2024/08/07
アプリ同士の連携方法

LINE公式アカウントとGoogle スプレッドシートを連携して、友だち追加したらシートに自動追加でリスト化する方法

k.hieda

目次

 

LINE公式アカウントは、一対多数のコミュニケーションを可能にできる強力なコミュニケーションツールです。BtoCビジネスを手がけている企業は導入されているところも多いのではないでしょうか。しかし、友だち(顧客情報)の管理は煩雑です。友だちの人数が多いほど、運用担当者の手を煩わせているかもしれません。

そこで、友だちが新しく登録されるとGoogleスプレッドシートに自動で情報を蓄積するフローボットを作ってみました。本記事ではアプリを連携するメリットと、ノーコードでフローボットを作成する方法をご紹介します。

LINE公式アカウントとGoogleスプレッドシートを連携するメリット

まずアプリ同士を連携するメリットを考察しました。

メリット1  顧客情報の一元管理

LINE公式アカウントの運用担当者やマーケティングチームは、友だちの登録状況・情報の把握が必須です。結果を出すためにどう施策するべきか検討するためです。自動化されたリストがあれば、ターゲットに絞ったキャンペーンを展開するための施策が考えやすく成功率もアップしそうですね。

メリット2: データのリアルタイム更新

友だちの登録状況の最新データを時系列で把握できるようになるため、登録キャンペーン実施後の動向をすぐに分析できます。データアナリストはこの情報を基にトレンドや動向を分析し、経営層へレポートを展開できます。手動での作業が少ないと、レポート展開までのスピードが格段にアップ!

YoomでLINE公式アカウントでGoogleスプレッドシートを連携

アプリの連携はプログラミングの専門の知識と経験、技術が必要です。これから習得をするとなると、ハードルが高いなぁ…!と、感じてしまいませんか?でも、Yoomではプログラミング不要でアプリの連携ができるんです。今日からアプリ連携にチャレンジしてみましょう!

簡単な連携

Yoomは直感的なインターフェースを提供しています。専門的な知識がなくても、上から順番に設定を行っていくだけで簡単に自動化を実現できます。

高い柔軟性

Yoomで連携できるアプリはどんどん増えていっています。それに伴い、世間のニーズに合わせたフローボットテンプレートを日々量産中!みなさまにとって最適なフローボットに出会えます♪

コスト削減

アプリ連携の依頼はエンジニアにアウトソーシングしていましたか?Yoomを利用すると自分で連携できるようになるため、開発リソースを削減できます!

次のセクションから、「LINE公式アカウントで友達が登録されたら、Googleスプレッドシート追加する」フローボットの作り方をYoomのテンプレートを用いてご紹介します。

ご利用はフリープランからお試しいただけます!まずはご登録をどうぞ♪

Yoomに無料で登録する

LINE公式アカウントとGoogleスプレッドシートの連携フローの作り方

実際にテンプレートを使ってフローボットを組んでみました。画像付きでご紹介します。

事前に準備するもの

LINE公式アカウント

ChatWorkのログイン情報(メールアドレス、パスワード)
連携するChatWorkへログインし、連携するトークルームのルームIDを取得しておきます。
ルームIDの確認方法はこちらの記事で詳しく解説しています。

Googleスプレッドシート

Googleアカウント情報(メールアドレス、パスワード)
友だち情報を蓄積する専用シートを作成しておきましょう。

ステップ1 Yoomのテンプレートをマイプロジェクトへコピーする

こちらのバナーをクリックで、Yoomのワークスペースの「マイプロジェクト」にコピーされます。

コピーされたら、右上の「編集する」をクリックで、各オペレーションの編集に進みます。

ステップ2 アプリトリガー「LINE公式アカウントに友だちが登録されたら」

1つめのプロセスボタンをクリックします。

(1/2)アプリトリガー LINE公式アカウントに友だちが登録されたら

アプリトリガーのタイトル→デフォルトで画像のタイトルに設定済みです。
アプリ→LINE公式アカウント
LINE公式アカウントと連携するアカウント情報→「+連携アカウントを追加」をクリック。

LINE公式アカウントとYoomを連携します。アカウント名は任意。アクセストークンはLINE公式アカウントから情報を取得します。
LINE公式アカウントのマイアプリ登録方法はこちら

トリガーアクション→ユーザーが友だち追加したら

 →次へ

(2/2)アプリトリガーのWebhookイベント受信設定

画面に表示されたWebhookURLを、LINE公式アカウントの管理画面から進んだ設定に貼り付けます。LINE公式アカウントの管理画面で「設定 > MessagingAPI」へと進み、「WebhookURL」の部分にYoomのWebhookURLを設定してください。▼LINE公式アカウントの設定画面

Webhookの利用は【ON】にしてくださいYoomの画面に戻って、

→テスト→成功

アウトプットが抽出されます。

 →保存する

ステップ3 データベースを操作する「友だち情報をGoogleスプレッドシートに登録する」

2つめのプロセスボタンをクリックします。

(1/2)連携アカウントとアクションを設定

タイトル→友だち情報をGoogleスプレッドシートに登録する
アプリ→Googleスプレッドシート
Googleスプレッドシートと連携するアカウント情報→「+連携アカウントの追加」をクリック。ログインするアカウントを選び、Yoomへの許可を進めます。
実行アクション→レコードを追加する

◆データベースの連携

スプレッドシートID→編集欄をクリックで候補が表示されます。事前に作成しておいた専用シートを選びます。
スプレッドシートのタブ名→編集欄をクリックで候補が表示されます。該当のタブ名をクリック。
テーブル範囲→「A1:G30」という形式でテーブル範囲を指定してください。

 →次へ

(2/2)データベース操作の詳細設定

連携したシートの情報が反映されています。新しく追加するレコードの値を設定します。編集欄をクリックでLINE公式アカウントの設定で抽出されたアウトプットの項目が選べます。

アウトプットの内容とGoogleスプレッドシートの内容を紐付けします。

→テスト→成功 LINE公式アカウントのアウトプットと、Googleスプレッドシートの項目の紐付けに成功しました。

ステップ4 アプリトリガーを【ON】にする

フローボットの1つめのプロセスについてるスイッチを【ON】にすると、設定完了です。慣れたら5分程度でできます!

その他のLINE公式アカウントとGoogleスプレッドシートを使った自動化の例

他にもLINE公式アカウントとGoogleスプレッドシートを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1.日時を指定して、データを取得してくることもできます。取得した結果を自動でGoogleスプレッドシートに追加してくれるので、マーケティング業務を効率化できそうです。

2.こちらはスマホで領収書画像の撮影からファイルのアップロードまで一連の流れを完結することが可能です。完了したらLINE公式アカウントに通知するので、経費関連の管理もスマートにできます。

Yoomのテンプレートは日々増え続けています。

Yoomでは市場調査し、ニーズがあるテンプレートを日々生産し続けています。チェックしてくださいね♪

テンプレート一覧

まとめ

いかがでしたか。この連携は慣れたら5分程度できます。顧客データの転記は難しい作業ではないものの、自動化されるなら手放したいところ。LINE公式アカウントでの友だちが増えるほど、作業時間に顕著に差が出てきます。

作業を自動化することで、勉強する時間や仲間とのディスカッション、コミュニケーションの時間を作ることに貢献できます。Yoomを使って、あなたとチームの時間をもっと豊かにしましょう♪まずはフリープランのご登録からお試しくださいね。

Yoomを無料ではじめてみる

では、また〜!

この記事を書いた人
k.hieda
Webプランナー・ディレクター歴10年目。Web制作会社勤務時代は、クライアントへ改修と運用プランの提案と制作進行がメインでした。現在はパラレルワーカーです。Yoomのコンテンツ事業部でブログの制作、個人事業では企業の外部広報案件を受けています。民泊を始めるのでルーチンワーク効率化の徹底を目指しています!
タグ
LINE
Google スプレッドシート
自動化
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.