フロー設定
今回は【Notionの情報を更新したら、Backlogにタスクを作成する】というフローを作成していきます。
1.まずは「マイプロジェクト」から「新規作成」をクリックし、「はじめからの作成」を選択します。


2.表題をわかりやすいように入力して、「特定のアプリイベントが発生したとき」を選択します。

3.Notionを選択してください。
4.トリガーアクションは「データベースが作成または更新されたら」を選択し、「次へ」をクリックします。

5.トリガーの起動間隔を選択して、「テスト」をクリックします。テストが成功したら、「保存」してください。

6.Notion連携で保存したフローの「+」をクリックし、オペレーションタイプの選択から「アプリと連携する」を選択して、さらにBacklogを選択します。

7.アクションは「課題の追加」を選択し、「次へ」をクリックします。

8.「ドメイン」はBacklogのURL内の「https://●●●●●/」部分がドメインとなります。
「課題を登録するプロジェクトID」はアプリ登録されているとドメイン名入力後、候補から選択することもできます。

9.「課題の件名」は先ほど連携したNotionから取得したアウトプット情報を使用できるので、「タイトル」を選択します。

10.「課題の種別」もドメイン名が記載されると、候補から選択することができます。
「課題の優先度」は「高」にして、「テスト」をクリック、テストが成功したら、「保存」します。
11.最後にトリガーを「ON」に切り替えれば起動します。
これでNotionとBacklogの連携設定が完了しました!