カオナビとNotionの連携フローの作り方
ステップ1:Yoom登録・ログインとアプリ登録
アカウントをお持ちでない場合は、まずYoomのアカウント発行ページにてアカウントを作成してください。
また、アプリを初めてご利用される方は、初めてのYoomをぜひご確認ください。
その他、Yoomについてわからないことがあれば、Yoomヘルプセンターをご確認ください。
Yoomのアカウントにログインしたら、使用するアプリを登録します。
1.「マイアプリ」をクリックし、「新規接続」を選択してください。

2.まず、登録したいアプリを選択し、各アプリに対応するアカウントでログインしてください。
1つ目のアプリの登録が完了したら、再度「新規接続」ボタンをクリックして、次のアプリの登録を行います。

3.マイアプリに登録が完了すると、対応するアイコンが表示されます。
登録した2つのアプリのアイコンが正しく表示されているかを、必ず確認してください。
なお、カオナビの詳しい登録方法については、以下のリンクを参考にしてください。
カオナビのマイアプリ登録方法
ステップ2: テンプレートの選択と格納場所の準備
今回は、【カオナビで従業員が登録されたらNotionの従業員管理表にも登録する】というフローを作成します。
このフローを活用することで、カオナビで従業員が登録されると、自動的にNotionの従業員管理表に必要な情報が追加されるようになり、最新の従業員情報をよりスムーズに共有できるようになります。
さらに、手動での転記が不要となることで、業務の効率化が図れ、入力ミスといったヒューマンエラーも回避できます。
ステップ3: カオナビとNotionの連携設定
1.以下のリンクから「試してみる」をクリックしてください。