1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
ステップ2:アプリトリガーを設定
最初の設定は「特定のデータベースのページが作成・更新されたら」です。
1ページ目では、マイアプリ連携が済んでいるNotionのアカウント情報が反映されています。
タイトルはわかりやすいもの編集可能ですが、トリガーアクションは変更するとエラーが出ます。
アカウント情報を確認したら次に進んでトリガーの起動間隔を設定しましょう。
トリガーの起動間隔は、5分~60分まで契約しているプランによって選択できるものが違います。
設定した間隔ごとにNotionのデータベース更新を確認するので、業務内容に適したものを選択してください。
データベースの確認をしたいIDを指定したら、データベース上の情報をテストのために仮で更新させます。
そのあと「テスト」をクリックしてアウトプットを取得しましょう。
テストに成功すると、アウトプットの横に数字やURLが表示されます。
ここまで確認出来たら「保存する」でアプリトリガーの設定は完了です。
ステップ3:レコード取得の設定
続いて「レコードを取得する」の設定です。
最初のページでは、アカウント情報などの下にレコード取得のためにNotionのデータベースIDを入力する欄があります。
従業員情報が入っているNotionのデータベースを選択したら「次へ」をクリックして連携の確認をします。
連携ができたら、取得するレコードの条件を設定しましょう。
上記画像では、NotionのレコードIDが、取得したアウトプットのオブジェクトIDと同じものをレコード取得の条件としています。
条件の指定ができたら「テスト」をクリックしてアウトプットを取得しましょう。
データベース上の具体的な従業員情報がアウトプットに反映されていれば「保存する」でレコード取得の設定は完了です。
ステップ4:従業員情報更新の設定
最後の設定は「従業員情報を更新」です。
1ページ目では、Notionの設定同様にアカウント情報の確認と、必要に応じてタイトルの修正を行って次に進んでください。
次のページでは、登録済みの従業員情報更新の詳細設定を行います。
必須項目に加えて、アウトプットで取得した内容を各項目に反映させていきます。
必要な項目をすべて埋めたら、「テスト」をクリックしてAKASHIの情報が更新されるか確認しましょう。
無事アウトプットが取得できたら、すべての設定は完了です。
最後にトリガーをONにしてフローを動かしましょう。
これでNotionでデータベースが更新されたら、AKASHIの従業員情報が自動で更新されるようになりました。
今回使用したフローボットテンプレート
Notionで従業員情報が更新されたらAKASHIの情報も更新する