Jira SoftwareとGithubを連携する方法
今回は「Jira Softwareにタスクが追加されたら、GitHubのissueにも追加する」というフローボットを作成してみましょう。
先ほどもお伝えしましたが用意されているテンプレートの設定を変更すれいいだけなので簡単です!
はじめる前に
まず、Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを発行してください。30秒で始められます!
ステップ1:Jira SoftwareとGithubをマイアプリ連携
まずはYoomとJira、YoomとGitHubをそれぞれ連携する必要があるので、「マイアプリ連携」をします。
【Jiraのマイアプリ連携】
Yoomのアカウントを発行し終えたら「マイプロジェクト」という画面に行くので、左側のメニューから「マイアプリ」をクリックしてください。
↓
右上の新規作成を押して「Jira」と入力すると、Jiraのアイコンが出てきます。クリック!
↓
そうするとまた新規作成が右上に出てくるのでクリック!
アカウント名とアクセストークンを入力します。
アクセストークンについては画像赤枠のリンクから詳しい説明が見れるので参考にするのがイチバンです。
無事にアクセストークンが変換できたら追加をクリック。次はGitHubのマイアプリ連携ですが、これはとても簡単です!
【GitHubのマイアプリ連携】
GitHubに登録しているのと同じGoogleアカウントで承認する
以上です!!Google素晴らしい!!
これで今回使用するアプリの連携は完了です。
上記画像のように確認ができたら、Yoom上の画面左マイプロジェクトをクリックしましょう。
次は本番のフローボット作成です!
ステップ2:Jira Softwareで課題が作成されたら起動するトリガーを設定
まずはJiraの設定です。
Jiraアイコン「【コピー】Jiraで課題が作成されたらGitHubにイシューを登録する」クリック
↓
「課題が作成されたら」クリック
↓
トリガーアクションは「課題が作成または更新されたら」に変更
こうすることで、作成だけではなく更新されるたびにGitHubのissueに追加されます。便利!
アプリトリガーのタイトルもトリガーアクションと同じにしました。
ここのタイトルは後ほど必要になるので、画像と同じ感じにしておいた方がいいかもしれません。
次へを押して、サブドメインを入力します。
JiraのURLの中にサブドメインがあるのでコピペでOK
Jiraのプロジェクトキーを入力します。
プロジェクトキーは作成したプロジェクトごとに異なるため、GitHubに反映させたいプロジェクトを作成しましょう!
Jiraのプロジェクトキーの確認は簡単です!
Jiraのページの上部のプロジェクトを押してすべてのプロジェクトを表示をクリック
↓
プロジェクトの名前の横にあるのがキーなのでコピペ
GitHubに反映させたいプロジェクトが他にもある場合は、キーを控えておくと楽です!
サブドメインとプロジェクトキーを入力し終えたら、すぐ下にあるテストを押しましょう。
青く「テスト成功」と表記されますので、保存します!
自分の場合ここでテスト成功しなかったためトークンを変換し直しました…。
ステップ3:GithubでIssueを作成するアクションを設定
お次はGitHubの設定です。
YoomのマイプロジェクトからGitHubアイコン「Issueの作成」をクリック
↓
タイトルをお好みにして、アクションは今回「Issueの作成」にしました!次へを押します
↓
オーナー名とリポジトリ名を入力しましょう。
赤枠に詳細があるので、その部分をコピペすればOKです!
タイトルはそのままで問題ないと思います。
コメントは「課題の詳細」というものがはじめから入力されているかと思いますが、これはJiraで作成した課題の内容がGitHubにまるっと追加されるよーって感じです。
コメントの入力欄にカーソルを合わせてクリックすると「アウトプット」というものが表示されるので「課題が制作または更新されたら」をクリック
ここの名前ははじめに作成したJiraのフローボットのタイトルに依存しているので、変更していた場合は今回の表示とは異なりますのでご注意を。
詳細以外にも「課題タイプ」「作成日時」「優先度」なんかもGitHubに表示させたかったので、画像のような感じで追加してみました。
こうすることによりJiraのプロジェクトの詳細などがGitHubにもまるっと反映されます。素晴らしいですねー!
↓
選択が終わったらテストを押してみましょう。
【Jiraで作成したプロジェクト】
【反映されているか確認…!】
【おお…!!できている!!!】
以上です!お疲れ様でした!
Jira SoftwareとGithubの連携フロー応用編
今回紹介したフローボットは
Jira→GitHub
という流れでしたが、もちろん
GitHub→Jira
というフローボットの作成も可能です!2つを完璧に連携したらめちゃくちゃ便利かも…!!
また、変更した内容についてGoogleチャットに通知するというフローボットの作成も可能です。
詳しくは下のテンプレートをご覧ください。
Yoomではこんな風に様々な業務内容に合わせてフローボットを簡単に変更・アレンジできちゃうんですね。
しかも難しくて専門的な知識は必要ありません。誰でも気軽に業務の自動化が叶います!