2024/10/27
アプリ同士の連携方法

LINE公式アカウントとDiscordを連携して、チャットの確認を効率化する方法

k.hieda

目次

 

LINE公式アカウントは、顧客とのコミュニケーションに多くの企業で活用されています。ユーザーとのメッセージが増えると、確認作業が複雑になり、重要なメッセージを見逃すリスクが高まります。そういった課題には、<span class="mark-yellow">Discordのチャンネルでメッセージを一元管理する方法が効果的です。</span>従来の方法ではプログラミングが必要でしたが、当社のフローボットテンプレートを使えばノーコードで簡単に設定できます。具体的な活用シーンと設定方法をご紹介します。ぜひ最後まで読んでくださいね。

LINE公式アカウントでユーザーからメッセージが届いたらDiscordに通知する自動化のメリット2選

営業担当者とリモートワークのスタッフの視点から、この連携がどのように役立つかを解説します。

メリット1 商機を逃さないための迅速な通知設定

LINE公式アカウントのメッセージはリアルタイムで送信されますが、常にアプリを開いて監視する環境を整えるのは難しいことです。そのため、重要な商談や問い合わせを確認できない場合があるでしょう。Discordへの自動通知機能を利用すれば、<span class="mark-yellow">顧客からのメッセージが届いた瞬間にDiscord上で通知され、チーム全体がすぐに対応できる体制が整います。</span>これにより、商機を逃さず、素早い対応につながりそうです。

メリット2 リモートワークでも効果的な情報共有と連携

リモートワークのチームは、チャットでのコミュニケーションが重要です。LINE公式アカウントとDiscordを連携させ、メッセージを適切に共有できる環境を整えることで、タスクの振り分けやディスカッションがスムーズに進み、業務に役立つ効果が期待できます。

<span class="mark-yellow">特にメンション機能を活用すれば、特定の役割を持つメンバーに直接通知を送ることができ、優先的に対応が必要な情報を即座に届けることが可能です。必要な情報が担当者に的確に届き、チーム内の連携が円滑になりそうです。</span>

ここから「LINE公式アカウントでユーザーからメッセージが届いたらDiscordに通知する」自動化を、<span class="mark-yellow">Yoomのテンプレートフローボットを使った作り方</span>で解説します。

[Yoomとは]

LINE公式アカウントとDiscord連携フローの作り方

事前に準備するもの

連携作業の中で必要なものをリストアップしました。

LINE公式アカウント

  • アクセストークン(Channel Access Token (Long-Lived))

>ヘルプ:LINE公式アカウントのマイアプリ追加方法

Discord

ステップ1 マイアプリ連携の設定

ここでは、連携するアプリをYoomに登録する設定を行います。Yoomのワークスペースにログインいただき、マイアプリの項目から新規接続をクリック!

Yoomで接続できるアプリ一覧が表示されます。一番上の検索窓から今回接続するアプリを検索し、マイアプリ登録を進めます。

LINE公式アカウント

検索結果からLINE公式アカウントを選択します。事前準備で得た値を入力する画面が表示されます。

アカウント名は任意の値(メールアドレスなど)になります。

各必須項目を入力し、追加ボタンをクリックします。これでLINE公式アカウントとの連携ができました。

Discord

検索結果からDiscordを選択します。事前準備で得た値を入力する画面が表示されます。

アカウント名は任意の値(メールアドレスなど)をご入力ください。アクセストークンの値の取得方法はヘルプをご参照ください。

>ヘルプ:Discord Botのマイアプリ連携方法

値を入力し、追加ボタンをクリックするとマイアプリ登録が完了です。

ステップ2 Yoomのテンプレートをマイプロジェクトへコピーする

Yoomへご登録後、バナーをクリックすると、Yoomワークスペースの『マイプロジェクト』にテンプレートがコピーされます。

マイプロジェクトにテンプレートがコピーされます。

赤枠内のタイトルをクリックすることで、設定画面に遷移します。

ステップ3 アプリトリガー 「ユーザーからメッセージを受けとったら」

テンプレートの1つ目のプロセスをクリックします。

ここではLINE公式アカウントのユーザーからチャットが届くことをトリガーとし、届いたチャットに関する情報を取得する設定をします。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

表示される項目は初期設定済みです。

  • アプリトリガーのタイトル
  • アプリ
  • LINE公式アカウントと連携するアカウント情報
  • トリガーアクション

→次へをクリック

(2/2)連携アカウントとアクションを選択

Yoomの画面で表示させたWebhook URLをコピーします。LINE公式アカウントの管理画面を開き、Webhook URLを入力します。

>ヘルプ:LINE公式アカウントのWebhookイベントの設定方法

LINE公式アカウントのトグルをONにした後、Yoomの画面に戻りテストに進みます。

→テストをクリック →成功 アウトプットからチャットの送信内容が取得できました。

→保存する をクリックします

ステップ4  アプリと連携する「Discordに通知する」

テンプレートの2つ目をクリックします。

このプロセスでは、Discordへ自動送信する内容を設定します。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

項目は初期設定済みです。

  • アプリトリガーのタイトル
  • アプリ
  • Discordと連携するアカウント情報
  • トリガーアクション

→次へをクリックします。

(2/2)API接続設定

  • 投稿先のチャンネルID
    • Discordの開発者モードを有効にすると、IDを簡単にコピーできます。
      • Discordのユーザー設定(歯車アイコン)をクリックします。左側のメニューから「詳細設定」を選択します。「開発者モード」のスイッチをオンにします。
    • 開発者モードが有効になった後、以下の手順でチャンネルIDを取得できます。
      • Discordサーバー内で、IDを取得したいチャンネルを右クリックします。「IDをコピー」を選択します。
  • メッセージ内容
    • 編集欄をクリックすると、抽出したアウトプットがプルダウンに表示されます。項目をクリックすると、引用コードが自動で埋め込まれます。引用コードの前に、項目を入力しておくとわかりやすくなります。

→テストをクリックします。 →成功

→保存するをクリックします 今回のフローでの設定はここまでです。

ステップ5 アプリトリガーを【ON】にする

全てのプロセスが設定済みになると、コンプリート画面がポップアップされます。

アプリトリガーをONにして、フローボットを起動します。

<span class="mark-yellow">プログラミングを使わず短時間で、自動化を実現できました。</span>今回のテンプレートはこちらです。

もっと活用!LINE公式アカウントを使った自動化3選

LINE公式アカウントは他のアプリとも連携可能です。

1.  LINE公式アカウントの配信データを毎日Google スプレッドシートに自動記録

LINE公式アカウントの配信数を毎日最新の状態でGoogle スプレッドシートに自動で記録するフローです。手動入力が不要になり、配信データの変動を視覚的に確認できます。配信数の傾向がすぐに把握できるため、分析作業にも役立ちます。

2. LINE公式アカウントのデータを指定時間にGoogle スプレッドシートに追加

指定した時間にLINE公式アカウントからデータを自動的に取得し、Google スプレッドシートに記録します。手作業の削減が実現し、データ管理の精度が高まります。日常業務の効率化を目指す方におすすめです。

3. LINE公式アカウントのメッセージをMicrosoft Teamsに自動通知

LINE公式アカウントで受け取ったメッセージをMicrosoft Teamsに自動で通知するフローです。リアルタイムで顧客のメッセージを確認できるため、迅速な意思決定ができるようサポートします。

まとめ

LINE公式アカウントとDiscordを連携させることで、顧客からのメッセージをDiscord上で自動的に共有できます。
営業担当者は手動での確認作業が減り、重要なメッセージの見落とし防止につながります。
リモートワークのスタッフも普段利用するDiscord上でLINE公式アカウントのメッセージ内容を把握でき、タスク割りや対応の割り振りがスムーズに行える環境が整います。

<span class="mark-yellow">このフローボットは、プログラミング不要で、簡単に導入できます。自動化の便利さをぜひお試しください。下のバナーから、今すぐご利用を始めましょう!</span>

では、またお会いしましょう!

この記事を書いた人
k.hieda
Webプランナー・ディレクター歴10年目。Web制作会社勤務時代は、クライアントへ改修と運用プランの提案と制作進行がメインでした。現在はパラレルワーカーです。Yoomのコンテンツ事業部でブログの制作、個人事業では企業の外部広報案件を受けています。民泊を始めるのでルーチンワーク効率化の徹底を目指しています!
タグ
LINE公式アカウント
Discord
自動
自動化
通知
連携
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.