Slackでメッセージが投稿されたらMicrosoftTeamsに通知する方法
今回は、Slackに新しくメッセージが投稿された際に、MicrosoftTeamsに通知するフローをご紹介します。
以下のような4ステップで作成可能です。
- Yoomアカウントをお持ちの方は、Yoomアカウントにログインする。お持ちでない方は、アカウントを発行する。
- SlackとMicrosoftTeamsをマイアプリ連携する。
- Slackで新しいメッセージが投稿されたら起動するトリガーを設定
- Microsoft
- Teamsに通知するアクションを設定
通知の内容や送信先チームについては、ご自身で自由にカスタマイズできます。
はじめる前に
Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを発行してください。
誰でも簡単に発行できます。
ステップ1:SlackとMicrosoftTeamsをマイアプリ連携
Yoomでフローを作成するには、お使いのSlackアカウントとMicrosoftTeamsアカウントをYoomと連携させるマイアプリ登録をする必要があります。
SlackとMicrosoftTeamsのアカウントをYoomと接続する方法
Yoomにログインし、左上にある「マイアプリ」から「新規接続」をクリックしてSlackを選択します。

ご自身が使用しているアカウントでSlackにログインしてください。
アクセス権限を求められるので、以下の「チャンネルを検索」から通知先としたいチャンネルを選択して「許可する」をクリックすると連携が完了します。

Slackのマイアプリ登録と同様に、Microsoft Teamsを選択して、アカウントにログインしてください。

これでYoomとSlack、Microsoft Teamsのマイアプリ登録が完了しました。