バナーをクリックしたら、Yoomのテンプレートサイトに移動します。
画面に表示されている「このテンプレートを試す」をクリックしましょう。

クリックすると、Yoomのワークスペースに移り、コピーができたという表示が出るので「OK」を選択してください。

以上でテンプレートのコピーができました。
ステップ1:Sansanとサスケをマイアプリ連携
フローボットの設定の前に、Yoomのマイアプリ登録を行います。
登録することで、アプリ同士の連携ができて、自動化できるフローボットを作成できるようになります。
1.SansanとYoomを連携する
まずは、Sansanを連携します。
Yoomのワークスペースにログインしましょう。
画面左に表示されているマイアプリをクリックし、新規接続をクリックしてください。

マイアプリの新規接続でSansanを選択しましょう。

アカウント名、アクセストークンを設定してください。

以上でSansanがマイアプリとして登録されました。
2.サスケとYoomを連携する
次にサスケを連携します。
先程の手順と同様に、マイアプリ→新規接続の順でクリックしましょう。

マイアプリの新規接続でサスケを選択してください。

アカウント名、アクセストークン、APIキーを入力しましょう。

以上でサスケがマイアプリとして登録されました。
次は、マイプロジェクトにテンプレートコピーして、フローボットを作成していきます。
コピーがまだの場合は、フローボットテンプレートを下記よりコピーしてください。