2025/01/06
アプリ同士の連携方法

NotionとKING OF TIMEを連携して、Notionで従業員が登録されたらKING OF TIMEにも登録する方法

r.suzuki
NotionとKING OF TIMEの連携イメージ

目次  

近年、企業の業務効率化を図る上で、情報の一元管理と自動化は欠かせない要素になってきました。
特に人事・労務部門では、従業員情報の登録や更新が頻繁に行われます。
その際、毎回複数のシステムに入力する手間が発生するため、情報の一元管理と自動化を実現することで、大幅な業務効率化につながります。
そこで今回は、NotionとKING OF TIMEを連携し、Notionで従業員を登録すると自動的にKING OF TIMEにも登録される方法を解説します。
専門的な知識がなくても簡単に自動化が実現できる設定方法も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

こんな方におすすめ

  • NotionとKING OF TIMEを利用しており、情報の手動連携に課題を感じている方
  • 従業員の入社手続きや異動時のデータ管理を効率化したい方
  • 業務プロセスを自動化したいと考えている方

NotionとKING OF TIMEの連携メリットと具体例

1.作業負担の軽減

Notionで従業員情報を登録すると同時に、KING OF TIMEへ自動でデータが同期される仕組みにより、従業員情報を二重で入力する手間が削減されます。
これにより、人事担当者の作業負担が大幅に軽減され、業務効率の向上が見込めます。
特に、従業員の入社手続き時や異動時など、情報更新が頻繁に行われる場面では大きな効果が期待できます。
例えば、新入社員の情報をNotionに入力するだけで、KING OF TIMEにも自動的に反映されるため、初日から適切な勤怠管理が行え、導入時の手間を削減し、スムーズな業務開始が見込めます。

2.勤怠管理の正確性と迅速性の向上

NotionとKING OF TIMEを連携することで、従業員情報が迅速に勤怠システムに反映され、勤怠管理のスピード向上が見込めます。
また、ヒューマンエラーによる登録ミスや重複などを防止でき、情報の正確性向上が期待できます。
例えば、新しいプロジェクトのために従業員が配属された場合、その情報がKING OF TIMEに反映され、適切な勤務時間や休暇の管理が可能になります。
従業員自身がNotion上で情報を更新した際にも、自動的にKING OF TIMEに反映されるため、人事担当者の確認作業が不要になります。

3.給与計算業務の効率化

従業員情報がNotionからKING OF TIMEに自動反映されることで、勤怠データと給与計算をシームレスに連携できます。
これにより、給与計算時のデータ収集や確認作業が簡略化され、業務の効率化が見込めます。
例えば、残業時間や有給休暇の取得状況が素早く反映されるため、従業員への確認作業が削減でき、給与計算プロセスが効率化され、時間短縮が期待できます。
労務担当者の業務負荷を軽減し、他の業務に充てる時間の確保にもつながります。

ここからは、Yoomのテンプレート【Notionで従業員が登録されたらKING OF TIMEにも登録する】という連携フローを使用して、連携設定の方法を解説します。

[Yoomとは]

Notionで従業員が登録されたらKING OF TIMEにも登録する方法

Notionで従業員が登録されると、その情報をNotionのAPIで受け取り、KING OF TIMEの提供するAPIを経由して、KING OF TIMEにも登録することができます。Yoomというノーコードツールを活用することで、プログラミング知識がなくても、簡単に自動化を実現できます。

今回の連携フローの手順は大きく以下の通りです。

  • NotionとKING OF TIMEをマイアプリ連携
  • テンプレートをコピー
  • トリガー、アクションの設定
  • 最後にトリガーが起動と確認

事前準備

1)まずはじめにYoomの公式サイトにアクセスし、アカウントを作成してください。
Yoomのアカウント発行ページ
アカウントを取得している場合は、ログインしてください。

2)KING OF TIMEのマイアプリ登録には、アクセストークンが必要です。
事前にアクセストークンを取得します。
KING OF TIMEに管理者アカウントでログインし、管理画面の設定から「その他」を選択してください。

「オプション」を選択してください。

画面最下部の「外部サービス連携」のKING OF TIME WebAPI設定を「使用する」に設定し、「連携設定」をクリックしてください。

「新規アクセストークン発行」を選択してください。

「基本情報」の「用途」に「Yoom」などと記載し、「API権限情報」の部分でYoomで取得・操作するデータにチェックを入れてください。

許可IPアドレスに以下2つのIPを追加してください。

52.68.57.11

52.69.59.122

「登録」ボタンを押すと、アクセストークンが発行されるため、発行されたアクセストークンをコピーしておきます。

KING OF TIMEの詳しいアプリ登録方法はこちらを参考にしてください。
KING OF TIME マイアプリ登録方法 | Yoomヘルプセンター (intercom.help)

ステップ1:NotionとKING OF TIMEをマイアプリ連携

1)Yoomのアカウントにログインしたら、次に使用するアプリを登録します。
「マイアプリ」をクリックし、「新規接続」を選択してください。


2)Yoomで接続可能なアプリ一覧が表示され、一番上の検索窓から今回使用する2つのアプリ「Notion」と「KING OF TIME」を1つずつ検索します。

Notionを選択できたら、対象のアカウントでログイン後、「ページを選択する」をクリックします。


使用したいページを選択し、「アクセスを許可する」をクリックします。



同様にKING OF TIMEを選択したら、アカウント名とあらかじめコピーしたアクセストークンを入力し、「追加」をクリックします。



3)登録が完了すると、マイアプリにアイコンが表示されます。
登録したアプリのアイコンが表示されるか確認してください。

ステップ2:テンプレートをコピー

こちらのバナーをクリックします。

1)最初に「このテンプレートを試す」というアイコンをクリックしてください。

2) 以下の確認画面が表示されますので、「OK」をクリックしてください。

この画面が表示されたら、コピーが正常に完了しています。

その後は、タイトルや詳細をクリックして編集できます。
右側に「!」アイコンが表示されていますので、順番にクリックしてオペレーションを設定します。
コピーしたテンプレートは「マイプロジェクト」に保存され、そこからも開くことができます。

ステップ3:トリガーを設定

「アプリトリガー 特定のデータベースのページが作成・更新されたら」をクリックします。

ステップ4:Notionのアクションを設定

1) アクションは「特定のデータベースのページが作成・更新されたら」を選択して、「次へ」をクリックします。

2) 必須項目を入力してください。
トリガーの起動間隔は契約プランによって異なります。
各プランの内容についてはこちらを参考にしてください。
各プランの機能制限や使用上限の一覧 | Yoomヘルプセンター (intercom.help)
データベースIDはアプリ登録ができていれば候補から選択できます。
選択が完了したら「テスト」をクリックし、テスト成功後「保存」をクリックします。


ステップ5:Notionのアクションを設定

1) フローに戻り、「アプリと連携する レコードを取得する(ID検索)」のアイコンをクリックします。

2) アクションは「レコードを取得する(ID検索)」を選択してデータベースIDを入力し、「次へ」をクリックします。

3)必須事項を入力します。

取得したいレコードの条件は「レコードID 等しい {{オブジェクトID}} 」とします。
{{オブジェクトID}}は先ほど取得したNotionのアウトプット情報を活用して入力できます。

候補から選択し、入力が完了したら「保存」します。


ステップ6:KING OF TIMEのアクションを設定

1) フローに戻り、「アプリと連携する 従業員の登録」のアイコンをクリックします。

2) アクションは「従業員の登録」を選択し、「次へ」をクリックします。

3)必須事項を入力します。

先ほど取得したNotionのアウトプット情報を活用して入力できます。
必要に応じて候補から選択し、入力が完了したら「保存」します。


これで【Notionで従業員が登録されたらKING OF TIMEにも登録する】というフローが完成です。

ステップ7: テストと確認

設定が完了すると、以下のような表示が出てくるので、「トリガーをON」をクリックします。
フローボットを起動し、正しく作動するか確認してください。

今回使用したテンプレートはこちら 

NotionやKING OF TIMEを使ったその他の自動化例

他にもNotionやKING OF TIMEを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1.Notionで従業員情報が登録されたらKING OF TIMEにも追加する
このテンプレートは、Notionで従業員情報が登録された際に、KING OF TIMEへ自動的に追加する仕組みです。
例えば、開発部の新入社員がNotionに登録されると、勤怠管理システムにも素早くに反映されます。
これにより、二重入力の手間を削減し、データの正確性と業務効率の向上が期待できます。

2.SmartHRで従業員が登録されたらKING OF TIMEにも登録する
このテンプレートは、SmartHRで従業員が登録された際に、KING OF TIMEへ自動的に情報を連携・登録する仕組みです。
例えば、営業部の新入社員がSmartHRに登録されると、勤怠管理システムにも同時に反映されます。
これにより、手動でのデータ入力を省き、入力ミスの防止と業務の効率化が期待できます。

3.KING OF TIMEで前日の打刻漏れを検知しGoogle Chatに通知する
このテンプレートは、KING OF TIMEで前日の打刻漏れを検知し、Google Chatに自動通知する仕組みです。
例えば、製造部の従業員が退勤打刻を忘れた場合、翌朝にチーム全体へ通知されます。
これにより、早期対応が可能となり、勤怠データの正確性が向上し、給与計算のミスを防ぐことが見込めます。

まとめ

このブログでは、NotionとKING OF TIMEを連携し、従業員情報の自動登録を実現する方法をご紹介しました。情報の一元管理と自動化によって、人事担当者の作業負担が軽減され、業務効率の大幅な向上が期待できます。
特に、新入社員の情報を複数システムに手動で登録する手間が省けることで、ミスの防止と正確な勤怠管理が見込めます。
また、給与計算業務の効率化にもつながり、より迅速で正確な業務運営が期待できます。
さらにYoomのテンプレートを活用することで、専門知識がなくても簡単に自動化を導入できます。
ぜひ、今回のブログを参考に、業務の効率化を進めてみてください。

この記事を書いた人
r.suzuki
人材が限られる地方の中小企業で業務の効率化を日々模索していたところ、Yoomと出会いました。 こうだったらいいなとなにげなく考えていたことがYoomを導入することで、こんなにも効率化できるんだ!と感動。 システムやプログラミングの知識や経験がない私でも、業務が大きくかわったので、同じように感じているたくさんの方々へ共有できたらと執筆しています。
タグ
自動化
連携
Notion
KING OF TIME
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.