2024/08/13
アプリ同士の連携方法

【プログラミング不要】Pipedriveにリードが登録されたら、Googleスプレッドシートにレコードを格納する方法

t.aizawa

目次

ビジネスの成長に伴い、リード情報の分析はますます重要になっています。しかしながら、データが膨大ゆえに、手作業で散在するリード情報を集めて分析するのは中々手間がかかりますよね…。そんな営業マネージャーやデータの分析担当者の方におすすめしたい業務効率を上げる方法があります!
今回は販売に関する情報を一元管理できるPipedriveとGoogle社が開発した表計算ソフトである、Googleスプレッドシートを連携させて、リード情報を分析しやすくする方法をご紹介します。

PipedriveとGoogleスプレッドシートを連携するメリット

まずは、PipedriveとGoogleスプレッドシートを連携させるとどんなメリットがあるのかをご紹介します。

メリット1:散在する情報を集約しよう!

営業マネージャーやデータ分析の担当者の方は営業活動の成果を可視化するために最新の情報を日々入手したいですよね?けれども今や情報は様々なツールを使用することによって膨大な情報をすべて把握することが難しくなってきましたね…。
そんな時はPipedriveとGoogleスプレッドシートを連携させて自動化してみるのはいかがでしょうか?例えば、Pipedriveに新しいリードが登録されるとGoogleスプレッドシートのデータベースにレコードを自動で格納することが可能です。これにより、複数のツールに散在していたリード情報を集約して多角的に分析がしやすくなります。分析がしやすくなれば、特定の期間におけるリードの増加傾向など、すぐに知りたい情報をまとめ、営業担当にフィードバックすることができます!

メリット2:データの正確性が向上する!

手動でデータを入力する際には、日々、ヒューマンエラーが発生しないように気を付けて仕事をしてると思います。けれど、新人や業務にまだ慣れていない場合、手動によるミスは起こりうる可能性があります。その結果、重要な分析資料の正確性が損なわれてしまうリスクが考えられます。PipedriveとGoogleスプレッドシートを連携した場合、手作業による入力が不要となり、必要なデータを削除してしまったり、散在したデータから、一部の情報が漏れてしまったりすることを防止することが可能です。営業マネージャーは正確な情報を把握した上で、営業チームと的確な指示や連携がとれそうですね!

そもそもYoomってなんだろう?

PipedriveとGoogleスプレッドシートを連携するメリットをご紹介しました!
「でも、連携するために使うYoomってそもそも何?」と思っている方もいるでしょう。それではYoomとは何かをご説明します。

Yoomは様々なSaaSと連携した、独自の業務ツールを作成できるノーコードプラットフォームです。フロントオフィスからバックオフィスまで、様々な部門で業務の自動化・効率化が可能となります。
Yoomを使ってアプリと連携をすると、データ入力、書類の作成、特定の方にチャットを送るなど、経理や人事、営業、労務など様々な部門で日々発生する毎日の業務を自動化することができます。
これにより、複数のアプリを使用することで起きる手動によるミスを防ぎ、情報を一元管理することが可能となります。
使い方もとってもシンプルでプログラミングやに詳しくない方でもわかりやすい操作となっています。
「いきなり有料で使うのはちょっと…」という方は下記のリンクから無料登録ができます!
Yoomの無料登録

また、Yoomのテンプレートを使用するともっと簡単に自動化することが可能です。
「最初から作る暇なんてないよ」…という方はテンプレートを使用することをおすすめします。
テンプレートはどんどん作成されているので、あなたが欲しいテンプレートもあるかもしれません!
テンプレ一覧

今までのAPI連携とYoomとの違いは?

「アプリ同士の連携?専門的なことは何も知らないし、難しそうだな…。」そう思っている方は多いのではないでしょうか?筆者も同じことを考えていました!
けれどもYoomでは、事前にアプリの登録をすると、アクションを選ぶだけで簡単に自動化ツールを作成することができちゃいます!
専門性の高い難しいプログラミングの知識やエンジニアでなければできないなんてことはありません!通常ならエンジニアに依頼するような作業が短時間で、しかも自分で出来てしまうのです。

それでは実際に、PipedriveとGoogleスプレッドシートの連携をやってみましょう!

PipedriveとGoogleスプレッドシートの連携フローの作り方

今回使用するテンプレートは「Pipedriveに新しいリードが登録されたら、Googleスプレッドシートのデータベースにレコードを格納する」フローです。
下のテンプレートの「試してみる」より一緒にスタートしてみましょう!

はじめる前に

まず、Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを発行してください。すぐにはじめられます!
また、Yoomの基本的な操作は、初めてのYoomをご確認ください。

ステップ1:PipedriveとGoogleスプレッドシートをマイアプリに登録して連携しよう!

(1)Yoomにログイン後、左欄にある「マイアプリ」を選択し「+新規接続」を選択してください。

(2)マイアプリの新規接続一覧の中から、Pipedriveをクリックします。
(3)お持ちのアカウントでPipedriveにログインします。

(4)以下の画面に移行するので、スクロールして赤枠の「Allow and install」をクリックします。

(5)次に、Googleスプレッドシートの連携を行います。(1)と同じようにYoomの新規接続一覧の中からGoogleスプレッドシートをクリックします。
(6)「Sign in with Google」をクリックします。

これでマイアプリの連携が完了しました!

ステップ2:トリガーを設定しよう!

前述で紹介しましたテンプレートを使用していきます。
(1)アプリトリガーの、「組織が追加されたら」をクリックします。

(2)Pipedriveと連携するアカウント情報に誤りがなければ、「次へ」をクリックします。
(3)アプリトリガーのAPI接続設定画面が出てくるので、「テスト」をクリックし、エラーとならなければ、「次へ」をクリックします。
(4)Webhookイベントを送信、またはトリガーとなるイベントを実行し、「テスト」をクリックしてください。エラーとならずに、取得した値が正しければ、「保存する」をクリックします。

ステップ3:アクションを設定しよう!

(1)次に「レコードを追加する」をクリックします。
(2)Google スプレッドシートと連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、データベースの連携にて、スプレッドシートID、スプレッドシートのタブ名、テーブル範囲を入力します。
入力が完了したら、「次へ」をクリックします。
※スプレッドシートIDはスプレッドシートのURL内の「/spreadsheets/d/●●●●●/edit」部分がスプレッドシートIDとなります。
※スプレッドシートのタブ名は「シート1」などのタブ名を記載してください。
※テーブル範囲は「A1:G30」という形式でテーブル範囲を指定してください。
(3)データベース操作の詳細設定画面にて追加するレコードの値を候補から選択します。
入力が完了したら、「テスト」をクリックし、エラーとならなければ、「保存する」をクリックします。


(4))最後にメールトリガーをオンにします。これで完成です!


まとめ

いかがだったでしょうか?今回のテンプレートを使用して、顧客情報を一元化できれば、営業マネージャーも分析が捗りそうですね!
Yoomは様々な事務作業を自動化する次世代のRPAです。SaaS、OCR、生成AI、RPAの機能を組み合わせたハイパーオートメーションが、日々の面倒な作業をノーコードで自動化できます。
今日よりも明日の仕事が楽しくなるように、Yoomを使って業務効率をあげていきましょう!

この記事を書いた人
t.aizawa
皆さまの毎日のお仕事がもっと楽になりますように! Yoomを使った業務効率UP情報を発信していきます!
タグ
Pipedrive
自動化
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる