クリックすると、テンプレートのコピーが完了します。
もしこれができない場合、Yoomのログインができていないかもしれません。
Yoomをまだ利用したことがない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。
ステップ3:トリガーを設定
次に、トリガーを設定します。
まずは下記画面の赤枠部分をクリックします。
↓
次に、下記の画面に表示されるプロセスで、Chromeの拡張機能をインストールします。
インストールが完了したら次に進みましょう。
※Google Chromeでのみ利用可能です。
↓
次に下記画面にうつりますが、この画面では特段操作することはありません。
確認完了後、「次へ」をクリックしましょう。
↓
次は、「起動ページのURLサンプル」を入力します。
Notionの特定のページのURLを入力します。
その後、青いボタンの「テスト」をクリックし、「テスト完了」となったらこのステップは完了です。
「保存する」をクリックして次に進みましょう。
ステップ4:Notionのレコード取得設定
次は、Notionのレコード取得の設定を行います。
まずは下記画面の赤枠部分をクリックします。
↓
次に出てくる下記画面では特段操作は不要です。
記載内容を確認して次の項目に進みます。
↓
「データベースID」には、欄をクリックすると選択タブがでてくるため、該当するデータベースをクリックしましょう。
その後、「次へ」をクリックしてください。
↓
次に、「取得したいレコードの条件」を記載します。
右側の空欄は、下記画像のようにトリガー設定から取得した情報の中から、任意のアウトプットを選択します。
↓
最後に青いボタンの「テスト」をクリックし、「テスト完了」となったらこのステップは完了です。
「保存する」をクリックして次に進みましょう。
ステップ5:Adobe Acrobat Signとの連携を設定
最後に、Adobe Acrobat Signとの連携を設定します。
まずは、下記画面の赤枠部分をクリックします。
↓
次に表示される画面では、特段操作することはありません。
記載内容を確認して、「次へ」をクリックしましょう。
↓
次の画面ではいくつか操作をしていきます。
まずは下記の画面で2項目を入力します。
「ベースURL」と「テンプレートID」は、欄をクリックすると、選択タブがでてくるため、そこから該当するものをクリックしましょう。
↓
「契約者名」は、Notionからのアウトプットを選択します。
選択タブから該当するものをクリックしましょう。
↓
次は「署名者情報」です。
メールアドレスには、Notionからのアウトプットされる情報を選択して入力します。
↓
その後、「署名の順序」と「役割」を任意の記載で入力します。
※署名者情報は下記の青い+マークで追加できます。
↓
次に依頼送信時のメッセージを記入します。
最後に青いボタンの「テスト」をクリックし、「テスト完了」となったらこのステップは完了です。
「保存する」をクリックして次に進みましょう。
↓
最後に下記画面で「トリガーをON」をクリックし、すべてのステップは完了です。