ステップ3:NotionとLINE WORKSの連携設定
1)先ほど紹介したテンプレートの「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックしてマイプロジェクトへコピーをします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc7976c_67039a13754f6ae2be5565ed_66f4ea375bf989fd0352e8df_AD_4nXe3ErvOCekOtx8_lPqmNemnJYE390EwHPUGIs3liZtp68q4J6kkaeNmF18Szr7WZ2vhtObdxDQ5bm2qsCMAMujSFZOyWADITCCI5XN7gtrYHO3gq4WQzK-MdWwe4zZrp1ViYpC13lALVy-U_m7uhONRb4g.avif)
2)以下のような表示が出てきます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc797a8_67039a13754f6ae2be5565ba_66f4ea3738b4cb96688e4166_AD_4nXfzz5Xj--_fhdDA6anKTcM-7WM1GOxn0uqwXJqu--Bol-VTgisj-jxPiXprV17Q4RCHKJJAOm6Qxua-LhFhZJJYOXI1arpWSWKQaPONbkHS0nuvRliPc2ssw0gj1WeE3k_zJ_9z1qRZFWdubhdZ6uw7jcmK.avif)
指示にしたがって、右に「!」のついているフローのアイコンを順番にクリックし、編集していきます。
タイトルや詳細はクリックすると変更可能です。
使用しやすいように変更してください。
3)「アプリと連携する 新しいメッセージがトークルームに投稿されたら」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701dd2_66d125628733fff957c11043_AD_4nXdZDVpO0Z-EJ1IsXW860UEicr0nV4bUh7FlWmntXf7N7n_Z5xvMcOkDSveJLTHTW6Qsdlhu0KDchK3bflwndPQ0LvKMp8fQJ1Fk_v8AvBLAnlaDaAdCbjyCY1NwUimCh6NxvlUTSj-ccKqF81JBRNozOmgl.avif)
4)アクションは「トークルームにメッセージを送信」を選択して、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701df8_66d01f002732e11b69b6ff2d_66cfcfa0852a3be3a5e31ac8_AD_4nXd4Q5N3r5hO2Ct-7AgsJvAiULhIXsEz3E3CKyuBmk4v36o6VQfOIb9z0GGRdfLOv5H8OaH7-enwxWiekDuBfRvpv8YQoHvN11icaE_oz36JNEmGsay05Mh5_ZEnJFvrGo1HQ09ALN1bSg0BYyYP.avif)
5)表示されるWebhookURLをコピーし、対象アプリの管理画面で設定を行なってください。
Webhookイベントを送信、またはトリガーとなるイベントを実行し、「テスト」をクリック、テストが成功したら「保存」します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701ded_66d12563efa7eeff90872435_AD_4nXcRgZcnicTtwfF3DgLsUgR2nLAmDS-d7uEGV3zH-ts2yK5UvD8K0qoCtsinyE1_rt2kMXSLaacXdY_s2WPRWFlyo1eBJkcPhpf6IH7Wx_RpLPgyMvo2NM84bZzX6g9AVVlLs-5WrtzbnQfo_3d_W1nPCEU.avif)
6)フローに戻ったら、「テキストからデータから抽出する」のアイコンをクリックします
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701ddb_66d12562fa4d8e743ba3ae30_AD_4nXcMIdFp_T3nGttuxphAld0LcKYeKXMb4P4Kb8NVHk0glrM5QYwo5ytd7GmLXX-BorwLeohEB6VzKoA4-IjLZlB-V05DZ9sGryESIbnwgTmH7na2jkNBdsOCDiioS22m1SA0spjKEKc2Zo998jmzVBNRrRk.avif)
7)変換タイプは「データの抽出(2タスク)」を選択して、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701df5_66d12562bc2ffab74915d06b_AD_4nXcKfrjvvkRx5Ydi54fz9mRe8rVXZLc-xHrMEilF-gTqvMuFNeSf655cOZOefdm2RhncF6U66JU5zjezz38--asM9vrEmJHGBew32VWIauO9Q_cCNPMSawnGFsgxPzbvyeXW-1Xq0j6vtY64vD3HZrKlI40.avif)
8)項目を入力します。
先に連携をしたLINE WORKSのアウトプット情報を引用できるので、テキストなどの作成に応じて引用してください。
入力ができたら「テスト」をクリックし、テストが成功したら「保存」します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701dcf_66d178161748fc3870b64ec3_AD_4nXejCeSZkbDp0gfoP7o3Wjdei4NLpDKS9zEzTNQAt-44I4x2mf0dbPNiMampmgEzka_2ZffzB0HTN1aNIPhQpTtoHdaTcWaBLRJ3GxYLYEhum-WGZS9PaLNd6bz3vlFDDUexBdkJPgEvvjaiCfuJQG8hVYXk.avif)
9)フローに戻ったら、「データベースを操作する レコードを追加する」のアイコンをクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701dde_66d12563235938f34decd6a5_AD_4nXeCji9KKHBTL-Hzmiuaa_XYBhn9fE8bWmjvMmMlSip7Fqk-F_nY9pppOpv5cdGfzv9rBFSvp3zuCoCkvM98CsUzjxOc-Mrp66sXB9310VuSFDmsuoDlK6QIsDWQSuwgDSpX0aeQS5X7OzLHDXiq4I8hguR6.avif)
10)アクションは「レコードを追加する」を選択し、「データベースID」を入力して「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701dd5_66d125628b564c1dfce51015_AD_4nXdj68Haiv-F-Inbc6Wvv_PXpA4efas0wgp7HkKWuZNSyB-W2WiPr2QUsKa1blKRYHc4Qzq7pFsZs1cKrLMdxWy-u7hPWJKR8L82coInhhhuz60WJObNsC-7Hj59X4Uf-5KIDpXVEylLsXFppAz1BhCiNZk.avif)
11)追加するレコードの値を入力します。
先に抽出したアウトプット情報を引用できるので、必要に応じて引用してください。
入力ができたら「テスト」をクリックし、テストが成功したら「保存」します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67513255c9c9acaa98701df2_66d179c65bb834a09760fe88_AD_4nXfmQQY5aJtQzLzkdv9RMOmJZJQHRUNKJF29JpgW95z9Xex7VJA0Tyn7GRyeIHxER6b1o5KCpGLY4orKxU9Q_18vYHmHRxhzFx7A3JUQLVChywc0MK_xMjLrrBQzXAhdh2RI4ivsxGhb1PKV2Z2l2TofrgB0.avif)
12)これで【LINE WORKSで特定のルームに投稿した内容をNotionのデータベースに追加する】というフローの完成です。
ステップ4: テストと確認
13)最後まで設定すると以下のような表示が出てくるので、「トリガーをON」をクリック。フローボットを起動させて、一度正しく作動するか確認してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc797c1_67039a13754f6ae2be5565c0_66fa5db65eb91c6a88be68d2_AD_4nXeQcJUDxG1-w4Ji-48MR8o249CATssV2MAdt4u1W52XLvnuimSsiyw04pnaDTAqrbCd1m-9UkyeuXq4avxThCktRp14ITQYR_mKF5eR-_jqVQoUaxnDfaMCuARMnEe5auBT63k51rS_XaPHTNfOsIFwDhDz.avif)
今回使用したテンプレートはこちら