「テンプレートがコピーされました!」と表示されたら、「OK」をクリックしてコピーを完了してください。
ステップ2:トリガーを設定
Intercomのトリガーを設定します。「新しく会話が作成されたら」をクリックしてください。
次に、「Intercomと連携するアカウント情報」を確認してください。
タイトルは自由に編集できますが、トリガーアクションは変更せず、「次へ」をクリックしてください。
アプリトリガーのAPI接続設定を行います。
「トリガーの起動間隔」は5分、10分、15分、30分、60分の中から選択できます。
※プランによって最短の起動間隔が異なりますのでご注意ください。
設定後「テスト」をクリックしてください。
アウトプットでIntercomから取得した情報を確認し、「保存する」をクリックしてください。
ステップ3:Difyのアクションを設定
次に、Difyのアクションを設定します。「チャットメッセージを送信」をクリックしてください。
タイトルの任意編集とアカウント情報の確認を行い「次へ」をクリックして先に進みます。
Difyに送信するメッセージ内容を設定します。
欄をクリックし表示された候補から「メッセージ内容」を含んだ文章を「query」に入力しましょう。
「user」には注釈の通り、半角数値の値(任意の識別子)を入力してください。
全て設定し終えたら「テスト」をクリックしてください。
アウトプット内容を確認して「保存する」をクリックしてください。
ステップ4:LINE WORKSのアクションを設定
LINE WORKSのアクションを設定します。「トークルームにメッセージを送信」をクリックしてください。
こちらも先ほどと同様タイトルの任意編集と、アカウント情報の確認を行い、「次へ」をクリックして先に進みます。
「ボットID」と「トークルームID」は、欄をクリックして表示された候補から選択するか、LINE WORKSおよびDeveloper Consoleで確認し入力してください。
「メッセージ」は、任意で編集できます。今回はIntercomのメッセージ内容と、Difyの返答内容を含んだメッセージを設定しました。
全て設定し終えたら「テスト」をクリックし、指定したトークルームにメッセージが送信されるか確認しましょう。
確認できたら「保存する」をクリックしてください。
「トリガーをON」をクリックし、フロー稼働の準備が完了です。
これでIntercomで新しい会話が作成されたら、回答内容をDifyで自動作成し、各内容がLINE WORKSに通知されます。