ステップ1:カオナビとLINE WORKSをマイアプリ連携
(1)Yoomにログイン後、左欄にある「マイアプリ」を選択し「+新規接続」をクリックしてください。

(2)マイアプリの新規接続一覧の中から、カオナビをクリックします。
(3)「カオナビの新規登録」画面から、赤線を確認の上、アカウント名、APIトークンを入力します。
カオナビの詳しい登録方法は下記のサイトを参照ください。

入力が完了したら、「追加」をクリックします。
(4)次はLINE WORKSをマイアプリに登録します。同様にYoomの新規接続一覧の中からLINE WORKSをクリックします。
(5)LINE WORKSの新規登録画面が出るので、クライアントID、クライアントシークレット、スコープを入力し、「追加」をクリックします。
LINE WORKSのマイアプリ登録方法は下記のリンクをご参照ください。

連携が完了するとYoomのマイアプリにカオナビとLINE WORKSが登録されます。
これでマイアプリ登録が完了しました。
次は、テンプレートを使用してトリガーの設定をしましょう!
ステップ2:Yoomのデータベースに従業員情報が登録された際の設定
(1)先に使用するデータベースの設定を確認します。
項目は任意で設定可能ですが、カオナビとの連携の際にユニークキーとして使用する「社員番号」の設定は必ず行ってください。

(2)先程ご紹介した、テンプレートを使用していきます。下のバナーの「試してみる」をクリックするとコピーできます。