[Yoomとは]
ジョブカン経費精算・ワークフローとfreee会計の連携フローの作り方
それでは、実際にテンプレートを使用して「ジョブカン経費精算・ワークフローで経費が申請されたらfreee会計に取引を登録する」フローを一緒に作っていきましょう!
はじめる前に
Yoomのアカウント持っていない方は、まずはアカウントを作成しましょう。
Yoomの基本的な操作は、「初めてのYoom」をご確認くださいね。
それでは、一緒に始めましょう!
ステップ1:ジョブカン経費精算・ワークフローとfreee会計をマイアプリ連携
(1)Yoomにログイン後、左欄にある「マイアプリ」を選択し「+新規接続」をクリックしてください。

(2)マイアプリの新規接続一覧の中から、ジョブカン経費精算・ワークフローをクリックしてください。
(3)ジョブカン経費精算・ワークフローの新規登録画面が出てくるので、アカウント名、アクセストークンを入力し、「追加」をクリックします。
※ジョブカン経費精算・ワークフローのマイアプリ登録方法は下記のページを確認しましょう。

(4)次はfreee会計をマイアプリに登録します。同様にYoomの新規接続一覧の中からfreee会計をクリックします。
(5)アプリ連携の開始画面が出てくるので、下部にある「許可する」をクリックしましょう。


連携が完了するとYoomのマイアプリにジョブカン経費精算・ワークフローとfreee会計が登録されます。
これでマイアプリ登録が完了しました。
次は、テンプレートを使用してトリガーの設定をしましょう!
ステップ2:ジョブカン経費精算・ワークフローで申請された際の設定
(1)下のバナーの「試してみる」をクリックすると、フローボットをコピーできます。