(2)次に、ワークスペース一覧からプロジェクトを任意で選択
コピーしたテンプレートはプロジェクト一覧の「マイプロジェクト」に格納されていますので、そちらを確認してください。
(3)以下の画面が表示されたら、ステップ2に進みましょう。
ステップ2: Jootoの設定
続いて、Jootoの設定に移りましょう。
(1)画面左側にある「マイアプリ」をクリック
(2)次に、画面右側に表示される「+新規接続」をクリック
(3)アプリの一覧からJootoを選択
(4)アカウント名には、管理用に任意の名称を設定
(5)アクセストークンには、APIキーを設定
APIキーの取得方法はこちらの記事をご確認ください。
(6)最後に「追加」をクリックすれば、Jootoの設定は完了です!
ステップ3: LINE WORKSの設定
次はLINE WORKSの設定です。これも「マイアプリ」に登録します。
(1)アプリの一覧からLINE WORKS (API2.0)を選択
(2)LINE WORKS(API2.0)のマイアプリ登録方法を参考にマイアプリ登録をお願いします。
ここまで来たら、 先ほどコピーしたテンプレートに戻ります。
(3)プロジェクト一覧から「マイプロジェクト」をクリック
(4)コピーしたテンプレートをクリックしてください。
(5)フローの一覧画面の右上にある「編集する」をクリックし、ステップ4に進んでください。
ステップ4: トリガーとアクションの設定
(1)フローの一覧画面から「アプリトリガー」をクリック
(2)アプリトリガーのタイトルを設定
※既に設定されているタイトルをそのまま使用しても問題ありません。
(3)Jootoと連携するアカウント情報が正しいかを確認
※情報が表示されない場合は、「+連携アカウントを追加」をクリックして登録をお願いします。
(4)トリガーアクションで「タスクが作成されたら」を選択
(5)「次へ」をクリック
■アプリトリガーのAPI接続設定
(6)トリガーの起動間隔は5分に設定
※プランによって設定できる起動間隔が異なります。
(7)プロジェクトIDを、候補から任意で選択
(8)「テスト」でエラーが出なければ、「保存する」をクリック
(9)先ほど設定したアプリトリガー下に表示される「アプリと連携する」をクリック
(10)タイトルを設定
※既に設定されているタイトルをそのまま使用しても問題ありません。
(11)LINE WORKS (API2.0)と連携するアカウント情報が正しいかを確認
(12)アクションで「トークルームにメッセージを送信」を選択
(13)「次へ」をクリック
■API接続設定
設定の前に、対象のトークルームの「チャンネルID」を確認しておきましょう。
➀LINE WORKSで、通知設定したいチャンネルの縦三点リーダーからチャンネルIDをクリック
➁「チャンネルIDをコピー」をクリック
(14)Yoomの設定画面に戻り、各項目を設定
- ボットID:プルダウンメニューから任意で選択
- トークルームID:コピーしたチャンネルIDを貼り付け
- メッセージ:アウトプットを利用して指示内容を構成しましょう
(15)「テスト」でエラーが出なければ、「保存する」をクリック
(16)以下の画面が表示されたら、「トリガーをON」をクリック
これで、JootoとLINE WORKSの連携設定が完了しました。お疲れさまでした!
今回紹介したフローボットのテンプレートは、以下よりYoomに登録することで利用することが可能です!