(2)ワークスペース一覧からプロジェクトを任意で選択
※コピーしたテンプレートは(2)で選択したプロジェクト内の「マイプロジェクト」に格納されます。
(3)フローの一覧画面の右上にある「編集する」をクリック
ステップ2: トリガーを設定
(1)フローの一覧画面から「アプリトリガー」をクリック
(2)アプリトリガーのタイトルを設定(元々設定されているタイトルをそのまま使用してもOK)
(3)kintoneと連携するアカウント情報が正しいかを確認
※アカウント情報が表示されない場合は、+連携アカウントを追加をクリックして登録してください。
(4)トリガーアクションは「レコードが登録されたら」を選択
(5)次へをクリック
■アプリトリガーのAPI接続設定
(6)トリガーの起動間隔は5分に設定
※プランによって設定できる起動間隔が異なります。
(7)サブドメイン名は、URL内の「https://●●●●●●●.cybozu.com/」の「●●●●●●」部分を入力
(8)アプリIDは、URL内の「/k/●●/」の「●●●●●●」部分を入力
(9)テストでエラーが出なければ、保存するをクリック
ステップ3: freee会計と連携する
(1)先ほど設定したアプリトリガー下に表示される「アプリと連携する」をクリック
(2)タイトルを設定(元々設定されているタイトルをそのまま使用してもOK)
(3)freee会計と連携するアカウント情報が正しいかを確認
※アカウント情報が表示されない場合は、+連携アカウントを追加をクリックして登録してください。
(4)アクションは「取引先の検索」を選択
■API接続設定
(6)事業所IDは、候補から任意で選択
(7)検索キーワードは、アウトプットから取引先を設定
(8)テストでエラーが出なければ、保存するをクリック
ステップ4: freee請求書と連携する
(1)「アプリと連携する」をクリック
(2)タイトルを設定(元々設定されているタイトルをそのまま使用してもOK)
(3)freee請求書と連携するアカウント情報が正しいかを確認
(4)アクションは「見積書の作成」を選択
(5)次へをクリック
■API接続設定
(6)各必須項目を設定
- 事業所ID:候補から任意で選択
- 見積日:「レコードが登録されたら」のアウトプットから見積日を設定
- 取引先ID:「取引先の検索」のアウトプットから取引先IDを設定
- 敬称:プルダウンメニューから任意で選択
- 消費税の内税・外税区分:プルダウンメニューから任意で選択
- 消費税端数の計算方法:プルダウンメニューから任意で選択
- 源泉徴収の計算方法:プルダウンメニューから任意で選択
~見積書の明細行~(<span class="mark-yellow">ここでは、「レコードが登録されたら」のアウトプットを紐付けるように設定</span>)
- 明細の種類:プルダウンメニューから任意で選択
- 摘要(品名):アウトプットから品名を設定
- 数量:アウトプットから数量を設定
- 単位:アウトプットから単位を設定
- 単価:アウトプットから単価を設定
- 税率:0、8、10のいずれかを入力(%は不要)
- 軽減税率対象:プルダウンメニューから任意で選択
- 源泉徴収対象:プルダウンメニューから任意で選択
※必須項目以外に対象となる項目がある場合は、任意で設定してください。
(7)テストでエラーが出なければ、保存するをクリック
(8)フローの一覧画面に戻り、<span class="mark-yellow">アプリトリガーをONに変更</span>すればフローの設定は完了です!