2024/10/30
アプリ同士の連携方法

スマレジで行った取引を楽楽販売に自動で反映するアプリ連携

a.ohta

目次

スマレジはPOSシステムに対応しており、販売担当者が販売そのものを効率的に行うツールです。一方で楽楽販売は、販売にまつわる事務的な役割を担うツールのため、販売担当者だけではなく、在庫管理部や経理部といった部署の方が使用します。
この2つのツールの用途は異なりますが、販売業務にまつわるデータ管理を効率化するという目的は変わりません。そのため、時には双方で同じデータを管理することもあるでしょう。
ということは、スマレジと楽楽販売を連携すると、より効果的に販売に関する業務管理が行えるのではないでしょうか。
そこで今回は、<span class="mark-yellow">スマレジと楽楽販売を連携して、販売業務にまつわるデータ管理を効率化してみました!</span>
まずはこの連携によりどのようなメリットがあるのか紹介します。

スマレジと楽楽販売を連携するメリット

メリット1: 事務作業の負担軽減

この連携により、スマレジで行った取引データを楽楽販売に自動反映できるようになります。
これまでスマレジの取引データを手動で楽楽販売に追加していた場合、一連の業務フローが自動化可能です。そのため、入力作業が最小限になり、負担が軽減されるでしょう。
このような転記作業は、数が多いと時間を消費しがちです。また、手入力では打ち間違いなどのエラーが起こり得ます。
自動化をすればこのような業務負担が減少し、エラーの発生も最小限に抑えやすくなるはずです。

メリット2: 部署間の連携強化

スマレジのデータは随時リアルタイムで行われます。楽楽販売の取引データは常に最新のものとなり、効率的なデータ管理が容易になるでしょう。
どのような取引が行われたのかを素早く把握できるようになるため、在庫管理部や営業部などがデータを基に各々の業務を進めやすくなるという利点もあります。
結果として部署間の連携がスムーズになると言えるでしょう。これにより、販売業務のデータ管理が容易になり、生産性の向上に繋がるかもしれません。

[Yoomとは]

これから、プログラミング不要でアプリ連携が可能なYoomで、「スマレジで取引が発生したら楽楽販売に追加する」というタスクを自動化するフローボットの作成方法を紹介します。
Yoomの登録後、ぜひ作成してみてください!

<span class="mark-yellow">【ご確認ください】</span>
※楽楽販売は一部有料プランでのみご利用いただけるアプリとなっております。
※有料プランは、2週間のトライアルを行うことが可能です。

上記のフローボットテンプレートは、下記よりコピー可能です。

1.上のバナーの「詳細を見る」をクリック
2.移行した画面下部の「このテンプレートを試してみる」をクリック
3.Yoomの登録を行う

※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。

スマレジと楽楽販売の連携フローの作り方

ステップ1:スマレジと楽楽販売をマイアプリ連携

Yoomの登録が完了すると、フローボットのテンプレートが「マイプロジェクト」にコピーされます。
画像のような表示がされたら、左側にあるメニューから「マイアプリ」を選択してください。

右上の新規接続ボタンをクリックします。


ボックスに連携するアプリ名を入力しましょう。

スマレジとYoomの連携

1.検索する
ボックスにスマレジと入力し、スマレジのアイコンを選択してください。

2.必須項目の入力

必須項目を入力しましょう。
詳細はスマレジのマイアプリ登録方法をご確認ください。

3.追加する
入力できたら、右下の追加をクリックしましょう。

上記の表示がされたら連携完了です。

楽楽販売とYoomの連携

1.検索する
表示されたボックスに「楽楽販売」と入力し、楽楽販売のアイコンをクリックてください。

2.必須項目の入力

連携方法についての詳細は、表示された画像に記載してあります。
内容に従ってAPIトークンを生成しましょう。


APIトークンの生成が完了したら、必須項目にコピー&ペーストします。

3.追加する右下の追加をクリックしましょう。

上記の表示がされたら連携完了です。

スマレジと楽楽販売のマイアプリ連携は以上となります。
次は、先ほどコピーしたテンプレートを活用し、フローボットの設定を行いましょう
コピーがまだの場合は、フローボットテンプレートを下記よりコピーしてください。

1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。

ステップ2:スマレジからリアルタイムでデータを取得する設定

1.マイプロジェクトを開く


画面左側のメニューから「マイプロジェクト」を開きましょう。

2.コピーしたテンプレートを開く
「【コピー】スマレジで取引が発生したら楽楽販売に追加する」をクリックします。

3.アプリトリガーを選択
スマレジのアイコンの「取引情報が登録されたら(Webhook起動)」をクリックします。
タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。

4.Webhookの設定

Webhookの設定を行います。この設定を行うことで、スマレジで取引が行われると、そのデータをリアルタイムで楽楽販売に反映可能となります。

設定の方法はスマレジのWebhookトリガーを設定する方法をご確認ください。

5.商品を登録する
データをテスト送信するため、スマレジで取引を行いましょう。

6.テストの実行


取引データが登録できたらYoomに戻り、画面下部にあるテストボタンを押しましょう。
青くテスト成功と表示がされたら、スマレジのWebhook設定は完了となります。

ステップ3:スマレジの詳細なデータを取得する設定

1.アプリと連携する
スマレジのアイコンの「取引の詳細を取得」をクリックします。
タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。

2.必須項目の入力

契約者IDはボックス下部の補足通りに入力してください。


取引IDは先ほどテスト送信したデータを使用します。
そのため、ボックスをクリックし赤枠を選択してください。

「取引ID」をクリックし、挿入しましょう。

3.テストの実行


取引データが登録できたらYoomに戻り、画面下部にあるテストボタンを押しましょう。
青くテスト成功と表示がされたら、スマレジの詳細設定は完了となります。

ステップ4:楽楽販売にデータを追加する設定

1.アプリと連携する
楽楽販売のアイコンの「レコードを登録」をクリックします。
タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。

2.必須項目を入力する

それぞれの補足に従い入力しましょう。

3.登録データの設定

スマレジのどのデータを楽楽販売のどのようなヘッダ項目と結びつけるのか設定します。
登録する値のボックスをクリックしましょう。


赤枠を選択します。


スマレジの詳細データが表示されるため、楽楽販売に反映したいものをクリックして挿入していきましょう。

値が入力できると画像のようになります。
ヘッダ項目のIDに関しては、楽楽販売の詳細画面などから確認して手入力しましょう。


登録データは複数設定することが可能です。左下の赤枠をクリックしましょう。


画像のように、新しい登録データのボックスが表示されます。
必要に応じて設定してください。

4.テストの実行
画面下にあるテストボタンを押します。
テスト成功の表示がされたら、設定は完了です。保存をしましょう。

5.トリガーをONにする

フローボットの作成が完了すると、上記のような表示がされます。
トリガーは初期設定ではOFFの状態なので、ONにしましょう。

以上でスマレジと楽楽販売を使用したフローボットの作成は完了です。

今回使用したフローボットテンプレート
スマレジで取引が発生したら楽楽販売に追加する

スマレジ・楽楽販売を使ったその他の自動化例

Yoomには他にも、楽楽販売やスマレジを使用するフローボットがあります。

1.楽楽販売でレコードが登録されたら、スマレジに商品情報を登録する

楽楽販売のデータをスマレジに登録することもできます。商品情報の入力が削減でき、在庫にまつわるデータ管理が大幅に短縮できるでしょう。

2.スマレジで取引が発生したらNotionに追加する

スマレジのデータをNotionn自動反映可能です。共同での管理や編集が容易になるため、チームでのデータ管理がしやすくなるはずです。

3.Notionでレコードが登録されたら、スマレジに商品情報を登録する

Notionからスマレジへの連携も対応しています。お互いのツールでデータのやり取りができれば、管理に費やす時間の削減が期待できます。

まとめ

スマレジと楽楽販売を連携することで、取引情報を手動で転記する手間をが削減できるでしょう。データはリアルタイムで反映されるため、現在どのような取引がおこなわれているのか一目瞭然になります。
これにより、在庫管理や経理部などは常に新しいデータを確認でき、作業の効率があがることが期待できます。部署間の情報共有もスムーズになるでしょう。
今回の自動化を取り入れることで、日々の業務負担軽減も夢ではありません。ぜひお試しください!

この記事を書いた人
a.ohta
雑貨店の店長を経験後はSEOライターとして在宅勤務を開始。後にマーケティングのスタートアップ企業と5年間ほど業務委託契約。 東大生に囲まれながらパソコンを抱え、様々なビジネス用語やSaaSツールの使い方を勉強する日々でした。 雑貨店の店長をしていた頃は、売上と在庫管理、人材管理、発注などの事務作業に幾度となく時間を奪われ、接客ができず売り時を逃がすこともしばしば。業務委託の際にも入力などの細かい作業が多く、「こんな単調な作業、自動化できないの?」と思っていたので、Yoomのビジョンには大いに共感しています!
タグ
楽楽販売
スマレジ
自動化
連携
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる