2024/07/19
アプリ同士の連携方法

【ノーコードで簡単連携!】LINE WORKSとGoogleカレンダーを連携して、スケジュール管理を強化!

m.wadazumi

目次

 

ビジネスでLINE WORKSを利用しているとスケジュールの確認も必要になってきますよね。
でも、Googleカレンダーを連携させるには自分でコードを入力しないといけない…と思っていませんか?
Yoomを導入するだけでそんなお悩みは解決できるのです。
ノーコードで簡単に操作できるのがYoomの魅力です。
本記事では「毎朝Googleカレンダーの予定をLINE WORKSに通知する」というフローボットをご紹介します。

GoogleカレンダーとLINE WORKSを連携するメリットと自動化例

GoogleカレンダーとLINE WORKSを連携するメリットと自動化例は以下の通りです。

1.スケジュールの共有が容易になる

LINE WORKSとGoogleカレンダーを連携するメリットとして、スケジュールの共有が容易になることが挙げられます。
特定の時間に指定したGoogleカレンダーのスケジュールをLINE WORKSのメンバーに共有することが可能です。
スケジュールを共有することにより、共通の予定を全員が認知できます。
自動化することで、メッセージを入力する手間が省けたり、予定を見逃すことがなくなります。

2.一元管理ができる

LINE WORKSとGoogleカレンダーを連携するメリットとして、一元管理ができることが挙げられます。
両方のアプリでスケジュールを管理できるため、アプリ間の行き来が不要になります。
チーム内のスケジュール管理がしやすいという点も大きなメリットです。
アプリの自動化により、常に最新のスケジュールを把握できるので、スムーズに業務に取り組めます。

3.コミュニケーションが取りやすくなる

LINE WORKSとGoogleカレンダーを連携するメリットとして、コミュニケーションが取りやすくなることが挙げられます。
たとえば、LINE WORKSにメッセージが送信されたら、Googleカレンダーに予定を作成することが可能です。
予定の調整がしやすくなり、業務の漏れを防いでくれます。

GoogleカレンダーとLINE WORKSの連携フローの作り方

それではGoogleカレンダーとLINE WORKSを連携させてみましょう。
機械操作が苦手だから、できるか不安という方もいると思いますが、安心してください。
Yoomを利用すれば、簡単にアプリ連携が完了します。
Yoomの使い方が分からなくても、以下のようなフローボットテンプレートをご用意しているので問題ありません。

今回は「毎朝Googleカレンダーの予定をLINE WORKSに通知する」といったテンプレートを利用します。

すでにYoomをご利用の方は、Yoomにログインしておきましょう。
新しくご利用になる方は、こちらからアカウント発行を行ってください。

GoogleカレンダーとLINE WORKSのアカウントをYoomと接続する方法

まずはYoomにGoogleカレンダーとLINE WORKSを接続するマイアプリ登録をしていきます。

初めに、LINE WORKSのマイアプリ登録をしていきましょう。
Yoomのヘルプページに掲載されているので、こちらを確認して接続してください。

続いてChatGPTのマイアプリ登録を行いますが、ヘルプページに記載があるのでこちらから接続をしましょう。

次にGoogleカレンダーのマイアプリ登録を行います。
Yoomのログインが完了したら、画面左の「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしましょう。
「アプリ名で検索」からGoogleカレンダーを検索するか、アプリ一覧から探してください。

以下の画面に移行したら、Googleカレンダーにサインインしましょう。

登録が完了したら、ご自身のマイアプリ欄にLINE WORKSとGoogleカレンダーの表示があるか確認します。
表示されていれば、登録完了です。

毎朝Googleカレンダーの予定をLINE WORKSに通知する方法

今回は「毎朝Googleカレンダーの予定をLINE WORKSに通知する」というフローボットの作成をします。
以下の4ステップで作成可能です。

  1. 毎日8時に起動するスケジュールトリガーの設定
  2. 今日の予定の一覧を取得する設定
  3. メッセージ送信用のテキストを生成させる設定
  4. 特定のユーザーにメッセージを送信するアクションの設定

フローボットの作成には以下のテンプレートを使用するので、「試してみる」をクリックしてください。

「タイトル」と「説明」を変更する場合は、該当部分をクリックして変更します。
次に毎日8時に起動するスケジュールトリガーの設定をするので、「毎日8時」と記載のある部分をクリックしてください。

以下の画面に移行したら、設定を確認し、問題がなければ「保存」をしましょう。

  • 「スケジュールトリガーのタイトル」→ご自身で変更可能
  • 曜日→月~日チェック
  • 時刻→8(フローボットを起動したい時間を0~23の数字で指定してください。カンマ区切りで複数の時間を指定することが可能です。※分単位の指定はできません。)

スケジュールトリガーの設定方法はこちらからご確認いただけます。
分単位で設定したい場合はこちらをご確認ください。

続いてGoogleカレンダーの今日の予定の一覧を取得する設定をするので、そちらをクリックしてください。
以下の画面に移行したら、設定を確認しましょう。

  • 「タイトル」→ご自身で変更可能
  • 「Googleカレンダーと連携するアカウント情報」→間違っていないか確認
  • 「アクション」→予定の一覧を取得する

以下の画面に移行したら、設定を確認しましょう。

  • 「カレンダーID」→間違っていないか確認
  • 「取得する期間の開始日の前日」→{{yesterday_%Y-%m-%d}}
  • 「取得する期間の終了日」→{{today_%Y-%m-%d}}

間違っていなければ、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をしましょう。

次にメッセージを送信用のテキストを生成する設定をするので、そちらをクリックしてください。
以下の設定を確認しましょう。

  • 「タイトル」→ご自身で変更可能
  • 「ChatGPTと連携するアカウント情報」→間違っていないか確認
  • 「アクション」→会話する

以下の画面に移行したら、すでにメッセージ内容が入力されているのでそのままにしておきます。
「テスト」→「テスト成功」→「保存」をしてください。

続いてLINE WORKSで特定のユーザーにメッセージを送信する設定をするので、そちらをクリックしてください。
以下の画面に移行したら、設定を確認しましょう。

  • 「タイトル」→「ご自身で変更可能」
  • 「LINE WORKS (API2.0)と連携するアカウント情報」→間違っていないか確認
  • 「アクション」→特定のユーザーにメッセージを送信

以下の画面に移行したら、「ボットID」と「ユーザーID」を設定します。
「ボットID」はDeveloper Consoleでボットを作成し、ボットIDの取得ができます。
「ユーザーID」は候補から選択も可能で、LINE WORKS画面の「右上の人物アイコン > 個人情報」からも確認が可能です。
「メッセージ」はご自身で変更できるので、お好みで入力しましょう。
{{返答内容}}はアウトプットになるので、必ず入力してください。
「テスト」→「テスト成功」→「保存」をしましょう。

トリガーを「ON」にすれば、設定は完了です。

GoogleカレンダーとLINE WORKSの連携フロー応用編

今回は「毎朝Googleカレンダーの予定を取得」→「LINE WORKSに通知」というフローを解説しました。
LINE WORKSとGoogleカレンダーを利用したテンプレートを応用編としてご紹介します。

まずはLINE WORKSを使ったフローボット「Google Driveに格納されたPDFデータをOCRして、内容確認およびYoomDBへ追加し、LINE WORKSへ通知する」方法です。

こちらは以下の工程で作成されています。

  1. 特定のフォルダ内に新しくファイル・フォルダが作成されたら
  2. トリガーで取得したファイルIDを用いて、PDFファイルをダウンロードする
  3. 画像・PDFから文字を読み取る
  4. 担当者へ対応を依頼する
  5. 取得したデータをYoomのデータベースに追加する
  6. 指定のトークルームに通知する

文章で見ると工程が多いような気がしますが、テンプレートを利用すればすぐに設定できます。
フローの途中で担当者への対応が加わるので、正確なデータの抽出が可能です。

他にも以下のようなフローボットがあります。

次は「Gmailで面談予約が入ったらGoogleスプレットシートに情報追加してGoogleカレンダーに予定を入れる」というGoogleカレンダーを使用したフローです。

こちらは以下の工程で作成されています。

  1. 面談予約が入ったら
  2. データを操作・変換する
  3. 面談予約を追加
  4. 値を取得する
  5. 面談予約を予定に追加

このテンプレートを用いると、面談の予約が入った際に、自動的にGoogleカレンダーに予定の追加が可能です。
そのため、予定の入力ミスや漏れを防ぐことができます。
また、Googleスプレッドシートに面談予約が追加されるので、面談相手を把握できます。

Googleカレンダーを使用したフローは他にも次のようなものがあります。

業務によって使い分けてくださいね。

まとめ

今回は「毎朝Googleカレンダーの予定をLINE WORKSに通知する」というフローボットをご紹介しました。
GoogleカレンダーとLINE WORKSを連携することで、スケジュールの共有が容易になったり、コミュニケーションが取りやすくなります。
Yoomで連携できるアプリはたくさんあるので、ぜひ連携してみてください。
また、2週間の無料体験を実施しているので、試してくださいね。

この記事を書いた人
m.wadazumi
児童福祉の仕事からライターとして活動し、現在はYoomでブログを執筆中です。 Yoomでできる業務効率化に驚きつつ、みなさんにもその感動を共有して社会貢献したいと考えています。 プログラミング知識ゼロの私でもできるアプリ連携や自動化をお伝えしていきます。
タグ
自動化
連携
LINE WORKS
Googleカレンダー
通知
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.