ステップ1:SansanとHubSpotをマイアプリ連携
SansanとHubSpotをYoomに接続するため、マイアプリ登録を行いましょう。
最初にマイアプリ登録を済ませておくと、自動化設定がスムーズにできます。
まず、Google スプレッドシートのマイアプリ登録をしましょう。
はじめに、Yoomの画面左にあるマイアプリメニューにアクセスし、画面右の「新規接続」ボタンをクリックします。
検索窓に「Sansan」と入力すると、そのアイコンが出てくるのでクリックします。

↓
下記画面でSansanにログインすると、マイアプリにSansanが追加されます。
「アカウント名」には任意の管理用の値を設定してください。
「アクセストークン」にはSansan管理画面で「設定 > 外部サービス連携設定 > API Key」と進み、取得したAPIキーを設定してください。
※Sansanはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
※チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
これで登録は完了です。同様に、HubSpotも登録してみましょう。

↓
先ほどのYoomの画面で「新規接続」ボタンをクリックします。
検索窓に「HubSpot」と入力すると、そのアイコンが出てくるのでクリックします。
下記の画面の赤枠部分をクリックし、ログインをすればHubSpotのアプリ登録も完了です。

ステップ2:テンプレートのコピー
マイアプリが登録できたら、次にテンプレートをコピーします。
下記の「Sansanで名刺情報が登録されたらHubSpotと連携して会社を登録し、内容の確認を依頼する」と書かれているバーの右に表示されている「試してみる」をクリックします。