連携フローは、大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。
・マネーフォワード クラウド経費とGoogle Chatをマイアプリ登録
・マネーフォワード クラウド経費で経費申請が承認されたら起動するトリガーの設定
・Google Chatに通知する設定
・テストと確認
ステップ1:マネーフォワード クラウド経費とGoogle Chatとのマイアプリ連携
まず、Yoomのアカウントにログインします。
アカウントをお持ちでない場合は、まずYoomのアカウント発行ページにてアカウントを作成してください。
1.マイアプリをクリックした後、新規接続をクリックします。

2.入力欄からアプリ名で検索できます。
今回はマネーフォワード クラウド経費とGoogle Chatをそれぞれ検索して、登録していきます。

マネーフォワード クラウド経費のマイアプリ登録
まず、マネーフォワード クラウド経費から登録していきましょう。入力欄にマネーフォワード クラウド経費と入力するとマネーフォワード クラウド経費のアイコンが表示されるので、アイコンをクリックします。
以下の画面が出てきます。
アプリケーションIDとシークレットを入力してください。
マネーフォワード クラウド経費の詳しいマイアプリ登録方法は、以下のリンク先を参照してください。
マネーフォワード クラウド経費のマイアプリ登録方法
「追加」をクリックすると、マネーフォワード クラウド経費のマイアプリ登録は完了です。

Google Chatのマイアプリ登録
Google Chatとの連携はGoogle Workspaceの場合のみ可能です。
詳細はこちらを参照ください。
Google Chatも同じように検索して、アイコンをクリックします。
1.以下の画面が出てきます。
「Sign in with Google」をクリックしてください。

2.Client IDとClient Secretを入力してください。
Google Chatの詳しいマイアプリ登録方法は、こちらを参照してください。
入力が終わったら「登録する」をクリックしてください。

以上で、マネーフォワード クラウド経費とGoogle Chatのマイアプリ登録は終了です。
マイアプリ登録が成功すると、以下の画面が表示されます。
マイアプリの画面にマネーフォワード クラウド経費とGoogle Chatのアイコンが表示されているか確認してください。

その他、Yoomについての詳しい情報は、Yoomヘルプセンターをご確認ください。