2024/12/11
アプリ同士の連携方法

LINE WORKSとAsanaを連携して、LINE WORKSで投稿された内容をAsanaに追加する方法

r.enta
LINE WORKSとAsanaの連携イメージ

目次

 

本記事では、プログラミング知識がなくても簡単に設定できる、LINE WORKSとAsanaの連携方法をご紹介します。アイデアが生まれた瞬間にLINE WORKSで共有し、Asanaでタスクとして管理することで、情報の共有から実行までをスムーズに行えます。これにより、チーム全体の生産性を向上し、より創造的な業務に集中できるようになります。面倒なデータ入力を減らし、チームワークを円滑にするための第一歩を踏み出しましょう。

こんな方におすすめ

  • LINE WORKSとAsanaを業務管理ツールとして使用しているが、手動入力を減らしたい方
  • チーム間の情報共有やタスク管理の効率化を図りたいと考えているプロジェクトマネージャー
  • LINE WORKSでのコミュニケーションをタスク化し、Asanaで一元管理したい企業のIT担当者
  • タスク漏れや重複を防ぎ、プロジェクト進行の透明性を高めたいと考える企業のチームリーダー
  • 業務フローを自動化し、時間を節約して重要業務に集中したいと考えている企業の管理者

LINE WORKSとAsanaの連携メリットと具体例

メリット1:業務の効率化と時間の節約

LINE WORKSとAsanaの連携により、業務プロセスが効率化され、時間を節約できます。
例えば、マーケティングチームがLINE WORKSで新しいキャンペーンのアイデアを共有している場合、いいねやコメントが付いたアイデアを自動的にAsanaのタスクに変換できます。これにより、担当者は、LINE WORKSでの議論から直接、Asanaでタスクを作成し、進捗管理を行うことができるようになります。手動でのデータ入力の手間が省けるため、より戦略的な業務に集中でき、結果的にキャンペーンの成功確率を高めることができます。

メリット2:タスクの見逃し防止

LINE WORKSとAsanaを連携することで、重要なタスクを見落とすリスクを軽減できます。
例えば、会議中に決定されたアクションプランをLINE WORKSで共有した場合、その内容が自動的にAsanaのタスクに変換されます。これにより、担当者は、会議中に決定された内容を漏れなく把握し、Asana上でタスクとして管理することができます。手動での入力ミスや、情報の抜け漏れを防ぐことができるため、タスクの進捗管理をより正確に行うことができます。

メリット3:チーム間の情報共有のスムーズ化

LINE WORKSとAsanaを連携することで、チーム間の情報共有がスムーズになります。
例えば、営業担当者がLINE WORKSで顧客から新たな要望を受けたとします。この情報をAsanaのタスクとして自動的に登録すれば、開発チームやデザインチームなど、関連するチームメンバー全員にその情報が共有されます。これにより、情報伝達の遅延を防ぎ、プロジェクトの進捗を円滑に進めることができます。また、LINE WORKSのチャット履歴とAsanaのタスクが連携しているため、過去の議論や決定事項を簡単に参照できるようになり、情報共有がより透明になります。

[Yoomとは]

LINE Worksに追加した内容をAsanaで管理する方法

LINE WORKSのデータをAsanaに自動で追加するための具体的な手順を解説します。
ノーコードツールを活用することで、プログラミング知識がなくても簡単に実現可能です。

今回のフローは大きく分けて以下のプロセスの通りです。

  • LINE WORKSとAsanaをマイアプリ連携
  • LINE WORKSでトークルームにメッセージが送信されたら起動するトリガーを設定
  • テキストからデータを抽出するアクションを設定
  • Asanaのタスクを追加を設定
  • トリガーボタンをONにする

まずはじめに、Yoomの登録を行いましょう。
Yoomは2週間のトライアルが可能です。実際に操作をして使用感を確かめることができます。

ステップ1:LINE WORKSとAsanaをマイアプリ連携

LINE WORKSとAsanaをYoomに接続するマイアプリ登録を行います。
マイアプリ登録を先にしておくと、自動化設定がスムーズに進みます。
ボックスに連携するアプリ名を入力しましょう。

以下項目を入力します。

詳細については、LINE WORKSの管理者アカウントからLINE WORKSのマイアプリ登録方法へアクセスし、手順に沿って登録してください。

入力が終わったら「追加」をクリックして、連携は完了です。

■Asanaの設定


左欄の「マイアプリ」をクリックし、「新規接続」からAsanaを検索してください。

メールアドレスとパスワードを入力して、「続行」をクリックします。

これでマイアプリ登録は完了です。

次に、マイプロジェクトにテンプレートをコピーし、その後フローボットを作成します。
コピーがまだの場合は、フローボットテンプレートを下記よりコピーしてください。

1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合は、ログイン画面が表示されるのでログインしましょう。

ステップ2:LINE WORKSでトークルームにメッセージが送信されたら起動するトリガーを設定

ここからは、フローボットの編集を行っていきます。


LINE WORKSアイコンの「トークルームにメッセージが送信されたら」をクリックしましょう。

連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、必要項目を入力したら「次へ」をクリックします。


webhookのURLをコピーして、LINE WORKSの管理画面で設定しましょう。
webhookのイベント送信(トークルームにメッセージが送信されたら)して、「テスト」をしたら保存します。
LINE WORKSのCallback設定方法についてはこちらをご確認ください。

ステップ3:テキストからデータを抽出するアクションを設定

「テキストからデータを抽出する」をクリックしましょう。


こちらの画面は設定済みですので、そのまま「次へ」をクリックしましょう。


対象のテキストには、LINE WORKSで取得してきた「テキスト本文」の項目をアウトプットから選択して埋め込みましょう。


テキストから抽出したい項目を、カンマ (,)で区切って入力しましょう。
入力が終わったら、テストして保存しましょう。

ステップ4:Asanaのタスクを追加を設定

Asanaアイコンの「タスクを追加」をクリックしましょう。

連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、必要項目を入力したら「次へ」をクリックします。

次に、追加するタスクの詳細設定です。それぞれの項目でシステムから返されるデータ(アウトプット)を反映させています。
タスク名:「データを抽出する」のフローで取得したアウトプット(要約したタスク名)
タスクの説明:LINE WORKSに送られたメッセージ内容(ここでは仮に、「テキスト本文」を選択します。)

プロジェクトIDとセクションIDを選択したら「テスト」をクリックしてエラーの有無を確認しましょう。
テストが成功したら「保存する」ですべての設定は完了です。

ステップ5:トリガーボタンをONにする

フローボットの作成が完了すると、上記のような表示がされます。
トリガーは初期設定ではOFFの状態なので、ONにしましょう。

今回使用したテンプレート
LINE WORKSで投稿された内容をAsanaに追加する 

LINE Works・Asanaを使ったその他の自動化例

他のLINE WORKSを使った自動化の例をいくつかご紹介します。

1.LINE WORKSで特定のルームに投稿した内容をGoogleスプレッドシートに追加する
LINE WORKSで特定のルームに投稿した内容をGoogleスプレッドシートに追加できます。LINE WORKSに投稿された内容を自動で転記し、手作業を省けます。

2.Google Chatで投稿された内容をAsanaに追加する
このフローを利用すると、Google Chatの投稿を連動させてAsanaにタスクが自動追加されます。これにより、タスクの対応漏れを減らし、タスク管理を効率化できます。

3.kintoneにレコードが追加されたら、LINE WORKSに通知する

Kintoneに新しいレコードが追加されると同時に、LINE WORKSを通じて担当者やチームメンバーにすぐに通知でき、情報の共有漏れを防げます。

まとめ

LINE WORKSとAsanaを連携させると業務の効率化が大幅にアップします。アイデアをLINE WORKSで共有し、Asanaでタスク管理を行うことで、情報の伝達から実行までがスムーズになり、チーム全体の生産性が向上します。面倒なデータ入力の手間が省けるため、より重要な業務に集中できるようになるでしょう。この記事を参考に、ぜひあなたのチームでもLINE WORKSとAsanaの連携を試してみてください。ノーコードで簡単に設定できるため、プログラミングの知識は必要ありません。

この記事を書いた人
r.enta
コールセンター業界にて約8年の経験があります。 オペレーターや管理職など、様々な立場から培った現場の課題点を元に、お役立ちコンテンツを発信していきます。 Yoomを活用し、業務効率化やスムーズなサービス利用など、皆様に発信していきます!
タグ
自動化
連携
LINE WORKS
Asana
OpenAI
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.