工程は以下の2つだけなので、安心です。
- ファイルがチャンネルに投稿されたら起動するフローボットの設定
- ファイルをアップロードするアクションの設定
Yoomを利用していない方はこちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしておきましょう。
SlackとOneDriveをYoomと接続する方法
SlackとOneDriveをYoomと接続するマイアプリ登録を行います。
このマイアプリ登録を済ませておけば、自動化の設定が楽にできます。
初めにSlackのマイアプリ登録を行いますが、Yoomのヘルプページに記載されているので、参考にして登録してください。
次にOneDriveのマイアプリ登録を行います。
画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。
アプリ一覧が表示されるので、そこからOneDriveを探すか、「アプリ名で検索」から検索しましょう。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d7b9216bb850c17c4f75e_66da8c1803d972f391c4ea98_66972921c4e04a5548cec9e9_AD_4nXeV8pkSjbCltyOdYiZ4p1Oo96iX5D0aUsR2-wocEb5lIzSAf8JrP0SF8tXAbgI83247GwmBDGulqXhmZu2doxsj5wJVWOBx9l5X2uFrPcoB1UZ-sCt_8Y-YhFgDYU50qLOTi7KbzwxJKnvMcS5p5URNlfQ.avif)
以下の画面に移行したら、サインインしてください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674ead2d2f8446f948236b53_6736c8aecf3c78ea561c3e09_6729c1467e37d68b7dbf8e28_AD_4nXcQZhoSNRWS3CYOl7eipfX-r7DAdkKjQ_LGmtaSg1zegF8La-9LAPaEBWy0wDrxH_pWY37Y-FJO7tB5lmcpkQymkK88Y2KM3gceSyFcfnrvjgSvPuJKOSVCYnKPYeHtVgRxwX4phKDBBMeC7jtMzyfqiQ.avif)
アプリ連携が完了したら、マイアプリの欄にSlackとOneDriveが表示されます。
Slackで受け取ったファイルをOneDriveにアップロードする方法
自動化の設定を行うので、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしましょう。