バナークリックしたら、Yoomのテンプレートサイトに移行します。
画面を下にスクロールすると「このテンプレートを試してみる」をクリックしましょう!
テンプレートがコピーされたというポップアップが表示されたらコピー完了です。
ステップ2:Chrome拡張機能トリガーの設定
今回はChrome拡張機能を活用してフローボットを作成する為、設定ができていない方は「拡張機能をインストール」をクリックしましょう。

「Chromeに追加」をクリックして追加します。

chrome拡張機能を使ったトリガーの設定の詳しい方法はこちらをご確認ください。
ここまで完了したら、「データベース上でページを選択して起動」の項目をクリックして設定していきましょう。

1.拡張機能で起動するアプリの連携アカウントとアクションを選択
・こちらの画面は設定済みですので、連携するアカウントに誤りがないか確認して次へをクリックしましょう。
・タイトルは変更可能です。

2.拡張機能で起動するアプリのAPI接続設定
・起動ページのURLサンプルを入力します。
・入力が終わったらテスト→保存しましょう。

・起動ページのURLの入力方法がわからない方は以下をご確認ください!
起動ページのURLを表示させる為に、Notionを開き、連携したいページをフルサイズで表示させます。

・サイドピークで開くをクリックし、ページを表示します。

・そこで表示されたURLを起動URLページサンプルに入力しましょう!

ステップ3:Gmailのアクション設定
次に「メールを送る」をクリックして設定しましょう。

1.メール設定
・タイトルは変更可能です。

・本文はNotionで取得した情報をアウトプットとして埋め込みながらメッセージ作成します。

2.メール送信のテスト
・メール内容に間違いがなければテストを行い、メールが届いたら保存してください。

全ての設定が完了しました!というポップアップが表示されますので、「トリガーON」をクリックしたら作成終了です!
