Jira SoftwareとTrelloのマイアプリ連携
上記バナーの画面下にある「このテンプレートを利用する」を押すとマイプロジェクトという画面に行くので、左側のメニューからマイアプリをクリックしてください。
↓
右上の新規作成を押して「Jira Software」と入力すると、Jira Softwareのアイコンが出てくるのでクリックし、右上の新規作成を押します。
アカウント名とアクセストークンを入力します。
ここからは詳しく説明しているページがあるので参考にしてみましょう!
無事にアクセストークンが変換できたら追加を押してください。
続けてTrelloのマイアプリ連携にいきます!
先ほどと同じく検索窓に「Trello」と入力し、Trelloのアイコンをクリック!
↓
Trelloに関してもマイアプリ登録について別ページが用意されています。
わかりやすいので、ぜひご覧ください!
これで2つのアプリがYoomと連携されたので、次はフローボットの作成にいきましょう!
Trelloのトリガー設定
まずはじめに、フローボットを組み立てている最中にテストを行うので、あらかじめTrelloでカードを作成しておきましょう!
↓
画面左側のマイプロジェクトから「【コピー】Trelloにカードが作成されたら、Jira Softwareに課題を追加する」をクリック!右上の編集するを押しましょう。
↓
Trelloのアイコンの「カードが新たに作成されたら(Webhook)」を押します。
テンプレートを利用したことにより必要項目はあらかじめ入力されているので、そのまま次へをクリック!
↓
APIキー、APIトークンを赤枠のURLから取得してコピペします。ユーザー名はTrelloのページに記載されているので、こちらもコピペしましょう。
ボードIDはクリックすると一覧表示されるので、Jira Softwareと連携したいボードを選択してください。
すぐ下にあるテストを押して、青く「テスト成功」と表示されたら次へ進みます!
↓
次のページにもテストボタンがあるのでクリックすると、先ほどに同じく青く「テスト成功」と表示されます。
その状態のまま「アウトプット」を取得していきましょう。
赤枠内の「取得する値を追加」を押すと…
上記のように表示されるので、任意のアウトプットを追加していきます!
ここで追加したアウトプットがJira Softwareに反映される内容になるので、どういった内容を反映させたいのかイメージしながらどんどん追加していきましょう。
追加はプラスマークを押せばOKです!今回はとりあえずコメントをアウトプットとして追加していきますね!
↓
追加されたアウトプットにカーソルを合わせると右側にペンマークが表示されます。クリックで項目名を変更できるようになるので、任意の内容に変更してくださいね。
ポイントとして、テストで取得した値に連動する項目名に変更した方が後ほどとても楽です。
↓
このようになりました。
項目名は「コメント」にして、わかりやすくしています。これでTrelloの設定は終了です!
では、続けてJira Softwareの設定に行きましょう。
Jira Softwareの設定
Jira Softwareのアイコンの「タスクを追加する」をクリックします。
こちらも先ほどに同じく既に入力がされている状態のため、次へを押しましょう。
↓
色々と入力する画面に移行しますが、サブドメインとプロジェクトキーはそれぞれのボックス下に説明書きがあるのでコピペすればOKです!
課題タイトルはそのまま、課題タイプIDはボックスをクリックすると一覧表示されるので選択しましょう。
↓
最後に、詳細を決めていきます。
既に入力されているものはそのままに、ボックス内をクリックすると先ほど取得した「コメント」のアウトプットが選択できるのでクリック!
こうすることでJira SoftwareのタスクにTrelloのコメントが自動で追加されるようになります。これは便利ですね…!
テストを押して保存を忘れずに。これにてフローボット作成は終了です!
Jira SoftwareとTrelloの連携フロー応用編
Yoomなら様々なアプリ同士を連携可能なので、より幅広い業務に対してアプローチできます!
そして何よりも、イチからフローボットを組み立てる必要のないテンプレートがたくさん用意されています。骨組が完成されているのでフローボットの作成時間が大幅に削減できるでしょう!
例えば、今回連携したTrelloを、同じソフトウェア開発ツールのBacklogと連携するのはいかがでしょうか。