2024/11/22
アプリ同士の連携方法

LOGILESSとGoogle Chatを連携して、LOGILESSに受注伝票を作成したらGoogle Chatに自動通知する方法

y.matsumoto
LOGILESSとGoogle Chatの連携イメージ

目次

LOGILESSとGoogle Chatを連携すると、LOGILESSで受注伝票が作成されたら、Google Chatに自動的に通知を送ることが可能になります。 
これにより、LOGILESSにアクセスしなくても受注の発生を素早く把握でき、確認作業を効率化し、受注伝票の見落としを防げる可能性があります。
Yoomを活用することで、ノーコードでアプリ連携やフローボットを作成する方法をご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方におすすめ

・Google Workspaceを活用しており、業務の効率化を模索している方
・受注から配送までのプロセスを円滑化したいと考えるEC運営者の方
・手作業での受注情報の共有を効率化し、ヒューマンエラー削減を目指す方
・顧客対応を迅速化し、顧客満足度を向上させたいと考える営業担当者の方

LOGILESSとGoogle Chatの連携メリットと具体例

メリット1: 迅速な情報共有でチーム間の連携を強化

LOGILESSとGoogle Chatを連携すると、LOGILESSで受注伝票が作成されるたびにGoogle Chatへ自動通知できるため、チームメンバー全員が素早く受注状況を把握できる可能性があります。
例えば、営業チームに新しい受注情報を迅速に知らせることで、フォローアップの準備を素早く進められるため、クライアントへの対応スピード向上が期待できます。
さらに、配送チームも早期に準備を始められるため、リードタイムの短縮が期待できます。結果として、受注から配送までのプロセスが円滑になり、部門間の連携が強化される可能性があります。

メリット2: ヒューマンエラーの削減

LOGILESSとGoogle Chatを連携することで、手動での情報共有が不要になり、受注情報の転記ミスや共有漏れといったヒューマンエラーを削減できる可能性があります。
例えば、紙の伝票やExcelファイルを手入力で管理している場合、情報の共有漏れや誤記が発生しやすく、業務の停滞や顧客トラブルにつながるリスクが高まります。
通知作業を自動化することで、正確な受注情報を共有でき、業務効率を向上させ、トラブル対応の時間やコストを削減できる可能性があります。

メリット3: 顧客満足度の向上

LOGILESSとGoogle Chatを連携し、受注伝票の情報を自動通知できることで、顧客対応がスピーディになり顧客満足度の向上が期待できます。
例えば、営業担当者が新規受注をGoogle Chatへの通知により迅速に確認できるため、顧客に対して注文受付の連絡や出荷予定の案内を速やかに行える可能性があります。
このような迅速な対応により、顧客の信頼を獲得しやすくなるため、リピート注文や口コミの増加にもつながる可能性があります。

[Yoomとは]

LOGILESSとGoogle Chatの連携フローの作り方

ここからは、YoomでLOGILESSとGoogle Chatを連携し、「LOGILESSで受注伝票が作成されたらGoogle Chatに通知する」というフローを実際に作成していきましょう!

下記4プロセスでフローを作成します。
・LOGILESSとGoogle Chatをマイアプリ連携
・テンプレートをコピー
・LOGILESSのトリガー設定と、その後に続くGoogle Chatのオペレーション設定
・トリガーボタンをONにして、LOGILESSとGoogle Chatの連携動作を確認

Yoomが初めての方は、こちらから無料登録をしてください。
※登録済みの方は、ログインしてください。

ステップ1:LOGILESSとGoogle Chatをマイアプリ連携

1.LOGILESSの登録方法

「マイアプリ」をクリックして、「新規接続」からLOGILESSを検索しましょう。

LOGILESSのログイン画面が表示されたらメールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。

続いて、アクセス許可が要請されるので、「承認」をクリックします。
これでLOGILESSのマイアプリ連携完了です。

2. Google Chatの登録方法
次は「新規接続」から、Google Chatを検索してください。

アカウント名とアクセストークンを入力して「追加」をクリックしてください。
※参照)Google Chatとの連携はGoogle Workspaceの場合のみ可能です。詳細はこちらを参照ください。
これでGoogle Chatがマイアプリに登録されました。

マイアプリ登録完了後、マイアプリ内にLOGILESSとGoogle Chatのアイコンが表示されます。
それでは早速、フローの編集を始めましょう!
下記バナーの「試してみる」をクリックしてテンプレートをコピーしてください。

ステップ2:LOGILESSで受注伝票が作成または更新されたら起動するトリガーの設定

まず、「受注伝票が作成または更新されたら」を設定します。


タイトル:任意で変更できます。
アクション:「受注伝票が作成または更新されたら」を選択します。
LOGILESSと連携するアカウント情報:正しく設定されてるか確認してください。

トリガーの起動間隔:5分/10分/15分/30分/60分から設定可能です。
※注意)プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
設定が完了したら、LOGILESSに新しい受注伝票を作成して、テストをクリックしましょう。

ステップ3:Google Chatのスペースにメッセージを送信する

続いて、「スペースにメッセージを送信」という項目を設定します。

タイトル:任意で変更できます。
アクション:「受注伝票が作成または更新されたら」を選択します。
Google Chatと連携するアカウント情報:正しく設定されてるか確認してください。

自動通知の宛先にしたいGoogle ChatのスペースID・キー・トークンを、注釈を参考に設定してください。

メッセージ内容は、LOGILESSで新しい受注伝票が作成された際に「受注伝票ID」と「受注コード」を引用し、自動でGoogle Chatに通知されるよう設定されています。
メッセージの内容は、取得したい情報に合わせて自由に設定することが可能です。
入力後、テストをクリックし、Google Chatにメッセージが送信できたら保存しましょう。

ステップ4:トリガーをONにする

すべての設定ができたら上記画面が表示されるので、「トリガーをON」をクリックしてください。
これで、「LOGILESSで受注伝票が作成されたらGoogle Chatに通知する」フローが完成しました。

その他のLOGILESSを使った自動化例のご紹介

1.Googleスプレッドシートで仕入先情報が追加されたらLOGILESSの仕入先マスタに自動登録するフローです。
このフローを活用すると、このフローを活用すると自動でLOGILESSにも情報を追加でき、素早い情報共有が実現する可能性があります。

2.LOGILESSで出荷が完了したらkintoneに情報を自動で格納するフローです。
このフローを活用すると出荷情報を自動で格納でき、必要な情報の追跡や分析が容易になり、業務効率の向上が期待できます。

3.LOGILESSで受注伝票が作成・更新されたら請求書を自動で発行してメールを送付するフローです。
このフローを活用すると、請求書の発行とメール通知作業を自動化することで、ヒューマンエラーを削減し、請求業務を迅速かつ正確に進めることが期待できます。

まとめ

LOGILESSとGoogle Chatを連携し、LOGILESSで受注伝票が作成された際にGoogle Chatに自動で通知する方法をご紹介しましたが、いかがでしたか。Yoomでは、設定済みのテンプレートを活用してアプリ連携を簡単に始めることができます。そのため、専門的な知識がなくても業務の自動化が可能です。LOGILESSやGoogle Chat以外にも様々なアプリのテンプレートを用意しているので、フローボットテンプレート一覧よりご確認ください。

この記事を書いた人
y.matsumoto
これまでは、人材業界で営業・営業事務を経験してきました。 前職の経験を踏まえ、さまざまな企業が抱えている悩みは「業務の自動化」により軽減できると実感しています。 Yoomを通して、皆様のお悩みを少しでも解決できるよう、日々情報を発信していきます!
タグ
LOGILESS
Google Chat
自動化
連携
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.