1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
ステップ2:LINE公式アカウントにユーザーからメッセージを受けとったら起動するトリガーの設定

アプリトリガーの「ユーザーからメッセージを受けとったら」という項目をクリックしてください。

トリガーアクションが「ユーザーからメッセージを受けとったら」であることを確認し、そのまま次のページに進みましょう。

LINE公式アカウントの管理画面で、YoomのWebhookURLを設定してください。
※参照)LINE公式アカウントのWebhookイベントの設定方法はこちらをご確認ください。
上記の設定が完了したら、LINE公式アカウントにサンプルメッセージを送信します。
テストが成功すると、先ほど送信したLINE公式アカウントのサンプルメッセージがアウトプットとして反映されるので、正しく反映されているのを確認し、「保存する」をクリックしてください。
ステップ3:Microsoft Teamsにメッセージを通知する

続いて、「Microsoft Teamsに通知する」という項目をクリックしてください。

アクションが「チャンネルにメッセージを送る」であることを確認し、そのまま次のページに進みましょう。

チームIDとチャネルIDは、プルダウンから選択してください。

メッセージは、自由に設定可能です。
例えば、上記のように設定することでLINE公式アカウントにユーザーからメッセージを受けとったら「ユーザーID」と「メッセージテキスト」を自動で取得し、Microsoft Teamsに通知できます。
※設定方法)枠内をクリックし、「ユーザーからメッセージを受けとったら」の中にある「ユーザーID」と「メッセージテキスト」をクリックすると、メッセージの欄に{{ユーザーID}}、{{メッセージテキスト}}と入力されます。
テストを行うと、Microsoft Teamsにサンプルのメッセージが送信されます。
正しく送信されているのを確認できたら「保存する」をクリックしてください。
ステップ4:トリガーをONにする

全てのプロセスが設定済みになったら、上記画面が表示されます。
「トリガーをON」にして、フローボットを起動させましょう!
これで「LINE公式アカウントでユーザーからメッセージが届いたらMicrosoft Teamsに通知する」フローボットの完成です。