①マイアプリ連携
まずYoomにログインをして、左メニューにある「マイアプリ」を選択します。
画面遷移後に「+新規接続」を押下してください。
連携したいアプリ名を検索窓に入力して、画面に従ってログイン・サインインをすることで連携が完了します。
今回は「kintone」「LINE WORKS」を登録していきます。
登録が完了すると、マイアプリの一覧にアイコンが表示されます。
②既存のテンプレートをコピーする
kintoneのステータスが更新されたら、LINE WORKSに通知する
上記のテンプレートを使用することで簡単に自動化ができます。
まずはYoomでマイプロジェクトを開き、「+新規接続」を押下してください。
次に「テンプレートギャラリーから作成」を押下します。
右上の検索窓で先ほどのテンプレートタイトル(Googleスプレッドシートで行が追加されたらGoogle Chatに通知する)を入力して検索します。
表示されたテンプレートの右側に青字で「テンプレート作成」とあるので選択してください。
これでテンプレートのコピーまで完了しました。よく見ると画面上に赤い「!」が表示されているのが分かるかと思います。
次は各トリガーの設定を進めて、このエラーマークを消していく作業に入ります。
③トリガーの設定
まずは「ステータスが更新されたら(Webhook起動)」を選択し、必要事項を入力して設定していきます。
連携するアカウント情報(メールアドレス)を入力してください。
下記の手順に従い、設定を進めてください。
テスト結果に問題がなければ、画面下部の「保存する」を押して設定を保存します。
※このアウトプットの値を後述するLINE WORKSの通知に利用することが可能です。
そうすると最初の連携フロー画面に戻ります。
ここで「ステータスが更新されたら(Webhook起動)」の横についていたエラーマークが消えていれば、設定がうまくできているので次の設定に進んでOKです!
次は「トークルームにメッセージを送信」の設定です。
まずは必要事項を入力して設定していきましょう。
連携するアカウント情報(メールアドレス)を入力して、「次へ」を押します。
[注意事項]
- 「ボットを含むトークルームを作成」アクションで作成したトークルームにメッセージを送信することができます。
- 「ボットを含むトークルームを作成」アクションを実行し、「トークルームID」を取得してください。
- ボットIDはDeveloper Consoleでボットを作成した際、または管理者画面からボットを追加した際に取得可能です。
- テスト実行時に空のファイルが取得されますが、メッセージ送信には影響がありません。
以下を参考に設定をしてください。テストボタンを押すことで動作確認をすることが可能です。
画面下部にある詳細設定で以下の項目を任意でカスタマイズできます!
すべての設定が完了したら、「保存する」を押して最初の画面に戻ります。
最後に「ステータスが更新されたら(Webhook起動)」の横にあるトリガー設定をONにしてください。
これで「kintoneのステータスが更新されたら、LINE WORKSに通知する」の設定はすべて完了になります。
おつかれさまでした!