2025/01/15
RPAの活用方法

毎日Webサイトの情報を取得してLINE WORKSに通知する方法

n.fukuoka
RPAとLINE WORKSの連携イメージ

目次

 

LINE WORKSは、チーム内のスムーズな情報共有に便利なツールです。チャットやタスク管理機能が備わっており、日々の業務効率化をサポートします。
しかし、Webサイトの情報収集を手動で行っていると、情報共有のタイミングが遅れる可能性が生じることもあります。
本記事では、毎日Webサイトの情報を取得してLINE WORKSに通知する設定方法や、メリットについて解説します。

本記事はこんな方におすすめ

今回紹介する内容は以下のような方々におすすめです!

  • LINE WORKSをチーム内の情報共有ツールとして利用し、迅速な情報伝達が求められる企業の担当者
  • 業務の自動化に興味があり、特にRPAを活用した効率化を検討している方
  • 競合他社や市場動向を定期的に調査し、社内で情報を共有している広報・営業担当の方

RPAとLINE WORKSの連携のメリットと具体例

メリット1:情報収集の手間削減

競合他社の価格調査やニュースサイトの最新情報を収集する必要がある方にとって、定期的な情報収集は欠かせない業務のひとつです。
しかし、毎日決まった時間に複数のWebサイトを手動で巡回する作業は、非常に手間がかかり、他の重要な業務に割ける時間が制限されてしまうという課題があります。
例えば、広報部では競合他社のWebサイトを日々チェックし、新製品やキャンペーン情報を把握している場合、Webサイトの数や更新頻度が多いと、担当者にとって負担となる恐れがあります。
自動化することで、情報収集にかかる手間を削減できます。
設定されたスケジュールに基づき、RPAがWebサイトから必要な情報を抽出・収集します。
これにより、担当者はデータ分析やレポート作成など、付加価値の高い業務に集中できるようになるでしょう。

メリット2:情報共有の迅速化

Webサイトの更新情報をチームで共有する場合、担当者が情報を収集した後、手動でLINE WORKSに投稿する必要がありました。
しかし、担当者の都合によっては情報共有が遅れる場合があり、情報共有の遅れが発生するリスクがあります。
特に、緊急性の高い情報では、迅速な共有が求められるにもかかわらず、手作業では対応に時間がかかる場合があります。
自動化を導入することで、RPAを使用してWebサイトの更新情報を取得し、そのままLINE WORKSに自動通知できるようになります。
例えば、営業部の担当者は、市場の最新動向がWebサイトに掲載されると、それをチームメンバーとすぐに共有できるため、対応のスピードアップが目指せます。
これにより、市場の変化に素早く対応し、ビジネスチャンスを逃すことなく業務を進めることができるようになるでしょう。

メリット3:業務プロセスの標準化

Webサイトの情報収集やLINE WORKSへの共有を手作業で行う場合、担当者ごとに手順が異なることがあります。
例えば、マーケティング部では、キーワード調査や情報共有の手順が統一されておらず、データの精度や情報共有のタイミングにばらつきが生じることもあるでしょう。
また、新たに担当業務を引き継いだ社員にとって、どのような手順で作業を進めればよいのか迷ってしまうことも珍しくありません。
自動化を導入することで、情報収集から共有までのプロセスを統一し、業務品質を一定水準に保つことが可能になるでしょう。
RPAは事前に設定されたルールに従って情報を処理するため、人によって作業に差が出ることがなくなります。
結果として、担当者が変わっても一貫した品質を保ちながら業務を継続することが可能となるでしょう。

本記事ではYoomを使って連携を進めていきます。
まだ利用したことがない方は、初めてのYoomをぜひご覧ください。

それではここからノーコードツールYoomを使って、【毎日Webサイトの情報を取得してLINE WORKSに通知する】方法を説明します。

[Yoomとは]

Webサイトの情報を取得してLINE WORKSに通知するフローの作り方

YoomのブラウザRPA機能の操作で特定のサイトにアクセスし、指定した操作を実行することができます。その後、LINE WORKSのAPIを用いてそのデータを取得し、指定したトークルームへ送信します。
また、ブラウザ上で実行できる操作はデータの取得だけでなく、スクリーンショットなどさまざまな用途に対応しています。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

連携フローは、大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。

  • LINE WORKSをマイアプリ登録
  • 指定したスケジュールになったら特定のサイトを操作する設定
  • LINE WORKSに通知する設定
  • テストと確認

ステップ1:LINE WORKSとのマイアプリ連携

まず、Yoomのアカウントにログインします。
アカウントをお持ちでない場合は、まずYoomのアカウント発行ページにてアカウントを作成してください。

1.マイアプリをクリックした後、新規接続をクリックします。

2.入力欄からアプリ名で検索できます。
今回はLINE WORKSを検索して、登録します。

LINE WORKSのマイアプリ登録

入力欄にLINE WORKSと入力するとLINE WORKSのアイコンが表示されるので、アイコンをクリックします。

1.以下の画面が出てきます。
クライアントID、クライアントシークレット、スコープを入力してください。
なお、LINE WORKSの詳しいマイアプリ登録の方法はこちらを参照してください。
LINE WORKSのマイアプリ登録がうまくいかない場合は、以下のリンク先を参照してください。
LINE WORKS(API2.0)のマイアプリ登録がうまく行えない場合の確認事項
設定が終わったら「追加」をクリックします。

なお、LINE WORKS(API2.0)のCallback設定方法については、こちらを参照してください。

以上で、LINE WORKSのマイアプリ登録は終了です。

マイアプリ登録が成功すると、以下の画面が表示されます。
マイアプリの画面にLINE WORKSのアイコンが表示されているか確認してください。

なお、今回のフローではYoomの「ブラウザを操作する」オペレーションを使用します。
以下のリンク先からご利用中のGoogle Chromeに「Yoom」拡張機能を追加してください。
その際、「拡張機能を管理」から、「シークレット モードでの実行を許可する」をオンにしてください。
Yoom ブラウザ操作オペレーション 設定ツール

その他、Yoomについての詳しい情報は、Yoomヘルプセンターをご確認ください。

テンプレートの選択と格納場所の準備

以下のリンクから「試してみる」をクリックしてください。

以下の表示が出たら、テンプレートのコピーが成功です。

ステップ2:指定したスケジュールになったら特定のサイトを操作する設定

1.まず、一番上の「指定したスケジュールになったら」をクリックします。

2.タイトルは自由に設定してください。
スケジュール設定は元から設定されています。以下の画面だと毎日9時に起動するようになっています。
詳しい設定方法については、以下のリンク先を参照してください。
Cron設定の設定方法
設定が終わったら「保存する」をクリックします。

2.フローに戻ります。
次に、「ブラウザを操作する」のアイコンをクリックします。
なお、RPAオペレーションはサクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。
フリープラン・ミニプラン・チームプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。

チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。

3.一番上のアイコンをクリックします。

4.以下の画面が表示されます。
アクション名は自由に設定してください。
対象のURLは情報を取得したいWebサイトのURLを入力してください。
ブラウザを操作するオペレーションは、ご利用のWebサイトに合わせてカスタマイズしてください。
本記事では、例としてラッコキーワードにアクセスするように設定するので、以下の画像のように設定しています。
設定が終わったら「保存する」をクリックしてください。

5.次に、赤枠をクリックした後、「ブラウザで操作を指定」をクリックします。

6.情報を取得したいURLを入力した後、「操作を開始する」をクリックします。

7.対象のWebサイトが表示されます。
本記事では、例としてラッコキーワードで「Yoom」というキーワードを検索するように設定していきます。
キーワード検索の欄にカーソルを合わせると、以下のように色が変わります。
色が変わった箇所をクリックしましょう。

8.適用するアクションが表示されます。
フォームに情報を入力」をクリックします。

9.アクション名はわかりやすいように設定してください。
本記事では、「Yoom」でキーワード検索したいので、値は「Yoom」と入力しています。
設定が終わったら「追加」をクリックします。

10.元の画面に戻ると、キーワード検索の欄に「Yoom」という文字が入力されています。
次は「検索」をクリックするように設定していきます。
「検索」にカーソルを合わせると、以下の画面のように色が変わるので、クリックしてください。

11.適用するアクションが表示されます。
「クリック」をクリックしてください。

12.アクション名はわかりやすいように自由に設定してください。
設定が終わったら「追加」をクリックしてください。

13.ラッコキーワードでキーワード検索した後の画面が表示されます。
今回はこれでブラウザを操作するアクションを終了するので、下の方にある「Yoomの画面に戻る」をクリックします。

14.元の画面に戻ってくると、追加したアクションが表示されています。
各アイコンをクリックするとアクション名など変更できます。
なお、ブラウザを操作するアクションについての詳しい説明は以下のリンク先を参照してください。
「ブラウザを操作する」の設定方法
ブラウザを操作するオペレーション(RPA)
設定が終わったら「テスト」をクリックし、問題がなければ「保存する」をクリックしてください。

ステップ3:LINE WORKSに通知する設定

1.最後に、「LINE WORKSに通知する」のアイコンをクリックしてください。

2.LINE WORKSと連携するアカウント情報を入力します。
アクションは、「トークルームにメッセージを送信」を選択します。
入力が終わったら、「次へ」をクリックします。

3.各項目を設定していきます。
ボットIDは入力欄をクリックすると表示される候補から選択してください。
メッセージの編集欄をクリックすると、先ほどブラウザ操作で取得した情報が表示されます。メッセージを作成する際に活用してください。
設定が終わったら「テスト」をクリックし、問題がなければ「保存する」をクリックしてください。

4.これで、【毎日Webサイトの情報を取得してLINE WORKSに通知する】というフローが完成しました。

ステップ4:テストと確認

設定が完了すると、以下のような画面が表示されます。
「トリガーをON」ボタンをクリックすると、フローボットが起動します。

YoomならRPAでもプログラミング不要で設定が完了します。
以下のリンクから、この便利なフローをお試しください。

その他のRPAとLINE WORKSを使った自動化の例

他にもRPAやLINE WORKSを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1.毎日、自社出品カテゴリの商品ランキングを自動取得しLINE WORKSに通知するフローです。
このテンプレートを活用することで、毎日の業務の中でランキング情報を手動で収集する手間がなくなり、効率的に情報収集できるようになります。
商品ランキングのチェックを効率化することで、他の重要な業務に集中する余裕が生まれるでしょう。

2.フォームで従業員登録されたら、RPAを用いてジョブカン勤怠に従業員情報を登録しLINE WORKSに通知するフローです。
このテンプレートを活用することで、フォームで入力された従業員情報がRPAによってジョブカン勤怠に自動で登録され、LINE WORKSで通知されます。
これにより、手動入力が不要になり、登録ミスや通知漏れなどのヒューマンエラーを減らせるでしょう。

3.Googleフォームで従業員登録されたら、RPAを用いてジョブカン勤怠に従業員情報を登録しLINE WORKSに通知するフローです。
このテンプレートを活用することで、Google フォームに入力された従業員情報をRPAを用いて自動的にジョブカン勤怠に登録できます。
Googleフォームの項目はジョブカン勤怠の項目に合わせてカスタマイズが可能で、データの一貫性を保てます。
また、LINE WORKSに自動通知されるので、迅速な情報共有が可能となります。

まとめ

RPAを活用することで、手動でWebサイトの情報を取得していた作業を自動化し、さらにLINE WORKSで自動通知できるようになりました。
これにより、チームメンバーは常に最新の情報を把握し、迅速な意思決定やアクションに繋げることができるようになるでしょう。
RPAを導入したいけれど、設定や操作が難しそうで、なかなか手が出せないという方も多いのではないでしょうか。
Yoomなら、プログラミングの知識がなくても簡単にRPAを活用できます。
テンプレートを活用することで、繰り返し作業やルーティンタスクを簡単に自動化できます。
Yoomを活用して、新しい働き方を目指してみませんか?

この記事を書いた人
n.fukuoka
ツールがどんどん増えていく今の時代、何を使えばいいのか迷ってしまうことも多いですよね。 そんな皆様の仕事が少しでも楽になるよう、わかりやすく役立つ情報をお届けしていきたいと思っています!
タグ
RPA
LINE WORKS
連携
自動化
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.