2024/12/12
アプリ同士の連携方法

ShopifyとHubSpotを連携して、Shopifyに注文が発生したらその購入者情報をHubSpotのコンタクトに自動追加する方法

y.matsumoto
ShopifyとHubSpotの連携イメージ

目次

Shopifyを活用することで、オンラインストアの運営を効率化でき大変便利です。
しかし、Shopifyで注文が発生したら顧客情報を手入力でHubSpotに追加する必要がある場合、入力ミスや情報の重複が発生し、顧客対応が遅れるリスクがあります。
本記事では、ShopifyとHubSpotを連携し、「Shopifyで注文が発生したら購入者をHubSpotのコンタクトに追加する」仕組みを活用することで得られるメリットと具体的な連携方法について解説します。
この方法を活用することで、データ管理の効率化やサポート品質の向上が期待できます。ノーコードで、誰でも簡単にアプリ連携ができ、業務の自動化が実現できるので、ぜひお試しください!

こんな方におすすめ

  • Shopifyの購入情報を効率的に管理し、情報の一元管理を可能にしたい方
  • データ管理の正確さを向上させ、ヒューマンエラーによる誤配送や情報漏れを防ぎたい方
  • 迅速な対応体制を構築することで、顧客サポートの品質向上を目指したい方

ShopifyとHubSpotの連携メリットと具体例

メリット1: 顧客情報の一元管理

ShopifyとHubSpotを連携すると、Shopifyで注文が発生したら購入者情報をHubSpotのコンタクトリストに自動で追加することができます。
これにより、情報の一元管理が可能になり、業務が効率化します。
この自動化を活用することで、Shopifyから注文があったすべての顧客情報をHubSpot上で一括管理できるため、営業やマーケティングチームといった異なるチーム間の連携をスムーズにし、迅速な対応が可能になるかもしれません。
結果として、情報の最新性が保たれるため、顧客対応の品質向上も期待できます。

メリット2: ヒューマンエラーの削減

ShopifyとHubSpotを連携することで、Shopifyで注文が発生したら、購入者情報をHubSpotに自動登録できるため、手入力作業によるヒューマンエラーを削減できます。
これにより、顧客情報の入力ミスや情報の登録漏れを防げる可能性があります。
たとえば、アパレルECサイトでは、購入者の名前やメールアドレスを手動で転記する必要がなくなるため、誤配送や請求ミスといったトラブルを防げるかもしれません。
大量注文が発生する繁忙期には、この自動化により人的リソースを節約し、情報管理の正確性向上が見込めます。

メリット3: カスタマーサポートの迅速化

ShopifyとHubSpotを連携することで、購入者情報がHubSpotに自動登録されるため、サポートチームはすべての顧客情報を素早く把握できます。
例えば、ECサイトの運営者がこの自動化を活用した場合、購入者情報をHubSpotで確認しながら返品対応や交換対応が可能になるため、無駄な確認作業を省ける可能性があります。
これにより、顧客対応のスピードと正確性向上が期待できます。
情報の共有に時間をかける必要がなくなり、サポート品質の向上も見込めます。

それではここからは、ノーコードツールYoomを使用して、「Shopifyで注文が発生したら購入者をHubSpotのコンタクトに追加する」方法をご説明します。

[Yoomとは]

Shopifyで注文が発生したら購入者をHubSpotのコンタクトに追加する方法

Shopifyで注文が発生したら購入者をHubSpotのコンタクトに追加するフローを作成すると、ShopifyのAPIを利用して発生した注文情報を取得し、HubSpotのAPIを用いてそのデータをHubSpotに自動で追加することが可能です。
一般的にAPI連携の実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることで、プログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

〈大きく分けて以下4つのプロセスで作成します〉

  • ShopifyとHubSpotをマイアプリ登録
  • テンプレートをコピー
  • Shopifyのトリガー設定と、HubSpotのオペレーション設定
  • トリガーボタンをONにして、フローを動かす

まずは、こちらからYoomの無料登録をしてください。
※登録済みの方は、ログインしましょう。

ステップ1:ShopifyとHubSpotをマイアプリ連携

1.Shopifyの登録方法

「マイアプリ」をクリックして、「新規接続」からShopifyを選択してください。

APIキー、APIシークレット、サブドメインを入力し、「追加」クリックしましょう。
※詳しい登録方法は、こちらのヘルプページで解説しています。
※Shopifyは、一部有料プランでのみご利用いただける機能で、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。

2. HubSpotの登録方法
次に「新規接続」から、HubSpotを選択してください。


既に使用しているアカウントを連携する場合は、赤枠をクリックしてHubSpotにログインしてください。

メールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。

上記の画面に移行しますので、使用したいアカウントを選択してください。

Yoomのマイアプリ登録画面に戻り、ShopifyとHubSpotのアイコンが表示されていれば問題ありません。

それでは、さっそくフローを作成していきましょう!
下記バナーの「試してみる」をクリックしてください。

ステップ2:Shopifyで注文が発生したら起動するトリガーの設定

まず、「注文が発生したら」をクリックしてください。

こちらのページはすでに設定されています。
トリガーアクションは、必ず「注文が発生したら」を選択してください。
設定の誤りが無いか確認したら、「次へ」をクリックし進みましょう。

トリガーの起動間隔は、任意で設定してください。
※注意事項)プランによって最短の起動間隔が異なります。

トリガーの起動間隔を設定したら、Shopifyにテスト用の注文を作成してください。

「テスト」をクリックします。
先ほど作成したShopifyの注文情報がアウトプットに表示されるので、正しく反映されているのを確認し「保存する」をクリックしましょう。

ステップ3:HubSpotにコンタクトを作成する

続いて、「コンタクトの作成」を設定していきます。

こちらのページはすでに設定されています。
アクションは、必ず「コンタクトの作成」を選択してください。
設定の誤りが無いか確認できたら「次へ」をクリックしてください。

このページでは、HubSpotに自動登録したい項目を設定していきます。
今回は、すでに上記画像のように設定されています。
解説)このように設定することで、Shopifyで注文が発生したら購入者の「メールアドレス」「姓」「名」を取得し、HubSpotのコンタクトに自動で追加することができます。

設定方法)枠内をクリック→「注文が発生したら」をクリック→「メールアドレス」をクリック

その他にも、Shopifyから自動取得したい情報があれば自由に設定できます。

テストをクリックし、問題なくHubSpotにコンタクトが登録されたのを確認できたら「保存する」をクリックし設定完了です。

ステップ4:トリガーをONにする

すべての設定が完了したら、「トリガーをON」にしましょう。
これで、「Shopifyで注文が発生したら購入者をHubSpotのコンタクトに追加する」フローが完成しました。

その他のShopifyを使った自動化例のご紹介

1. kintoneの在庫情報をShopifyに自動で追加するフローです。
このフローを活用すると、kintoneの在庫情報をその都度確認する必要がなくなり、Shopifyへの更新作業を円滑に行える可能性があります。
また、自動化により在庫情報の入力ミスを防止できるため、データ不一致によるトラブルを防げるかもしれません。

2. Notionの商品情報が更新されたら、Shopifyの商品情報も自動で更新するフローです。
このフローを活用すると、アプリ間のデータの一貫性を保つことができ、情報の不一致やヒューマンエラーを防止できるため、管理工数を削減できる可能性があります。
Shopifyへの商品情報の更新を効率化することで、オンラインストアへの反映も素早く行えるかもしれません。

3. Shopifyで商品情報が作成されたら、Google Driveにフォルダを自動で作成するフローです。
このフローを活用すると、一元管理することが可能になるため、業務の効率化が期待できます。
必要な情報を素早く見つけ出せるため、商品ページの更新やマーケティング施策を効率的に進められるかもしれません。

まとめ

本記事では、ShopifyとHubSpotを連携し、Shopifyで注文が発生したら購入者をHubSpotのコンタクトに自動追加できる方法をご紹介しました。
この自動化により、顧客情報の一元管理が可能になるため、情報の最新性を保つことができ、顧客対応の品質向上が期待できます。
また、入力ミスや情報の登録漏れなど、ヒューマンエラーを抑えられる可能性があります。
Yoomでは、今回使用したShopifyやHubSpot以外の多種多様なアプリとも連携が可能です。
ぜひこの機会に、Yoomを活用して、より効率的な業務フローの構築を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
y.matsumoto
これまでは、人材業界で営業・営業事務を経験してきました。 前職の経験を踏まえ、さまざまな企業が抱えている悩みは「業務の自動化」により軽減できると実感しています。 Yoomを通して、皆様のお悩みを少しでも解決できるよう、日々情報を発信していきます!
タグ
Shopify
HubSpot
自動化
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.