリードステータスを更新するフローです。
メールが届いたら、HubSpotのコンタクト情報をメールアドレスで検索して、リードステータスを接続済みに更新するフローです。
手作業でコンタクト情報を検索して、リードステータスを更新する必要がなくなります。

まとめ

HubSpotとStripeを連携すると、HubSpotの取引データを基にStripeで自動的に支払いリンクを作成し、メールを送信できるため、スムーズに決済を進められるでしょう。
これにより、ヒューマンエラーを防止でき、信頼性の高い取引につながるかもしれません。
また、手作業が不要になるため、作業時間を短縮できるでしょう。

Yoomの自動化を導入することで、決済処理を効率化できるでしょう。

この記事を書いた人
m.wadazumi
児童福祉の仕事からライターとして活動し、現在はYoomでブログを執筆中です。 Yoomでできる業務効率化に驚きつつ、みなさんにもその感動を共有して社会貢献したいと考えています。 プログラミング知識ゼロの私でもできるアプリ連携や自動化をお伝えしていきます。
タグ
連携
自動
自動化
HubSpot
Stripe
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.