(2)次に、ワークスペース一覧からプロジェクトを任意で選択
コピーしたテンプレートはプロジェクト一覧の「マイプロジェクト」に格納されていますので、そちらを確認してください。
(3)以下の画面が表示されたら、ステップ2に進んでください。
ステップ2: kintoneの設定
次に、kintoneの設定に移ります。
(1)画面左側にある「マイアプリ」をクリック
(2)次に、画面右側に表示される「+新規接続」をクリック
(3)アプリの一覧からkintoneを選択
(4)kintoneマイアプリ登録方法を参考にマイアプリ登録をお願いします。
ステップ3: RoboRoboの設定
次に、RoboRoboの設定を行います。これも「マイアプリ」に登録する必要があります。
(1)アプリの一覧からRoboRoboを選択
(2) アカウント名を任意で設定
(3) アクセストークンを任意で設定
(4)最後に「追加」をクリックすれば、RoboRoboの設定は完了です。
ここまで来たら、コピーしたテンプレートに戻って作業を続けましょう!
(5)プロジェクト一覧から「マイプロジェクト」をクリック
(6)コピーしたテンプレートをクリック
(7)フローの一覧画面の右上にある「編集する」をクリックし、ステップ4に進みましょう。
ステップ4: トリガーとアクションの設定
(1)フローの一覧画面から「アプリトリガー」をクリック
(2)アプリトリガーのタイトルを設定
※既に設定されているタイトルをそのまま使用しても大丈夫です。
(3)kintoneと連携するアカウント情報が正しいかを確認
※情報が表示されない場合は、「+連携アカウントを追加」をクリックして登録をお願いします。
(4)トリガーアクションは「レコードが登録されたら(Webhook起動)」を選択
(5)「次へ」をクリック
■アプリトリガーのWebhookイベント受信設定
※kintoneでWebhook設定を行うを参考にWebhook設定をしてください。
(6)「テスト」でエラーが出なければ、「保存」をクリック
(7)次は、アプリトリガー下に表示される「アプリと連携する」をクリック
(8)タイトルを設定
(9)RoboRoboと連携するアカウント情報が正しいかを確認
※情報が表示されない場合は、「+連携アカウントを追加」をクリックして登録をお願いします。
(10)アクションは「取引先登録・チェック実行」を選択
(11)「次へ」をクリック
■API接続設定で、必須項目を設定します。
※必須項目以外に対象となる項目がある場合は、任意で設定をお願いします。
(12)取引先名には、「取引先が登録されたら」のアウトプットから取引先名を設定
(13)「テスト」でエラーが出なければ、「保存」をクリック
(14)フローの一覧画面から「待機する」をクリック
(15)タイトルを設定
(16)スケジュール設定は、今回コピーしたテンプレートの既存設定を使用
設定の詳細は、「待機する」の設定方法を参考にしてください。
(17)「保存する」をクリック
(18)「待機する」の下に表示される「アプリと連携する」をクリック
(19)タイトルを設定
(20)RoboRoboと連携するアカウント情報が正しいかを確認
(21)アクションは「チェック結果を取得」を選択
(22)「次へ」をクリック
■API接続設定で、必須項目を設定します。
※必須項目以外に対象となる項目がある場合は、任意で設定をお願いします。
(23)取引先IDには、「取引先登録・チェック実行」のアウトプットから取引先IDを選択
(24)サイト絞り込みをするかどうかを、プルダウンメニューから任意で選択
(25)注目度も同様に、プルダウンメニューから任意で選択
(26)「テスト」でエラーが出なければ、「保存」をクリック
完了まであと少しです!
(27)一番下にある「アプリと連携する」をクリック
(28)タイトルを設定
(29)kintoneと連携するアカウント情報が正しいかを確認
(30)アクションは「レコードの更新」を選択
(31)「次へ」をクリック
■API接続設定で、必須項目を設定します。
※必須項目以外に対象となる項目がある場合は、任意で設定をお願いします。
(32)サブドメイン名は、以下の画像で隠れている部分を入力してください。
(33)アプリIDは、以下の画像で赤枠で囲われている数字部分を入力してください。
(34)更新するレコードのIDは、「取引先が登録されたら」のアウトプットからレコードIDを設定
(35)更新するレコード情報のフィールドコードを設定
➀kintoneで設定したいフィールドの歯車アイコンから設定をクリック
➁フィールドコードをコピーします
➂Yoomの設定画面に戻り、貼り付けます
(36)「テスト」でエラーが出なければ、「保存する」をクリック
(37)以下の画面が表示されたら、「トリガーをON」をクリック
これで、kintoneとRoboRoboの連携設定が完了しました。お疲れさまでした!
今回紹介したフローボットのテンプレートは、以下からYoomに登録して利用できます!