マイプロジェクトから赤枠内のタイトルをクリックして、連携オペレーションに進めます。
ステップ3 アプリトリガー「ページが作成されたら」
テンプレートの1つ目のプロセスをクリックします。
(1/2)連携アカウントとアクションを選択
下記項目は初期設定済みです。
- アプリトリガーのタイトル
- アプリ
- NotePMと連携するアカウント情報
- トリガーアクション
→次へをクリック
(2/2)アプリトリガーのWebhookイベント受信設定
WebhookURLをコピーして、NotePMのノートに紐付けます。今回は既存のノートに紐付けし、ページが新規作成されることをトリガーにします。
スクロールして下に進み、「サービス連携」の項目へ。
追加ボタンをクリックし、Webhookを選択。
この画面で、Yoomの画面からコピーしたWebhookURLをペーストします。Secretは設定しなくても進められます。通知条件にチェックを入れ、テスト接続と登録するをクリックします。登録できたら、ノート内に新規ページを作成します。
テスト用にページを作成しました。NotePMのページ追加が終わったら、Yoomの画面に戻ります。
→テストをクリック →成功 アウトプットにはページの内容等が抽出されていました。
※もしエラーになったら
NotePM管理画面のWebhookURLの設定後に、イベント(ページの追加)発生が登録できていない可能性があります。追加後にもう一度テストを行ってください。
→保存するをクリック
ステップ3 データベースを操作する「レコードを追加する」
テンプレートの2番目のプロセスをクリックします。
(1/2)データベースの連携「レコードを追加する」
以下はあらかじめ設定済みです。
- タイトル
- データベースのアプリ
- Microsoft Excelと連携するアカウント情報
- 実行アクション
データベースの連携は、設定が必要です。
- ファイルの保存場所
- 今回はMicrosoft SharePointを使うため、プルダウンを開きMicrosoft SharePointを選択します。
- サイトID
- 編集欄をクリックすると、連携したアカウントに紐づいているサイトが候補にあがります。選択するとIDが引用されます。
- ファイル名
- 設定は任意です。
- アイテムID
- 編集欄をクリックするとプルダウンが開き、選択したサイト内にあるMicrosoft Excelのファイル名が表示されます。選択すると、IDが引用されます。
- テーブル範囲
- 「列行:列行」という形式で設定してください。今回はA〜Hがテーブル範囲のためA1:G1と入力しました。
データベースの連携が完了したら次に進みます。
→次へをクリック
(2/2)データベース操作の詳細設定
前の画面で連携したシートのヘッダーが抽出され、入力項目として表示されます。
各編集欄を埋めていきます。編集欄をクリックするとプルダウンが開き、NotePMから抽出したアウトプットが表示されます。
シートの列に紐づける項目を選択すると、編集欄に引用コードが埋め込まれます。全ての項目にアウトプットを埋め込んだら、
→テストをクリック →成功
→保存するをクリックします。
ステップ5 アプリトリガーを【ON】にする
全てのプロセスが設定済みになると、コンプリート画面がポップアップされます。
トリガーを【ON】にすれば、設定完了です。Microsoft SharePointのサイト上にあるMicrosoft Excelにページ情報が追加されていました。
<span class="mark-yellow">プログラミングを使わず、連携が実現できました</span>今回のテンプレートはこちらです。