テンプレートページを開き、『このテンプレートを試してみる』をクリックしましょう。
Yoomをお使いの方はログインして、初めての方は会員登録をお願いします。
そのまま進むと、ワークスペースに自動的にテンプレートがコピーされています。
テンプレート名は、必要に応じて変更してください。
左側のマイプロジェクトをクリックすると先ほどコピーしたテンプレートが表示されます。
右側の三点リーダー(...)をクリックし、編集するを選択しましょう。
用意するもの
ヘッダーを設定した、Notionのデータベース。
以下の画像を参考にしてください。
まず、アプリトリガーを設定します。
「特定のデータベースのページが作成・更新されたら」を選択します。
連携したアカウント情報を確認してください。
トリガーアクションは変更せず、次に進みます。
- トリガーの起動間隔:5分、10分、15分、30分、60分の間隔から選択できます。
※プランによって起動間隔の選択内容が変わります。
ここでデータベースに戻り、リード情報を入力します。
Zoom MTGIDなどは後で使用するので空欄にしておきましょう。
入力が終わったらテストし、成功したら保存します。
続いて「レコードを取得する(ID検索)」をクリック。
データベースの連携をお願いします。
取得したいレコードの条件を、以下のようにアウトプットから設定します。
こちらもテストをし、アウトプットにレコード情報の詳細が反映していたら保存します。
続いて「ミーティングを作成」をクリック。
こちらも、連携するアカウント情報を確認して次に進みます。
メールアドレス以外はすべて、アウトプットから選択します。
その他の項目も設定していきましょう。
デフォルトで設定されているもので問題なければ、そのままテストします。
アウトプットにミーティングの詳細が反映したら保存します。
続いて「メールを送る」をクリックします。
こちらも連携するアカウント情報を確認し、項目の設定を行います。
以下のようにアウトプットから項目を選択していきましょう。
こちらもデフォルトで設定されているもので問題なければ、次に進みます。
送信確認画面が出るので、アウトプットが正しく反映しているのを確認しましょう。
こちらもテストを行い、成功したら保存します。
続いて「レコードを更新する(ID検索)」をクリック。
こちらも先ほどと同様に、データベースの連携をお願いします。
次に進み、こちらも更新したいレコードの条件をアウトプットから設定しましょう。
今回はZoomのMTGURLとパスコードを入力するように設定します。
画像のようにアウトプットを埋め込みましょう。
テストし、成功したら保存します。
Zoom側で確認してみましょう。
無事に会議が作成されていますね。
最後にアプリトリガーをオンにして完了です。
ここまでお疲れ様でした。
プログラミングに詳しくない私でも、簡単に進めることができました。
今回使用したフローボットはこちら↓