2024/12/05
アプリ同士の連携方法

kickflowとGoogle Chatを連携して、kickflowで申請が承認されたらGoogle Chatに通知する方法

a.ohta
kickflowとGoogle Chatの連携イメージ

目次

今回はkickflowとGoogle Chatのアプリ連携による自動化をご紹介します。kickflowへ申請した内容が承認された後のフローが効率的になり、部署間の連携やメンバーとの共有も容易になるかもしれません。
また、承認した旨を手動で通知する手間も省けるため、業務負担の軽減も見込めるでしょう。
<span class="mark-yellow">「申請を承認する」という、チームや企業にとって欠かせないフローの事務作業を簡略化できる可能性がある</span>ため、申請を承認するリーダーや経営者の方は、ぜひご覧ください。

こんな方におすすめ

kickflowで申請・承認を行い、Google Chatをメインコミュニケーションツールに活用している企業
・kickflowで承認したことを素早く知らせたい承認担当者
・kickflowで申請された案件が承認された後の工程をスムーズに始めたい方
・承認後のフローに自動化を導入し通知作業を削減したい企業

kickflowとGoogle Chatの連携メリットと具体例

メリット1: 急な申請に対する承認を素早く知らせる

今回のアプリ連携を取り入れることで、kickflowで申請した内容が承認されるとGoogle Chatへ自動的にメッセージを送信できます。
メッセージは承認をしたタイミングで送信されるため、Google Chatで通知を受け取る側はリアルタイムでそのことを把握しやすくなるでしょう。
この自動化は、例えば急な出張や採用に対して申請を行った際、承認されたことをいち早く知りたい場合などに有益と言えるのではないでしょうか。

メリット2: メンバーとの共有が容易になる

kickflowで承認されるとGoogle Chatにメッセージが送られてくるようになるため、Google Chatを活用しているメンバーとの共有もスピーディーに行えるかもしれません。
例えば、Google Chatを用いてメンバーと相談しながら取りまとめた案件を申請した際、承認されたデータがGoogle Chatに届くことで、メンバーにも素早く周知されるはずです。
また、kickflowにアクセスして承認されているかどうかをチェックする手間も省けるかもしれません。

メリット3: ヒューマンエラーの防止に繋がりやすい

今回の自動化を導入すると、ミスや見落としの防止に繋がる可能性があります。
例えば、申請に対して是非を判断する側が承認した際、その旨を手動で通知をしなければなりません。Google Chatにアクセスし、承認した都度メッセージを送信するというのは少々手間ではないでしょうか。
また、通知業務はつい後回しになり、メッセージの送信を忘れてしまうということも考えられます。内容を取り違えて通知をしてしまう可能性も否めません。
そこで今回の自動化を導入すれば、このような通知業務を削減できる見込みがあります。結果として事務作業の負担軽減が期待できるでしょう。

では、ここからYoomを使用して、アプリ同士を連携するフローを紹介していきます。
まずはじめに、Yoomの登録を行いましょう。
Yoomは2週間のトライアルが可能です。実際に操作をして使用感を確かめることができます。

[Yoomとは]

今回は「kickflowで申請が承認されたらGoogle Chatに通知する」という自動化を、下記のテンプレートを用いて行います。

kickflowとGoogle Chatの連携フローの作り方

今回の連携フローは大きく分けて以下のプロセスの通りです。

・kickflowとGoogle Chatをマイアプリ連携
・kickflowの起動設定
・Google Chatにメッセージを送信する設定
・トリガーボタンをONにして、kickflowとGoogle Chatの連携動作を確認

ステップ1:kickflowとGoogle Chatをマイアプリ連携

Yoomの登録完了後、左側にあるメニューから「マイアプリ」を選択してください。

次に、右上の新規接続ボタンをクリックします。

kickflowとYoomの連携

1.検索する

検索ボックスにkickflowと入力し、kickflowのアイコンをクリックします。

2.必須項目の入力

赤枠の内容に沿ってアクセストークンを取得してください。

右上のアイコンをクリックし、アクセストークン設定を選択しましょう。

次に、新規作成をクリックします。

任意の名前を設定し、作成を押してください。

画像のような表示がされたらアクセストークンをコピーしてください。

Yoomの画面に戻り、アクセストークンをペーストしてください。

アカウント名は任意のもので構いません。社名や担当者名などわかりやすいものがおすすめです。
入力できたら追加を押します。

3.連携完了

画面が切り替わり、上記の表示がされれば連携完了です。

Google ChatとYoomの連携

1.検索する

検索ボックスにGoogle Chatと入力し、Google Chat(OAuth)のアイコンをクリックします。

2.サインイン

赤枠をクリックしてください。

3.必須項目の設定

必須項目を入力します。詳細についてはこちらの記事をご確認ください。

4.連携完了

画面が切り替わり、上記の表示がされれば連携完了です。

ステップ2:テンプレートのコピー

次に、今回使用するテンプレートをコピーしてください。

1.上のバナーの「詳細を見る」をクリック
2.移行した画面下部の「このテンプレートを試してみる」をクリック
3.Yoomの登録がまだの場合は、登録を行う

※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。

フローボットのテンプレートが「マイプロジェクト」にコピーされると、上記の表示がされます。

画像のようなページに移行するので、詳細な設定を行っていきましょう。

ステップ3:kickflowの起動設定

1.マイプロジェクトを開く

画面左側のメニューから「マイプロジェクト」を開きましょう。

2.コピーしたテンプレートを開く
「【コピー】kickflowで申請が承認されたらGoogle Chatに通知する」をクリックします。

3.アプリトリガーを選択

kickflowのアイコンの「kickflowで申請が承認されたら」をクリックします。
タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。

4.Webhookの設定

画像のページに移行します。
赤枠の捕捉に沿って、kickflowから設定を行ってください。その後、テスト用の申請を行い、承認をします。

5.テストの実行

テスト用の申請を行い承認をしたら、赤枠のテストボタンを押してください。
テスト成功と表示が出たら完了です。保存をクリックします。

ステップ4:Google Chatにメッセージを送信する設定

※Google Chatとの連携はGoogle Workspaceの場合のみ可能です。詳細はこちらをご参照ください。

1.アプリと連携する

Google Chatのアイコンの「スペースにメッセージを送信」を選択してください。
次へを押します。

2.必須項目を設定する

赤枠の必須項目を設定しましょう。ボックス下部にある補足の通りに入力してください。

3.投稿メッセージを確認する

Google Chatに送信するメッセージの内容を設定します。
既に設定がされていますが、データの追加が可能です。ボックスをクリックしましょう。

kickflowのアイコンを選択します。


先ほどテスト送信したkickflowのデータが一覧表示されます。
Google Chatに通知したいデータをクリックして挿入しましょう。


挿入できると画像のようになります。

4.レイアウトを整える

記号などを用いてレイアウトを整えましょう。

5.テストの実行

設定ができたら、下部にあるテストボタンを押します。
青く「テスト成功」と表示がされたら設定完了です。保存を押しましょう。

6.トリガーをONにする

フローボットの作成が完了すると、上記のような表示がされます。
トリガーは初期設定ではOFFの状態なので、ONにしましょう。

今回使用したフローボットテンプレート
kickflowで申請が承認されたらGoogle Chatに通知する

kickflowを使ったその他の自動化例

Yoomには他にも、kickflowを使用するフローボットがあります。少しだけ紹介しましょう!

1.kickflowで承認されたらGoogle スプレッドシートに情報を追加する

kickflowで承認されたデータをGoogle スプレッドシートに蓄積することができます。チームなどで申請した案件の確認に活用可能です。

2.kickflowで申請が承認されたらGoogle Workspaceに新規ユーザーを登録する

承認するとそのままGoogle Workspaceにユーザーとして登録されます。採用申請の承認の際に活用できるフローです。

3.kickflowの情報をもとに契約書を作成し、GMOサインで送付する

kickflowで行った採用申請などが承認されると、そのまま契約書を送付できます。契約フローが自動化されるため時間の節約となるはずです。

まとめ

kickflowとGoogle Chatのアプリ連携により、申請内容を承認した後のメッセージ送信が自動化されるため、送付漏れや承認したデータの取り違えを防止できる見込みがあります。
また、通知業務が削減できるため事務作業の負担軽減も期待できるでしょう。
Google Chatを活用しているチームに承認された旨が伝わりやすいため、情報共有がスムーズに行えるかもしれません。
この機会に自動化を導入して、快適な作業環境を整えてみませんか?

この記事を書いた人
a.ohta
雑貨店の店長を経験後はSEOライターとして在宅勤務を開始。後にマーケティングのスタートアップ企業と5年間ほど業務委託契約。 東大生に囲まれながらパソコンを抱え、様々なビジネス用語やSaaSツールの使い方を勉強する日々でした。 雑貨店の店長をしていた頃は、売上と在庫管理、人材管理、発注などの事務作業に幾度となく時間を奪われ、接客ができず売り時を逃がすこともしばしば。業務委託の際にも入力などの細かい作業が多く、「こんな単調な作業、自動化できないの?」と思っていたので、Yoomのビジョンには大いに共感しています!
タグ
kickflow
Google Chat
自動化
連携
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.