テンプレートがコピーされるので、「OK」ボタンをクリックします。
Yoomアカウントの「マイプロジェクト」の画面に移動するので、テンプレート内容を確認してください。
設定フローは分岐アクションを含めて、6つです。
今回は、以下のようなデータベースをNotionで事前に作成していることを想定しています。
最終的に赤枠の『登録有無』を、適格請求書発行事業者の登録がすでにされていれば登録有に更新するイメージです。
(テストとして簡略的に以下のように構成しています。)
・Notionのトリガー設定
(1)まず、Notionのアプリトリガーを設定します。
Yoomアカウントの画面左側のマイプロジェクトから「【コピー】Notionで取引先が登録されたら、適格請求書発行事業者の登録有無を自動で確認する」をクリックしてください。
クリックした後、以下画面のようにテンプレート内容が表示されます。
(2)まずはトリガーとなる「特定のデータベースのページが作成・更新されたら」をクリックします。
(3)連携するアカウント情報を入力し、[次へ]をクリックします。
(4)次の画面で「トリガーの起動間隔」と「データベースID」を入力していきましょう。
「トリガーの起動間隔」は5分、10分、15分、30分、60分から任意のものを選択してください。
※トリガーの起動間隔はプランによって異なるため、注意が必要です。
(5)NotionのデータベースIDの確認方法は、こちらを確認して、設定してください。
(6)「データベースID」までの情報を入力した後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックしましょう。
なお、このステップで下記のような情報をアウトプットとして取得することができます。
アウトプット情報は、「この値を他のオペレーションで利用することができます。」という注釈の通り、この後のステップで引用・活用できます。
・分岐アクションの確認
(1)次に、すでに設定されている2つ目のアクション「コマンドオペレーション」をクリックし、内容を確認しましょう。
(2)以下の画面のように、このテンプレートでは、分岐対象のアウトプットとして「オペレーション:特定のデータベースのページが作成・更新されたら」→「アウトプット:作成日時」を対象として指定しています。
各項目はプルダウンから選択できます。
(3)「アウトプット」や「分岐条件」は、状況に応じて任意で設定してください。
(今回は「作成日時が【最終更新日時】の値と等しいと分岐される」ように設定しています)
(4)設定を確認、もしくは任意で設定を変更した後、[保存する]をクリックします。
・分岐をするにはミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
・ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能(オペレーション)を使用することができます。
・分岐については、こちらのページもご確認ください。
(5)次に、3つ目のアクション「レコードを取得する(ID検索)」をクリックします。
(6)Notionのアカウント情報が入力されていることを確認し、データベースIDを入力します。
入力バーをクリックすると、前ステップで取得したデータベースIDを基に「候補」として情報が選択できます。
情報入力後、[次へ]をクリックしましょう。
(7)次の画面では、データベースからレコード情報を取得する設定を行います。
取得したいレコードの条件を入力しましょう。
こちらは前ステップから取得したアウトプットを引用できます。
今回は例として、オブジェクトIDを指定します。
(8)その後、[テスト]をクリックし、問題なければ[保存する]をクリックします。
・適格請求書発行事業者システムの設定
(1)4つ目のアクション「登録番号から公表情報を取得」をクリックしましょう。
(2)連携するアカウント情報を入力し、[次へ]をクリックします。
(3)次の画面で「登録番号」の項目に情報を入力します。
以下の画面のように、入力バーをクリックすると、前ステップで取得した情報が展開され、内容を引用することができます。
(以下は例として、前ステップで取得した「適格請求書発行事業者の登録番号」の情報を引用したものです。)
(4)情報を入力した後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックします。
・2つ目の分岐アクションの確認
(1)次の分岐アクションを確認します。
5つ目のアクション「コマンドオペレーション」をクリックしましょう。
(2)以下の画面のように、分岐対象のアウトプットとして「オペレーション:登録番号から公表情報を取得」→「アウトプット:登録番号」を対象として指定しています。
(3)「アウトプット」や「分岐条件」は、状況に応じて任意で設定してください。
(今回は「登録番号のアウトプット項目が、空の状態でないと分岐される」ように設定しています)
(4)設定を確認、もしくは任意で設定を変更した後、[保存する]をクリックします。
(5)最後に、6つ目のアクション「レコードを更新する(ID検索)」をクリックしましょう。
(6)Notionのアカウント情報が設定されていることを確認し、データベースIDを「候補」から選択、もしくは任意の情報を入力します。
情報を入力した後、[次へ]をクリックしましょう。
(7)次の画面でNotionの指定したテーブルから条件に合うレコードを取得し、レスポンス結果の一番上のレコードの値を更新します。
以下は例として、「①更新したいレコードの条件」へ、更新したいレコードに『レコードID』を指定し、条件を『等しい』、条件と一致する情報を『レコードID』(アウトプット活用)と設定したものです。
(8)次に「②更新後のレコードの値」を設定します。
「①更新したいレコードの条件」に設定した値は、ここで設定した値に更新されます。
入力バーをクリックし、該当する情報を設定してください。
(9)今回は適格請求書発行事業者の登録有無を確認し、登録があればレコードを更新するようにしたいので、以下の画面のように、『登録有』と直接入力し、設定を行います。
その他項目は更新する必要がないので、空欄のまま設定します。
もし、所在地などその他項目を更新したい場合には、前ステップで取得したアウトプットを引用することもできます。
例として、以下の画像は「所在地」の項目に、『本店又は主たる事務所の所在地(法人)』を引用したものです。
(10)必要項目に情報を入力した後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックします。
これで設定は完了です。
・トリガーをON
以下の画面の赤枠部分「トリガーをON」をクリックすることで、フローボットが自動で起動します。
今回使用したテンプレートはこちら