2024/09/20
アプリ同士の連携方法

【ノーコード】NotePMのコメントをTelegramに自動通知する方法!

y.matsumoto

目次

NotePMはプロジェクト管理を行う際に、チームメンバー間の情報共有を円滑にする効果的なツールです。
しかし、Note PMでコメントが追加された際、確認が遅れたり見落としが発生する可能性があります。
本記事では、NotePMとTelegramを連携することで、<span class="mark-yellow">NotePMでコメントが追加されたら、その情報を引用し、Telegramに自動で通知する方法</span>をご紹介します!
この方法を活用すると、リアルタイムでの情報共有が可能になり、通知漏れを防止できる可能性があります。
Yoomを使ってアプリ連携をすれば、簡単に業務の自動化が実現できます。
連携の手順を詳しく説明するので、ぜひ最後までご覧ください。

NotePMとTelegramを連携するメリット

まずは、アプリ連携するメリットを見ていきましょう。

メリット1: リアルタイムでの情報共有が可能に!

NotePMとTelegramを連携することで、NotePMにコメントが追加されると、その情報を引用しTelegramに自動通知されるため、チームメンバーにリアルタイムで情報を共有できます。
これにより、迅速にコメント内容を知ることができ、対応が遅れることを防げる可能性があります。
特にリモートワークの場合や拠点や部署を跨いだチームの場合、この機能は非常に効果的です。

メリット2: 通知漏れを防止できる!

NotePMとTelegramを連携すると、NotePMに新しく追加されたコメントを引用しTelegramに自動で通知ができるようになるため、通知漏れを防ぐことができます。
これにより、重要なコメントを見落とすリスクを減らせるため、業務を円滑に進められることが期待できます。

[Yoomとは]

NotePMとTelegramを連携するフローの作り方

ここからは実際にNotePMとTelegramを連携し、上記メリットを実現できるフローボットの作成方法をご紹介します!

まずは、下記バナーの「詳細を見る」をクリックした後、「このテンプレートを試してみる」というボタンをクリックしYoomの登録をしてください。

下記画面が表示されるのでOKをクリックしてください。

ステップ1:マイアプリ連携

まずはご自身が使用しているNotePMとTelegramを連携します。
左欄にあるマイアプリをクリックし「+新規接続」をクリックしてください。

NotePMを検索します。

アカウント名とアクセストークンを、上記画面の注釈を参考に入力してください。
入力が完了したら「追加」をクリックします。
これでNotePMのマイアプリ登録が完了しました!

続いて、Telegramのマイアプリ連携を行います。
「+新規接続」をクリックして、Telegramを検索します。

先ほど同様、アカウント名とアクセストークンを、上記画面の注釈を参考に入力してください。
入力が完了したら、「追加」をクリックします。

これでTelegramのマイアプリ登録が完了しました!

ステップ2:アプリトリガーの設定

それでは、さっそくフローボットを編集していきましょう!


「コメントが追加されたら」の項目を選択します。

このページは既に設定済みなので、そのまま次に進みます。

WebhookURLをコピーし、対象アプリの管理画面で設定を行なってください。
こちらの記事を参考に設定してください。

テストが成功したら、アウトプットが取得されるので、確認し「保存する」をクリックしてください。

ステップ3:Telegramに通知する

続いて、「Telegramに通知する」という項目をクリックします。

こちらのページも既に設定されているため、そのまま次に進みます。

チャットIDは、候補より選択してください。

Telegramに通知するメッセージを設定します。
上記画像のように設定すると、NotePMで新しいコメントが追加されたら「ユーザー名」と「コメント内容」を自動で引用しTelegramに通知することができます。
※設定方法)枠内をクリックし、「コメントが追加されたら」の中にある「ユーザー名」と「コメント内容」をクリックします。

設定が完了したら、テストを行い保存してください。

これで全ての設定が完了です!
「トリガーをON」にして、フローボットを起動してください。

これで、「NotePMでコメントが追加されたらTelegramに通知する」フローボットの完成です。

その他のNotePMやTelegramを使用したフローボット

YoomにはNotePMやTelegramを使った自動化の例が複数あり、その中から3つお勧めのフローボットテンプレートを紹介します。

↑こちらのフローボットを活用すると、NotePMでページが作成されたらGoogleスプレッドシートのデータベースに必要な情報を自動で追加することができます。
これにより、プロジェクトメンバーはNotePMとGoogleスプレッドシートを両方確認する必要がなくなり、最新の情報を効率的に共有することが可能になります。
また、手作業による転記が不要になるため、業務効率の向上が期待できます。

↑こちらのフローボットを活用すると、RPAを活用してWebサイトの情報を取得し、自動的にTelegramに通知できます。
これにより、担当者は煩雑な手作業を行う必要がなくなり、業務の効率化が期待できます。
また、毎日決まった時間に自動的に情報が届くため、常に最新情報を把握して迅速な対応が可能になります。

↑こちらのフローボットを活用すると、kintoneでのレコード登録をトリガーにTelegramへの通知を自動化することができます。
これにより、チームメンバーはkintoneを常に確認する必要がなくなるため、重要な情報を見逃すことなく業務の効率化に繋がります。

まとめ

本記事では、NotePMとTelegramを連携し、NotePMでコメントが追加されたら、その情報を引用しTelegramに自動で通知する方法をご紹介しました!
今回作成したフローボットを使用することで、リアルタイムでの情報共有が可能になり、通知漏れを防ぐことができる可能性があります。
今回連携に使用したYoomは、NotePMとTelegram以外にもさまざまなアプリと連携し、業務を自動化することができます。
ぜひ、こちらのフローボット一覧をご確認ください!

この記事を書いた人
y.matsumoto
これまでは、人材業界で営業・営業事務を経験してきました。 前職の経験を踏まえ、さまざまな企業が抱えている悩みは「業務の自動化」により軽減できると実感しています。 Yoomを通して、皆様のお悩みを少しでも解決できるよう、日々情報を発信していきます!
タグ
Telegram
自動化
連携
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる