[Yoomとは]
LINE WORKSとOutlookの連携フローの作り方
では実際に連携設定の説明に移ります!
Yoomのアカウントにログインできたら、
1.「マイアプリ登録」をクリックし、「新規作成」を選択してください。

2.登録したいアプリ(今回はLINE WORKSとOutlook)を選択し、使用するアカウントでログインしてください。
LINE WORKSの登録ができたら、もう一度「新規作成」をクリックして、Outlookの登録をするというような流れです。
LINE WORKSの詳しい登録方法はこちらを参考にしてください。
LINE WORKS(API2.0)のマイアプリ登録方法 | Yoomヘルプセンター (intercom.help)
Outlookの詳しい登録方法はこちらを参考にしてください。
Microsoft 365サービス群におけるマイアプリ登録手順と注意事項 | Yoomヘルプセンター (intercom.help)
※「Microsoft 365(旧Office 365)」には個人向けと法人向けプラン(Microsoft 365 Business)があります。法人向けプランを契約していない場合、Yoomからの認証がうまくいかない可能性があるのでご注意ください。
3.登録ができるとマイアプリにアイコンが表示されます。
LINE WORKSとOutlookのアイコンが表示されたか確認をしてください。
それではここから、2つのアプリの連携設定を行いましょう!
【Outlookでメールを受け取ったらLINE WORKSに通知する】というフローを作成していきます。
以下バナーの「試してみる」からテンプレートをコピーすることもできます。はじめから作成される方は、その後に続く解説をご覧ください。