2024/11/25
自動化のアイデア

【Jotform API】各種アプリとの連携方法から活用事例まで徹底解説。

r.suzuki
Jotform APIと各種アプリの連携イメージ

目次

Jotform APIでできること

Jotform APIと外部アプリケーションのAPI経由を利用すれば、Jotformの回答データを外部アプリケーションに反映できます。
定期的にアプリケーションを確認する手間を削減でき、データをそのまま処理できるので、正確なデータ連携が見込め、情報の一元管理も可能です。
取得したデータは、外部アプリケーションで分析や記録に活用できるので、特に大量のデータを扱う場合やデータ処理を自動化したい場合に便利です。
さらに、Jotform APIと外部アプリケーションのAPIをあわせて利用することで、Jotformのフォームが送信されると、自動で外部アプリケーションアクションを実行することもできます。
Jotformの情報を基にアクション実行が可能なので、人的エラーの防止が見込め、業務の精度が向上しそうです。
また、作業の時間も削減でき、業務効率化も期待できます。

他にも、Jotform APIとメッセージアプリのAPIを利用すれば、メッセージツールにフォーム送信時の通知や自動返信メールを送信することも可能です。
アクションが実行されたことをメッセージで把握でき、自動返信も可能なので、毎回Jotformを開くことなく通知ができ、業務の効率化が期待できます。

JJotform APIを活用すると、フォーム管理や外部ツール連携を通じて業務プロセスが最適化が期待できます。

Jotform APIの利用方法

今回はYoomというサービスを利用してノーコードでJotformを利用していきます。

[Yoomとは]

まずはじめにYoomの公式サイトにアクセスし、アカウント作成をお願いします。
既にアカウント登録済みの方はログインしてください。
Yoomのアカウント発行ページ

JotformをYoomと接続する方法

0)事前準備
Jotformのマイアプリ登録には、JotformにてAPIキーの取得が必要です。
あらかじめJotformにログインし、APIキーを取得してください。

マイアプリ連携の設定

1)Yoomのアカウントにログインしたら、使用するアプリを登録します。
「マイアプリ」をクリックし、「新規接続」を選択してください。


2)Yoomで接続できるアプリ一覧が表示され、一番上の検索窓から今回使用する「Jotform」を検索していきます。

Jotformを選択できたら、アカウントと事前準備で取得した情報を入力して追加してください。


3)登録ができるとマイアプリにアイコンが表示されます。
登録したアプリのアイコンが表示されたか確認してください。

これでJotformをYoomから利用できるようになりました!

Yoomのテンプレートを利用してJotform APIをつかいこなそう!

Yoomには、多くのフローボットテンプレートが用意されており、クリックするだけで様々なフローボットを簡単に利用できるようになっています。

フローボットの詳細については、以下の動画で詳しく紹介されています。


ここからは実際の利用シーンやおすすめの職種ごとに実際に用意されているテンプレートを紹介していきます。

Jotform APIを利用して実現できる自動化の例

Yoomではさまざまなサービスとの連携が可能で、それぞれのサービスに対応したテンプレートも用意されています。
普段使用しているサービスと連携できるテンプレートを活用して、Jotformを自動化しましょう!

1.回答データを取得する

Jotform APIと外部システムのAPIを活用することで、フォームへの回答データを自動で取得して、他のシステムやプロセスに連携できます。
この自動化により、手作業の手間が省け、迅速かつ正確なデータ処理が見込めます。
また複数ツールを統合することで、効率的なワークフローが期待できます。
例えば営業管理部では、Jotformへの回答をトリガーに、Microsoft Excelの特定のスプレッドシートに新しいレコードを自動追加することができます。
Jotform APIを使用して回答データを取得し、Microsoft Excel APIを活用してデータを記録します。
これにより、回答データがリアルタイムでシートに反映され、手動入力が不要になります。データの一元管理が実現し、営業進捗や顧客情報の追跡の効率化が見込めます。
その後のデータ分析や記録に活用することもできます。

2.送信されたら実行する

Jotform APIと外部アプリケーションのAPIを組み合わせることで、フォーム送信をトリガーに外部アプリのアクションを自動的に実行できます。
この仕組みにより、手作業を削減し、データ連携がスムーズになるため、業務効率の向上が期待できます。
また、様々なツールを統合し、柔軟な自動化ワークフローの構築も見込めます。
例えばマーケティング部がJotformを使用して顧客情報を収集した際、フォーム送信をトリガーにサスケAPIを経由して収集データが自動的にサスケにリードとして登録できるようになります。
これにより、営業チームは迅速にリード情報を確認・活用でき、入力作業の省力化とリード管理の効率化が期待できます。
また手動入力のミスも減少し、業務フローの改善が見込めます。

Jotform APIの利用をおすすめしたい方

・Jotformを業務で利用をしている方
・正確な情報共有をしたい方
・複数のツールを連携させたい方
・手動作業を削減し、業務の効率化を図りたい方

まとめ

ここまで、Jotform APIの活用事例を紹介してきました。
Jotform APIを活用すると、フォームへの回答データを自動で取得し、他のシステムと連携させることができます。
これにより、手作業の削減やデータ処理の迅速化が実現し、業務の効率化が見込めます。
特に、営業管理部門やマーケティング部門では、Jotformと連携した自動化フローにより、データのリアルタイム反映が実現し、リード情報の管理が効率化されます。

また、複数のツールを統合することで、各部門の情報共有が一元化され、全体の生産性向上も見込めます。
Jotform APIと外部アプリケーションAPIを組み合わせて活用することで、チームの作業が効率的に進むだけでなく、エラーや手戻りを最小限に抑えられるため、どんな業務にも幅広く対応できる自動化ツールとなるはずです。

さらにYoomを利用すれば、プログラミング知識がなくても気軽にJotform APIを導入できます。
Jotformを普段使いしている方や、効率的な情報管理を目指す方は、ぜひJotform APIの導入を検討してみてください。

この記事を書いた人
r.suzuki
人材が限られる地方の中小企業で業務の効率化を日々模索していたところ、Yoomと出会いました。 こうだったらいいなとなにげなく考えていたことがYoomを導入することで、こんなにも効率化できるんだ!と感動。 システムやプログラミングの知識や経験がない私でも、業務が大きくかわったので、同じように感じているたくさんの方々へ共有できたらと執筆しています。
タグ
自動化
連携
Jotform
自動
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.