2025/01/17
アプリ同士の連携方法

ShopifyとSlackを連携して、Shopifyの注文情報をSlackに自動で通知する方法

y.matsumoto
ShopifyとSlackの連携イメージ

目次

 

オンラインストアの運営において、Shopifyへの注文が入った際の迅速な対応は顧客満足度を高める上で重要です。
しかし、Shopifyの管理画面を常にチェックするのは手間がかかります。
本記事では、ShopifyとSlackを連携することで、Shopifyの注文情報をSlackに自動で通知する方法をご紹介します。
この仕組みを導入することで、チーム全体で最新の注文情報を共有でき、ヒューマンエラーを削減できるため効率的な業務運営が可能になります。
その具体的な連携方法と連携によるメリットを詳しく解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方におすすめ

  • ShopifyとSlackを利用している方
  • 注文情報の通知や管理を効率化したい方
  • 手動での注文確認によるヒューマンエラーを削減し、タスク管理を効率化したいEC担当者の方
  • 発送業務を迅速化することで、顧客満足度の向上を目指している方

ShopifyとSlackを連携するメリットと具体例

メリット1. 業務効率の向上

ShopifyとSlackを連携することで、Shopifyの注文情報をSlackに自動通知できます。
これにより、担当者はShopifyの管理画面を常に確認する必要がなくなり、業務効率の向上が期待できます。
例えば、注文ごとに管理画面へアクセスしなくても、Slackの通知により迅速に注文情報を受け取れるため、他の業務に集中できる時間が増えるでしょう。
結果として、チーム全体の生産性向上が期待できます。

メリット2. エラー防止と業務の可視化

Shopifyの注文情報をSlackに素早く通知できることで、入力ミスや見落としといったヒューマンエラーを防止する効果があります。
たとえば、重要な注文が発生した場合でも、手動確認のミスで遅延するリスクを減らせます。
また、チームメンバー全員に最新の注文状況を共有できるため、担当者だけでなく全員が進捗を把握しやすくなる可能性があります。
これにより、タスク管理の効率化が期待できます。

メリット3. 迅速な対応による顧客満足度の向上

Shopifyに新しい注文が入ったら、素早くSlackへの通知を届けられる仕組みを導入することで、注文に対する迅速な対応が可能になります。
これにより、発送準備や顧客対応のスピード向上が期待でき、顧客満足度の向上につながる可能性があります。
例えば、Slackの通知を受け取ったスタッフが素早く商品の発送準備を行うことで、同日発送が可能になるかもしれません。
特に即時対応が期待される商品の場合、顧客満足度の向上が期待できます。

ここからは、ノーコードツールYoomを使用して、「Shopifyに注文が発生したら、Slackに通知する」方法をご説明します。

[Yoomとは]

Shopifyの注文情報をSlackに自動で通知する方法

Shopifyで注文が発生したことをShopifyのAPIを利用して受け取り、Slackの提供するAPIを用いてSlackのチャンネルにメッセージを送ることで実現が可能です。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

連携フローは大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。

  • ShopifyとSlackのマイアプリ連携
  • テンプレートをコピー
  • Shopifyでトリガー設定後、Slackでアクションを設定
  • トリガーをON

Yoomに登録済みの方はログインし、未登録の方は無料登録後に設定を進めてください。

ステップ1:ShopifyとSlackのマイアプリ連携

1.Shopifyの登録方法

「マイアプリ」をクリックして、「新規接続」からShopifyを選択してください。
注意事項:Shopifyは一部有料プランでのみご利用いただけるアプリで、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。

Shopifyの新規登録画面に、APIキー・APIシークレットキー・サブドメインを入力し、「追加」をクリックしましょう。
参照:Shopifyの詳しいマイアプリ登録方法はこちらのサイトをご参照ください。

2. Slackの登録方法
次に「新規接続」から、Slackを選択してください。

上記の画面が表示されたら投稿先のチャンネルを選択し、「許可する」をクリックしてください。

これで、ShopifyとSlackのマイアプリ登録は終了です。
下記テンプレートの「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックしてください。

テンプレートがコピーされるので、「OK」ボタンをクリックしましょう。

ステップ2:Shopifyに注文が発生したら起動するトリガーの設定

まず、「注文が発生したら」という項目をクリックしてください。


こちらの項目は、デフォルトで設定されています。
上記画像の通り、誤りが無ければ次のページに進んでください。

トリガーの起動間隔を、プルダウンより任意で設定してください。
※起動間隔はプランにより選択できない可能性がありますのでご注意ください。

続いて、Shopifyにテスト用の注文を作成してください。

テストをクリックすると、先ほど登録したShopifyの注文情報がアウトプットに表示されます。
確認できたら設定を保存してください。

ステップ3:Slackのチャンネルにメッセージを送る

次に、「Slackに通知する」という項目をクリックしてください。

こちらの項目は、デフォルトで設定されています。
上記画像の通り、誤りが無ければ次のページに進んでください。

投稿先のチャンネルIDについては、枠外の説明を参考に入力してください。

メッセージは自由に設定できます。
今回は、上記画像のように設定してみました。
このように設定することで、Shopifyに注文が発生したら「注文番号」「注文名」「合計金額」を自動で取得し、Slackに自動で通知することができます。

上記画像は、一例です。
用途に応じて、取得したい情報を変更して使用してください。

テストが成功したら、Slackにサンプルの通知が送られます。
内容に問題が無ければ「保存する」をクリックしてください。

ステップ4:トリガーをONにする


上記画面が表示されるので「トリガーをON」にしてください。
これで、「Shopifyに注文が発生したら、Slackに通知する」フローの完成です。

その他のShopifyやSlackを使った自動化例のご紹介

他にもShopifyやSlackを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1. Shopifyで商品が発送されたら、Slackに自動で通知するフローです。
このフローを活用すると、通知作業を自動化できるため、業務効率が向上し、他の業務に時間を割くことができます。
また、発送情報をSlackで共有することで、チームメンバー間での情報連携が円滑になり、顧客対応の質の向上が期待できます。

2. Shopifyで注文が発生したら楽楽販売に自動で追加するフローです。
このフローを活用することで、楽楽販売へのデータ登録を自動化できるため、手動による作業が不要となり管理業務を効率化することができます。

3. BASEの商品情報をShopifyにも自動で追加するフローです。
のフローを活用すると、Shopifyへの転記作業を自動化できるため、商品情報の整合性を保つことができます。
また、正確な商品情報の管理ができるため、入力作業の手間を省くことができ、管理業務の負担を軽減することが期待できます。

まとめ

本記事では、ShopifyとSlackを連携し、Shopifyの注文情報をSlackに自動で通知する方法をご紹介しましたが、いかがでしたか。
この自動化により、手入力での通知作業を自動化できるため、注文情報の入力ミスや見落としを防止し、業務を効率化させることが可能です。
また、Shopifyで注文が発生したら素早くSlackに通知が届くため、迅速な対応が可能になります。
Yoomを活用すれば、プログラミング不要でアプリ連携やフローボットの作成が可能です。
この機会にShopifyとSlackを連携し、注文情報の通知作業を自動化してみませんか?

この記事を書いた人
y.matsumoto
これまでは、人材業界で営業・営業事務を経験してきました。 前職の経験を踏まえ、さまざまな企業が抱えている悩みは「業務の自動化」により軽減できると実感しています。 Yoomを通して、皆様のお悩みを少しでも解決できるよう、日々情報を発信していきます!
タグ
Shopify
Slack
自動化
連携
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.