2024/08/20
アプリ同士の連携方法

【ノーコードで簡単!】Mazricaに案件が登録されたら、kintoneに追加する方法

t.aizawa

目次

毎日仕事で、Aアプリ、Bアプリ...と、複数のアプリを使用していませんか?
新しい案件が来るたびに複数のアプリに登録しなければならないのは手間がかかりますよね。特にプロジェクトを管理しているチームリーダーの方々は散在している情報にお悩みのはず!
そんな時におすすめしたいのがYoomです!Yoomでは様々なアプリと連携させることができ、情報をひとつに統一すれば、プロジェクトの状態を見える化することができます。
今回はそんなYoomを使って、Mazricaとkintoneを連携させて新規案件が登録されたら自動的にkintoneに追加する方法をメリットを含めてご紹介したいと思います!

Mazricaとkintoneを連携するメリット

メリット1:データの一元化

Mazricaとkintoneを連携をすることで、Mazricaに案件を登録すると自動的にkintoneに追加することができます。これによって、プロジェクトの管理を一元化することが可能です。リーダー陣はプロジェクトの状況をリアルタイムで把握することができるため、重要な決断に迫られた時も迅速に判断し、メンバーに指示が出せるでしょう。情報の正確性と迅速性が担保されることで、戦略的な判断がしやすくなる可能性が上がると言えます。

メリット2:可視化と分析強化

Mazricaから自動的に新しい案件データがリアルタイムでkintoneに送信されることで、データの分析と可視化がしやすくなります。チームリーダーにとっては、すべてのプロジェクトのリソースの配分や進捗状況を一目で把握することができるため、プロジェクトの状況を判断しやすくなりますね!また、kintoneのダッシュボード機能を活用すれば、案件ごとの詳細なデータや進捗状況をグラフやチャートで視覚的に確認することができるため、部門会議や経営会議の時に今後の問題を提起したり、対策を講じる上で必要な情報となるでしょう。

メリット3:部門間の連携強化

Mazricaとkintoneの連携は、社内の各部門での連携を強化し、情報共有を活性化させることが期待できます。例えば、営業部がMazricaで案件を登録し、kintoneに自動的に反映されることで、バックオフィスやその他の関連部門が案件の詳細な情報をタイムリーに把握することができます。これにより、プロジェクトに関わるすべてのチームが最新の情報を共有しながら業務を遂行することができます。リーダー陣にとって、こうした連携が社内のスムーズな協力につながり、コミュニケーションのギャップを減らすことができるのは大きなメリットと言えます。

Yoomはどんな人におすすめ?

Yoomは、仕事をもっとスムーズに進めたい人にピッタリなツールです!
例えば…
・チームでプロジェクトを進めているけれど、それぞれのタスクの進捗が見えにくくて困っているチームリーダー。
・メールやチャットのやり取りが多すぎて、情報がバラバラになってしまい困っている事務職の方。
・ドキュメントをチームで一緒に編集をしたり、コメントをつけてフィードバックをしたい企画部。

「私もそうかも…」と思った方はYoomを使えば仕事がぐっと効率が良くなる可能性がありますよ!
下記のリンクから2週間無料登録ができます。まずは無料で試してみてくださいね!
Yoomの無料登録

Mazricaとkintoneの連携フローの作り方

Mazricaとkintoneの連携するメリットとYoomについてご紹介しました。
では早速、Mazricaとkintoneを実際に連携する方法をご紹介したいと思います。
Yoomは最初からフローボットを作成することもできますが、テンプレートを使用することで、もっと簡単にフローボットを作成することができます。
今回ご紹介するテンプレートは「Mazricaに案件が登録されたら、kintoneに追加する」フローです。
下のテンプレートの「試してみる」より一緒にスタートすることができます!

はじめる前に

まず、Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを発行してください。すぐにはじめられます!
また、Yoomの基本的な操作は、初めてのYoomをご確認ください。

ステップ1:Mazricaとkintoneをマイアプリに登録して連携しよう!

(1)Yoomにログイン後、左欄にある「マイアプリ」を選択し「+新規接続」を選択してください。

(2)マイアプリの新規接続一覧の中から、Mazricaをクリックします。
(3)Mazricaの新規登録画面が出てきたら、アカウント名、アクセストークンを入力し、「追加」をクリックします。
※アカウント名には任意の管理用の名前を設定してください。
※アクセストークンはMazrica管理画面の「管理者設定 > API利用」から取得したAPIキーを設定してください。


(4)次はkintoneを登録します。(1)と同じようにYoomの新規接続一覧の中からkintoneをクリックします。
(5)kintoneの新規登録画面が出るので、サブドメイン、クライアントID、クライアントシークレットの3箇所を入力し、追加をクリックします。
※サブドメイン、クライアントID、クライアントシークレットの確認方法は下記のサイトをご確認ください。
kintoneマイアプリ登録方法

(6)以下の内容が出るので、確認して問題なければ許可をクリックしましょう。

これでマイアプリの連携が完了しました!

ステップ2:トリガーを設定しよう!

(1)先程ご紹介した、テンプレートを使用していきます。下のバナーをクリックして「試してみる」をクリックします。

アプリトリガーの、「案件が新たに登録されたら」をクリックします。


(2)連携アカウントとアクションを選択する画面が出てきます。Mazricaと連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、トリガーアクションは「案件が新たに登録されたら」のままで「次へ」をクリックします。
(3)アプリトリガーのAPI接続設定が出てくるので、トリガーの起動間隔を選択し、「テスト」をクリックします。エラーとならなければ、「保存する」をクリックします。
※トリガーの起動間隔→5分、10分、15分、30分、60分の間隔から選べます。
※トリガーの起動間隔はプランによって選択内容が変わります。

ステップ3:アクションを設定しよう!

(1)次に「レコードを追加する」をクリックします。
(2)データベースの連携画面が出てくるので、kintoneと連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、実行アクションはレコードを追加するのままで、データベース連携のアプリIDは候補の中から選択します。入力が完了したら、「次へ」をクリックします。
※アプリIDは、アプリのURL内の「/k/●●●/」部分となります。
(3)データベース操作の詳細設定画面が出てくるので、追加するレコード値をアウトプットより選択し、入力が完了したら、「テスト」をクリックします。エラーとならなければ、「保存する」をクリックします。

(4)最後にメールトリガーをオンにします。これで完成です!


まとめ

今回は「Mazricaに案件が登録されたら、kintoneに追加する」フローでした。
テンプレートを元に作れるので、簡単に作成できますよ!
Mazricaを使用して取引先や新規案件の管理をすることで、業務の進捗状況を明確にすることができます。ここにkintoneを連携させることでMazricaで登録していない情報も管理が出来るようになり、情報の正確性をあげることが期待できます。
情報を統一して分析をし易くしたいなど、業務を効率的に進めたい方は、ぜひ試してみてください!

この記事を書いた人
t.aizawa
皆さまの毎日のお仕事がもっと楽になりますように! Yoomを使った業務効率UP情報を発信していきます!
タグ
Mazrica
kintone
自動化
連携
関連アプリ
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.