kickflowとMicrosoft Excelの連携フローの作り方
ここからは実際にアプリ連携の手順を解説していきます。
大まかな流れは以下となります。
・kickflowとMicrosoft Excelをマイアプリ連携
・テンプレートをコピーする
・kickflowでトリガーを設定し、Microsoft Excelでアクションを設定する
・トリガーをONに設定しフロー稼働の準備完了
Yoom登録済みの方はログインし、未登録の方は無料登録をしてから設定を進めましょう。
※Microsoft 365(旧Office 365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft 365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。
ステップ1. kickflowとMicrosoft Excelをマイアプリ連携

まずはkickflowとMicrosoft Excelをマイアプリに連携します。
Yoomにログイン後、画面左側にある「マイアプリ」をクリックし、「+新規接続」から設定を進めましょう。
次にkickflowを検索しクリックしてください。

「アカウント名」は任意で設定してください。
「アクセストークン」は、注釈を参考にしながらkickflowで生成したアクセストークンを設定してください。
最後に「追加」をクリックして、kickflowのマイアプリ連携を完了しましょう。
同様にMicrosoft Excelを検索します。


アカウントの選択またはサインインを行いマイアプリ連携を完了させましょう。
次にフローボットのテンプレートを利用して設定を進めましょう。
Yoomにログインし、以下バナーの「試してみる」をクリックしてください。