2024/10/21
アプリ同士の連携方法

NotionからShopifyへの商品情報登録を自動化!手作業を減らして運営をスムーズに

k.hieda

目次

Shopifyはオンラインショップを簡単に開設・運営できるため、世界中で多くの企業に利用されています。特に、セットアップの手軽さや豊富なカスタマイズ機能は、Eコマースにおける大きな強みです。 <span class="mark-yellow">ShopifyをNotionと連携させることで商品情報の管理がさらに簡単になり、手動作業を減らし正確に情報を更新できます。</span>従来はプログラミングが必要でしたが、当社が開発したノーコードフローボットなら、誰でも簡単に設定できます。詳しい方法や活用例をご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

NotionとShopifyの連携するメリット2選

商品管理担当者の視点で、NotionとShopifyの自動連携によるメリットを詳しく考察しました。

メリット1 手動登録の手間を省き、時間を有効活用

商品情報をNotionに登録すれば、それが自動でShopifyに反映されます。これにより、<span class="mark-yellow">手動登録作業が不要となり、手間と時間を削減できます。</span>フローボットを活用することで、作業負担を軽減しながら、商品を素早く販売ページに反映させることが可能です。

メリット2 ヒューマンエラーを防ぎ、正確な情報を反映

手動での登録作業では、入力ミスや情報の抜け漏れが発生しやすいですが、フローボットを使うことで、Notionに入力された商品情報が自動でShopifyに反映されます。これにより、<span class="mark-yellow">入力済みの情報を正確に転送し、データの一貫性を保ちながら、更新作業をスムーズに進められます。</span>

[Yoomとは]

ここから「Notionの商品情報をShopifyに登録する」自動化を<span class="mark-yellow">Yoomのフローボットテンプレートでの作り方を解説します。</span>

お試しはフリープランから!まずはご登録にお進みください♪

Yoomに無料で登録する

ご案内

  • Shopifyは有料プランでのみご利用いただけます。フリープランやミニプランでは、設定したフローボットの操作やデータ接続でエラーが発生する場合がありますので、ご注意ください。
  • 有料プランは2週間の無料トライアルが可能です。この期間中は、通常は制限されるアプリも使用できます。
  • プランによって、フローボットの起動間隔が異なりますので、確認してください。

NotionとShopifyの連携フローの作り方

事前に準備するもの

連携作業の中で必要なものをご紹介します。

Notion

  • ログイン情報(メールアドレス・パスワード)
  • 商品情報を追加するデータベース

Shopify

  • APIキー
  • APIシークレットキー
  • サブドメイン

>ヘルプ:Shopifyのマイアプリ登録方法

ステップ1 マイアプリ登録

まず、連携するアプリをYoomに登録します。Yoomのワークスペースにログインいただき、メニューバーのマイアプリから新規接続ボタンをクリックします。

Yoomで接続できるアプリ一覧が表示されます。一番上の検索窓から今回接続するアプリを検索し、マイアプリ登録を進めます。

Notion

「Notion」で検索し、ヒットしたアプリ名をクリックします。こちらの画面が表示されます。

  • 連携するNotionアカウントのログイン方法を選択し、各項目を入力後に続行をクリックします。

Yoomからのアクセス許可を行う画面に切り替わります。ページを選択するをクリックし、アクセスを許可するページを選んで許可するボタンをクリックすると連携完了です。

Shopify

「Shopify」で検索し、ヒットしたアプリ名をクリックします。こちらの画面が表示されたら取得しておいた文字列を入力します。

>ヘルプ:Shopifyのマイアプリ登録方法

それぞれの欄に値を入力し、追加ボタンをクリックしたら、マイアプリ登録が完了です。

ステップ2 Yoomのテンプレートをマイプロジェクトへコピーする

こちらのバナーをクリックします。Yoomワークスペースの「マイプロジェクト」にテンプレートがコピーされます。

マイプロジェクトにテンプレートがコピーされます。

赤枠内のタイトルをクリックすると、設定画面に遷移します。

ステップ3 アプリトリガー「特定のデータベースのページが作成されたら」

プロセスの1つ目をクリックしてください。トリガーの起動間隔と、Shopifyに商品情報を転記するデータベースの接続設定を行います。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

以下はあらかじめ設定済みのため操作は不要です。

  • タイトル
  • データベースのアプリ
  • Notionと連携するアカウント情報
  • 実行アクション

→次へをクリック

(2/2)アプリトリガーのAPI接続設定

  • トリガーの起動間隔
    • 5分、10分、15分、30分、60分の中から選択できます。

※ご契約のプランによって最短の起動間隔が異なります。

→テストをクリック →成功 アウトプットからオブジェクトIDなどが抽出されました。

→保存するをクリック

ステップ4 データベースを操作する「レコードを取得する(ID検索)」

ここでは、データベースの中から一致する条件を検索する設定を行います。

(1/2)データベース連携

以下はあらかじめ設定済みのため操作は不要です。

  • タイトル
  • データベースのアプリ
  • Notionと連携するアカウント情報
  • 実行アクション

同じページの下に1つ目のプロセスで入力したデータベースIDを入力します。

→次へをクリックします。

(2/2)データベース操作の詳細設定

  • 取得したいレコードの条件
    • レコードIDに対して等しいを選択し、一番右の編集欄をクリックします。プルダウンの中から、オブジェクトIDを選ぶと自動で引用コードが埋め込まれます。

→テストをクリック →成功 アウトプットにはレコードIDやデータベースの項目が取得されます。

→保存するをクリック

ステップ5 アプリと連携する「商品を追加」

テンプレートの3番目のプロセスをクリックします。Shopifyの商品情報入力項目に対し、Notionで取得したアウトプットを紐づける操作を行います。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

以下はあらかじめ設定済みのため操作は不要です。

  • タイトル
  • データベースのアプリ
  • Shopifyと連携するアカウント情報
  • 実行アクション

→次へをクリック

(2/2)API接続設定

  • サブドメイン
    • ストアURLから値を取得します。
  • 商品タイトル
    • 編集欄をクリックしてプルダウンを開きます。レコードを取得する(ID検索)で取得したアウトプットの中に、Notionの列の項目がピックアップされます。その中から商品名に該当する項目を選択すると、自動で引用コードが埋め込まれます。

必須項目はこちらの2つですが、価格などの項目をさらに紐づけていきます。

→テストをクリック →成功 アウトプットは商品ID、在庫IDが取得できます。このIDはNotionのリストを更新する時に反映するフローボットで使用します。

→保存するをクリックします。

ステップ6 データベースを操作する「ID検索」

プロセスの4つ目をクリックします。Shopifyに商品情報を追加する手順はプロセス3つ目までの設定で完了です。こちらのプロセスでは、Notionのリストを更新したらShopifyにも更新内容を反映する際に必要なプロセスです。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

以下はあらかじめ設定済みのため操作は不要です。

  • タイトル
  • データベースのアプリ
  • Notionと連携するアカウント情報
  • 実行アクション

同じページの下に1つ目のプロセスで入力したデータベースIDを入力します。

→次へをクリック

(2/2)データベースの詳細設定

①更新したいレコードの条件に、レコードIDの引用コードを埋め込みます。

②更新後のレコードの値を埋め込みます。空白だった商品IDの項目に、Shopifyから取得した商品IDの引用コードを埋め込みます。

データベースに取得した商品IDが追加されます。更新する時はこの商品IDをユニークキーとしてレコードを検索し、商品情報を更新できるという仕組みです。

→テストをクリック →成功 

→保存するをクリックします。

ステップ7 アプリトリガーを【ON】にする

全てのプロセスが設定済みになると、コンプリート画面がポップアップされます。

トリガーを【ON】にすると、設定完了です。これで連携作業は完了です!

<span class="mark-yellow">プログラミングを使わず、短時間で連携ができました。</span>今回のテンプレートはこちらです。

もっと活用!NotionとShopify他の自動化3選

NotionとShopifyは、他にも自動化できるテンプレートがあります。

1. Notionの商品情報が更新されたらShopifyも自動で更新

Notionの商品情報を更新すると、その内容がShopifyに自動で反映されます。手動でのデータ入力が不要になり、最新情報がすぐにストアへ反映されます。

2. Shopifyで注文が発生したらNotionに自動でデータを追加

Shopifyで注文があると、注文データが自動でNotionに追加されます。手動での転記作業がなくなり、データを正確に管理できます。

3. Shopifyの注文情報をChatworkで自動通知し、即対応

Shopifyで新しい注文があると、Chatworkに自動で通知が届きます。チーム全員がオンタイムで把握し、対応できます。

まとめ

今回ご紹介したフローボットを使うことで、Notionの商品情報を手間なくShopifyに自動反映させることが可能です。手動登録が不要になり、時間の節約とミスの防止が可能です。商品管理担当者にとっては、日々の作業負担が軽減され、正確な情報が迅速に反映されることで、運営の効率化が期待できます。
また、ノーコードで簡単に設定できるため、プログラミング知識がなくてもすぐに導入が可能です。
ぜひこの自動化を活用して、よりスムーズな運営を実現してください。

<span class="mark-yellow">今日からすぐに自動化を始められます。まずは試してみて、その効果を実感してください!</span>

では、またお会いしましょう!

この記事を書いた人
k.hieda
Webプランナー・ディレクター歴10年目。Web制作会社勤務時代は、クライアントへ改修と運用プランの提案と制作進行がメインでした。現在はパラレルワーカーです。Yoomのコンテンツ事業部でブログの制作、個人事業では企業の外部広報案件を受けています。民泊を始めるのでルーチンワーク効率化の徹底を目指しています!
タグ
Notion
Shopify
自動化
自動
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる