コピーされたら、右上の「編集する」をクリックし、各プロセスの設定・編集に進みます。
ステップ2 スケジュールトリガー「予定が登録されたら」
テンプレートの1番目のプロセスをクリックします。こちらでは、Jicooで登録したイベントをフックにする設定を行います。
(1/2)連携アカウントとアクションを選択
下記項目は初期設定済みです。任意で変更が可能ですが、このまま進みます。。
Jicooと連携するアカウント情報は設定を行います。「+連携アカウントを追加」をクリック!
こちらの画面がポップアップされます。
- アカウント名
- 任意の文字列(メールアドレスでもイニシャルでもOK)
- アクセストークン
- Jicooのメニューにある「設定」→アカウント設定「サービス連携」→各種アプリが表示されますが、下にスクロールすると出てくる「API」をクリック!
- 右上の「+新しいAPIキーを作成」を押下し、APIキーを新規発行してください。
- APIキー名:任意の値でOK。保存をするとAPIキーが発行されます。一回表示されたら、同じ画面は出ないようになっているため、あとで見返せるように保存をおすすめします。キーをコピーして、YoomのAPIトークンにペーストして「追加」をクリック
→次へをクリック
(2/2)アプリトリガーのWebhookイベント受信設定
Yoomが発行するWebhookURLをJicooの管理画面に入力します。
>Jicoo管理画面:Webhook設定画面
右上にある「+新しいWebhookを作成」をクリック!
赤枠の編集欄にYoomの画面からコピーしてきたURLをペーストして「保存」します。トリガーになるイベントをJicooで新規登録します。※新しく予約を登録するなど
登録が完了したら、Yoomの画面に戻り「テスト」をクリック!
→成功 抽出されたアウトプットは次のプロセスに引用できます。
→保存する
ステップ3 アプリと連携する「Discordに通知する」
プロセスの2番目をクリックします。こちらでは連携するDiscordへ通知する内容を設定します。
(1/2)連携アカウントとアクションを選択
以下の項目は事前に設定済みのため操作は不要です。
連携するDiscordのアカウントは、設定が必要です。
Discordと連携するアカウント情報:「+連携アカウントを追加」をクリック。
こちらの画面が表示されます。ログイン情報を入力し、YoomがDiscordアカウントへのアクセスを要求するので「認証」してください。
→次へ
(2/2)API接続設定
- WebhookURL
- メッセージ内容
- 編集欄をクリックで先ほどのアウトプットが候補として表示されます。必要な項目を選択すると引用するコードとして自動で埋め込まれます。
あとは、冒頭に任意のメッセージを入力すると、わかりやすくて親切です。
「テスト」をクリック!
→成功
→「保存する」をクリック
ステップ4 アプリトリガーを【ON】にする
フローボットの左上にあるスイッチを【ON】にして、設定完了です。
こちらで連携作業は完了しました!Discordで通知が確認できました。
<span class="mark-yellow">プログラミング言語を習得していない私でも、テンプレートを使って短時間で実現できました。</span>今回のテンプレートはこちらです。